「小島教育研究所」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
理科(化学)の勉強方法について。
(2012-06-21 | 学習一般)
化学の学習のポイントは、何と言っても、化学反応式の理解と記憶。また、高校化学はモ... -
国語(古典)の学習方法について。
(2012-06-25 | 学習一般)
日ごろから、文法(文語文法)と重要古語について真剣に学習すること。 また、生活... -
英語の学習方法。
(2012-06-26 | 学習一般)
英語の学習が今後ますます必要となってきます。公用語としての性格をますます強めてい... -
共通の目標をもつ、友の存在。進路実現の強力な味方は友にあり。
(2012-06-27 | 進路について)
クラブでも、進路でも、共通な目標をもつ友に存在は大きい。 以下自分自身の体験を... -
i-phoneには、未来が詰まっている。
(2012-06-28 | コンピュータよもやま話)
最近、携帯電話をi-phoneにかえました。 一言でいうと、『過去のしがらみか... -
数学が出来るようになるには。大学入試(数学)で勝ち抜くためのサバイバル術は?
(2012-06-29 | 学習一般)
算数数学は、学年が上になるほど、嫌いになる者が増えると言う。俗に、七五三といって... -
今日は東海中学高校、サタデープログラム開催日です。あなたのお目玉はどの講座ですか?
(2012-06-30 | サタデープログラム)
今日は、東海中学高校のサタプロ開催日です。 何といっても、今回の目玉は鳩山由紀... -
DNAは知っている。あなたのご先祖様は誰ですか?
(2012-07-04 | 日記)
筆者の大学の同窓会長は北里 一郎氏(明治製菓最高顧問、元社長、会長)である。氏は... -
誰の進路指導なんだろうか。教師主導型と生徒主導型
(2012-07-06 | 進路について)
一口に、進路指導といっても、色々な場面がある。 最終的な志望校決定まで、何回も... -
定期試験も終わり、あとは夏休みを待つばかり。この夏の暑い時期に、実力をつけよう。
(2012-07-09 | 学習一般)
夏休みなどの、長期の休暇日を利用して、日ごろ出来ないことを、実現しよう、 思い... -
夏休みの学習。基本は課題を早めにこなし、自らの課題を設定して、それをやりぬくこと。
(2012-07-10 | 学習一般)
課題は早めに済まそう。 課題集なり、課題範囲が明示されている場合、早めにやり遂... -
i-phone 4s でyoutube を楽しむ。ビートルズも、サイモンとガーファンクルも映像と音楽が楽しめる。
(2012-07-10 | 音楽の楽しみ)
20世紀を代表するアーティストである、ビートルズ、サーモンとガーファンクル。 ... -
東海の私学の雄、東海高校躍進の立役者。その人の名は、林霊法。
(2012-07-12 | 東海(中高)見聞録)
戦後、昭和24年から36年まで東海高校の校長を務めた。(校長在位では、最長期間を... -
東大の秋入学について。
(2012-07-17 | 高等教育機関)
昨年暮れ、東大の秋入学が取りざたされ始めました。関係各部署と意見交換中であるよう... -
それぞれの三綱領、東海中学、東海高校、東海学園高校について。
(2012-07-20 | 東海(中高)見聞録)
東海中学、東海高校における、三綱領。 ・明照殿を敬い信念あるひととなりましょう... -
i-phone4s youtube の楽しみ。
(2012-08-02 | 音楽の楽しみ)
久々の記事です。 i-phone4sにより、yo... -
夏休みの過ごし方。
(2012-08-03 | X君へのアドバイス)
長期の休暇中に出来ること。 それは、集中的に特定科目を制覇できることです。 ... -
夏休みもそろそろ終了。秋からの学習にそろそろシフトアップ!
(2012-08-23 | 学習一般)
短期集中的な学習が出来た夏休み。その夏休みが終わり、いよいよ2学期。 科目ごと... -
駅 竹内まりあ
(2012-08-25 | 音楽の楽しみ)
歌謡曲(J-pop)を扱うのは稀ですね。 〇曜サスペンスドラマのエンディングで... -
最近、フォン・ノイマン著『自己増殖オートマトンの理論』を楽しんで読んでいます。
(2012-08-25 | 数学研究)
数学者のフォン・ノイマンによるサイバネティックスの本を読み始めました。 50年...