をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

お久しぶりで・・・。

2013年03月30日 | Weblog

約1ヶ月ぶりのブログの更新・・・サボってしまってごめんなさい。

2月後半から忙しい日が続いていました。卒業式に関連しての注文、ひな祭り、中学卒業式、お彼岸、小学校卒業式

幼稚園卒園式等々 行事と注文が重なって基本的には10時就寝 4時過ぎ起床の毎日。定休日もお店は開けないけど

仕事場では仕込みをやっていて実質的なお休みはありませんでした。

そんな忙しい日々も3月25日の幼稚園の卒園式の注文を終えてひと段落。ようやくひと息つけました。

で、3月27日 28日とお店を連休。ゆっくりと身体を休めるつもりが・・・27日は富士山へ。子ども達が春休みだから

どこかへ連れて行ってやらなくちゃねぇ。

 

中央道で河口湖インターまで行き、富士スバルラインへ。東京は雨だったけど 山梨へ入る頃には雨も上がりました。

この時期のスバルラインは5合目までは開通していなくて4合目までで通行止め。

4合目の駐車場には雪が残っています。周りの観光客のほとんどは中国や韓国からの方で日本語は聞こえません。

特に中国の観光客(たぶん中国南部からの人)は雪を見て大はしゃぎ。楽しそうに写真を撮っていました。

雨はやんでいたものの残念ながら富士山頂は見えず・・・僕も初めての富士山だっただけに残念だなぁ。

富士山を下りるとちょうどお昼過ぎ。富士吉田に来たなら名物吉田うどんを食べなくては。こんな時にスマートフォンが

便利ですね。ネットで評判のお店を探してスマートフォンにナビゲートしてもらい目的のお店に無事到着。

僕は冷やしたぬき+肉+イカ天+ご飯と漬け物セットを注文し850円・・・かなり安いです。

うどん(特に冷やし)はかなりコシがあり歯ごたえ十分。そして吉田うどんといえば茹でキャベツがトッピングされています。

お腹もいっぱいになり とりあえず周辺を見てみようと西湖へ。シーズンオフのこの時期、春休みとはいえ平日なので

人影も少ないですねぇ。

なぜか水を見ると石を投げたくなるのが人の習性なのか?だいたいからして湖に石を投げていいのかなぁ?

やっぱり元野球部の遼平はダントツに遠くまで石を投げていました。

西湖から国道へ戻ると「パターゴルフ」の看板を見つけ パターゴルフをすることに。うちの家族、どこかへ行くと

パターゴルフを探してやるんですよねぇ・・・お父さんは忍野八海に行きたかったんですけど・・・。

 

「えぇ~」というような(笑)パターゴルフ場でしたがそれなりに楽しめてみんな満足。お父さんは忍野八海へ行きたかっ・・・

ゴルフが終わるとちょうど4時過ぎ。あとは温泉に行ってゆっくりとしましょう。

クルマで10分ほどの温泉施設に向かい あとはゆっくりとお風呂に入って身体も心もリフレッシュ。

朝、中央道の上り線がものすごく混んでいたので帰りは渋滞が解消するくらいまでこちらでのんびりする予定。

お風呂で暖まったあとは併設の居酒屋で夕食。

 

甲府とりモツ煮と熱々の富士山コロッケ、とんぺい焼き(?)、モツ煮に焼き鳥 焼きそば いろいろな居酒屋メニューを

お父さんはジンジャエールで「カンパ~イ!」・・・運転手ですから。

もう一度お風呂に入ったりして 富士吉田には9時過ぎまで滞在して川口に向かいました。

途中渋滞もなく順調に進み1時間40分で帰宅。このくらいの時間で帰ってこられれば富士山も遠くないなぁ。

家に帰ったらそのまま布団へ。「明日も休みだから、朝はゆっくり寝ていよう」・・・結局いつもの時間に目が覚めましたが。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする