goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

ラグビー・オールジャパン見事予選3勝1負(ワールドカップ)今後が楽しみ。決勝進出は2019年東京大会で。

2015-10-13 | 日記
 ラグビー界は日本の将来を暗示している!?
ぱっと見、外交人?の選手が多い日本チーム。国籍が日本であれば、OKなのでしょう。今後各分野で、こうした現象が多く見られるようになることが予想されます。国境がボーダーレスとなり、日本へ流入する外国籍の方が今後益々増加することだろう。元々、日本は多民族国家であるといったら、あなたは驚かれるでしょう。しかし、遺伝子学的に日本人を分析すると、中近東以東、中央アジアかfら東アジアまで広く分布した地域の出身者が大半であることが現在分かっている。これは、日本に漂着した人々が日本に住み着いたことから起きた現象だ。閑話休題。
 日本人は単一民族であるという幻想を持つことをそろそろやめるべき時が来たのではなかろうか。今後は、多民族国家の一員である認識を持って、ことに当たろう。英語を公用語とする企業が今後も増えるだろう。時代に取り残されぬよう、心しよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする