「小島教育研究所」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
X君は中高生の代表です。
(2011-09-15 | X君へのアドバイス)
これから、若い人へのメッセージはこの「X君へのアドバイス」に記述することにいたし... -
英語の学習について。
(2011-09-15 | X君へのアドバイス)
X君「マリオ先生。この間、模擬試験を受けたんですけど、英語の出来が悪くて、特に長... -
国語の勉強方法を教えてください。
(2011-09-16 | X君へのアドバイス)
X君 「昨日に引き続き、国語の学習方法についても、色々教えいただけたらと思います... -
進路について。
(2011-09-22 | X君へのアドバイス)
進路選択について。 X君 「こんにちは。マリオ先生。今日は、進路について伺いた... -
伸びる生徒、伸びない生徒。最後に必要なのは、人間力? 大学入試合否の分かれ目。
(2011-09-28 | X君へのアドバイス)
いつも、このブログをお読みいただいて、有難うございます。 読者は、高校生、中学... -
数学、学び始めの皆さんへ。数学力をアップしよう。
(2011-09-30 | X君へのアドバイス)
数学初心者の皆さんへ。 数学の普段の学習姿勢について、この機会に振り返ってみて... -
いよいよ10月に入り、センター試験、二次試験が近づいてきました。仕上がりをチェックする段階です。
(2011-10-06 | X君へのアドバイス)
一年が経つのは早いもので、今年も残すところあと3ヶ月。現役諸君もそして浪人生諸君... -
進路について、十分研究もし、色々な人にアドバイスを受けつつも、最後に決断するのは、貴方です。
(2011-10-15 | X君へのアドバイス)
このとこと、私的な記事が多くて、受験生の方には、退屈だったかもしれません。 中... -
中間試験が終わった今、何をなすべきか。
(2011-10-19 | X君へのアドバイス)
各科目の出来は、どうでしたか?得意科目はより伸ばし、不得意科目は、苦手意識をなく... -
慶應義塾大学、24年入試より「センター試験利用入試」を廃止。その2
(2011-10-24 | X君へのアドバイス)
共通一次試験から名称がセンター試験と変わっても、歴代のセンター長は、慶応義塾大学... -
センター試験まであと何日?(ささやかなアドバイスです。)
(2011-10-27 | X君へのアドバイス)
月日の経つのは早いものです。光陰矢のごとしとはよく言ったものです。 このブログ... -
進路選択と地球のグローバル化について。
(2011-11-01 | X君へのアドバイス)
自分のキャリアプランをどうやって形作るかが大切です。希望する仕事に就くための必要... -
センター試験近し。残された時間を最大限、有効に使おう。
(2011-12-28 | X君へのアドバイス)
泣いても、笑っても、センター試験まで3週間を切った。あせる気持ち、はやる気持ちを... -
いよいよ明日からセンター試験。頑張れ、受験生!!
(2012-01-13 | X君へのアドバイス)
早いもので、あっと言う間の1年。再びセンター試験が始まります。 昨年まで教え子... -
さあ、次は二次試験。気持ちを切り替えて、頑張るんだ。
(2012-01-23 | X君へのアドバイス)
センター試験の結果について、各予備校の分析も終わり、いよいよ個別入試の登録となっ... -
私大入試、国公立2次試験始まる。
(2012-02-09 | X君へのアドバイス)
泣いても、笑っても、いよいよ、受験本番。 いかがお過ごしですか。 今までの成... -
いよいよ、国立大学二次試験。最後の頑張りと平常心。
(2012-02-20 | X君へのアドバイス)
1年は早いものです。高校3年生の諸君も、浪人生の諸君も、いよいよ1年間の総決算で... -
大学での生活について。
(2012-02-21 | X君へのアドバイス)
少し気が早いですが、まもなく始まる、大学生活について、すこしお話します。 日本... -
2012年度大学入試、国公立前期試験結果について。(速報版、サンデー毎日、週刊朝日参照のこと。)
(2012-03-14 | X君へのアドバイス)
話題① 今年は、何といっても、一期生の戦いぶりガ注目されていたのは、海陽学園だ... -
学習について。(大学編)「大学生になったら、どうやって学びを深めるのだろう?」
(2012-04-23 | X君へのアドバイス)
入学おめでとう。 いよいよ、大学生活が始まりました。 これからの、4年間の大...