をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

9月。

2010年09月03日 | Weblog
やっとyoutubeの動画の貼り付け方を覚えたので。
僕にとって9月の歌といえば まずはこれ。



9月になったというのにまだまだ暑い日が続きそうな今年の天気。
でも我が家の近所からはセミの声がしなくなりました。

1日。定休日。
ここ数日、夏バテなのか体調がすぐれず、節々が痛かったり。
身体もちょっと熱いので体温を測ったら37.8度。ありゃりゃ、夏風邪かな。
子ども達の学校も今日からはじまり少しはのんびりできるのかと思いきや、初日は朝礼のあと、教室で宿題の提出をしてお昼前には帰ってきてしまうので・・・まだ夏休みの延長ですね。さらに嫁さんはお義母さんと買い物に行ってしまったので子ども達の昼食は僕が担当となります。まぁ、このころには身体もだいぶ楽になったので豪快なお父さんの料理を。

で、作ったのはポークジンジャーライス。お皿の上にご飯を盛ってその上にレタスと豚バラの生姜焼きをドーン。ちょっとニンニクを効かせたしょうが醤油のタレがご飯に絡まってうまいうまい。さらにレタスの上にのったマヨネーズもちょこっと絡めるともっとおいしくなるのよ。香奈も和輝も遼平もご飯を追加して食べていました。
実はこのポークジンジャー。前日の31日に久々に行ったお花茶屋の“東邦酒場”さんの「豚のスタミナ焼き(豚スタ)」がヒント。めちゃくちゃおいしくて「ご飯が欲しい~!」と思ったんだけど、残念ながらご飯がなくて。で、翌日さっそく作ってみたわけです。

香奈は朝礼の時に8月に行われた小学生水泳記録会で自由形の上級記録を突破したということで壇上で認定証をもらったそうです。女子で一人だけだったし、事前に連絡がなかったからかなり焦ったとか。
夏休み中、合宿や早朝練習、夕方練習でがんばった甲斐があったね。
ゴーグルの跡だけ白く残って日焼けした顔を見て、学校のみんなは「逆パンダだ」って笑ったそうだけど、それもキミの勲章です。
今月のスイミングクラブの記録会もがんばってね。

遼平は今週の日曜日(5日)に早くも運動会。うわぁ、灼熱の太陽の下だなぁ。中学校生活最後の運動会だからクラスのみんなとがんばって、いい思い出も作ってくれたまえ。

さていろいろと忙しい9月の始まりです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川遊び。 | トップ | 運動会。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事