をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

本番突入

2006年12月28日 | Weblog
クリスマスも終わり、いよいよ和菓子屋の出番です。
のし餅・鏡餅の本番に突入。
和菓子屋と言っても お茶会に使うような上生菓子専門の店はお餅なんかやりません。”やらと”(右から読むべし)ののし餅、鏡餅なんて聞いた事がないでしょ。お餅を扱うお店は朝生菓子とか団子とかいった割と庶民的なお店というわけです。もちろんウチのお店もごくごく庶民的なお店でございます。

昨日27日までは子供ら3人が手伝ってくれていましたが、今日からはかなり忙しくなるので 下の二人は嫁さんの実家へ。小5の息子はじゅうぶん戦力になるのでそのまま残ってお手伝い。ちゃんとアルバイト代も払いますよ。
その小5の息子、昨日は忙しかった母親に変わって夕食のカレーを作ってくれました。カレー作りはこれで4回目かな。もう全部任せて大丈夫なようです。おいしいカレーでした。
今年も残すところあと3日。この3日間が殺人的に忙しいのですよねぇ。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂喜乱舞

2006年12月25日 | Weblog
24日は我が家のクリスマス会。例年弟夫婦もやって来て、総勢9名の賑やかな会になります。料理は鳥のモモ焼き、唐揚げ、カキフライ、お寿司、その他いろいろ。ケーキは生クリームのとチョコレートケーキの二つ。
 
ロウソクに火を着け、子供らが吹き消してクリスマス会の始まり。お寿司はすし飯を握り寿司の型で抜いてネタを上に乗せていくお得意の自家製で、マグロ・サーモン・甘エビ・いくら・玉子。そして巻物でシーチキン&キュウリ、ネギトロ。うーん、けっこう食べました。で、お腹が落ち着いたところでプレゼントを渡す事に。

今年のメインイベントは 弟夫婦が用意してくれた“ニンテンドーDS Lite”だぁぁぁ!2週間くらい前に弟から電話があり、「子供らのクリスマスプレゼント、DSでもと思っているんだけどどうかなぁ?」って電話がありまして。DS、子供らも欲しがっているし、そろそろ買ってやるかなぁとは思ってはいたものの この時期朝からお店に並ばなければ買えないらしいし、お店に出回ってからでもいいかなと思っていただけに「助かるぅ!お願いね」と頼んでいたのですよ。

 
もらった包みがDSだとわかったときの息子の顔。まさしく狂喜乱舞状態でした。よっぽど欲しかったんだねぇ。

友達が持っているのをやらしてもらっているらしく、使い方は慣れているようでさっそくゲームをやっていました。弟夫婦も自分たち用に一台持っていて そちらの「脳トレ」をやらせてもらいましたが・・・確かに面白いですなぁ。大人がはまってしまうのもわかります。あ、でも電車の中でいい大人がやっているのはいかがなものかと思いますが。
 
まだ5才の次男は仮面ライダー響鬼のゲームをもらってこちらも大喜び。僕らからは息子にはバットケースとスニーカー、娘にはノートと鉛筆のセット、次男にはムシキングの綿入れ半天をプレゼント。

学校も休みに入ったし、今日だけは夜更かしもOKで10時過ぎまで楽しく遊んでいました。

さてやっとDSを手に入れた息子。年末の餅つきのアルバイトの給料で何やら新しいゲームソフトを買いたいそうです。一所懸命働けば、アルバイト代はずんであげるから。頑張りなさいよ!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の街忘年会

2006年12月23日 | Weblog
12月23日。今年も“風の街”忘年会に参加しました。“風の街”というのは フォークシンガーの“なぎら健壱さんを囲む会”、ファンクラブといってもいいのかな?今年でたぶん・・・6回目くらいの参加になります。今年はいつもより遅い開催なので出席できるかどうか微妙なところでしたが、なんとか仕事をやりくりして駆けつけました。
 
場所は日本の中心 日本橋からすぐ目と鼻の先の某カフェ。一昨年から忘年会やお花見の二次会はこちらにお世話になっています。
午後1時半からの開宴でしたが、僕は仕事の関係で到着したのが2時半近く。すでに皆さん歓談中。今年の参加者は総勢45名ほど。
 
やがて恒例のビンゴ大会。いつもはなかなか上がらないし、大した賞品も当たらないのですが・・・今年は早かったぁ。5番目くらいに上がり、賞品もエレクトリックダーツボードをゲット!オモチャのダーツボードなんですけどね、ちゃんと遊べそうな賞品でした。以前当たったのは・・・羽毛がどんどん飛び出す羽毛コートとか中身のないシステム手帳とか。これなら子供らも喜びそうです。
 
そして後半は なぎらさんと松本さんの生ライブ&”風の街”腕自慢によるギター演奏会。なんて贅沢なんでしょう。
 
ライブが始まったのが6時頃かなぁ?実は今日の忘年会は1時半から6時頃までの予定だったのですが(笑)もうこうなったら止まりませんね。お店は完全貸し切りだし、多少はわがままも聞いてくれるお店なのでそのままライブに突入!今回特に驚いたのは こちらのブログにもコメントをいただく“ガ・ちんこ投稿塾塾長”の佐藤の準一。塾長の歌の上手さ。歌った曲はウーピー・ウォーターバンドの「ミスター・T」なのですが、見事にブルースしてました。塾長。って何にでも長けているんだよなぁ。

時計を見ると9時をまわったところ。悲しいのは皆さんと違い、日曜日が休みではないという事。家に帰って翌日の仕込み(赤飯の豆を煮たり、米をといだり)をしなければならないのですよね。とても残念だったのですが、まだまだ続きそうなライブの途中でお先に失礼させてもらいました。曲の合間に大佐に挨拶をして店を出ました。

地下鉄を乗り継ぎ 家に着いたのが10時過ぎ。それから仕事場で米をとぎ、赤飯の豆を煮ながら年賀状の宛名書き。風呂に入って布団にもぐり込んだのは結局12時過ぎ。

楽しくて、なが~い一日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっかほか

2006年12月21日 | Weblog
我が家の商売はこれから忙しくなるのですが、長靴を履いてコンクリートの上での仕事。足が冷えるんですよねぇ。先日チラシを見て「何となく暖かそうだなぁ」と思った“足首ウォーマー”を注文しました。火曜日の夜に電話で注文したのですが早くも本日到着。
 
一組1000円だし、3組買えば1組サービス。合計4組が送料を入れて3300円なら安いし、両親と嫁さんに一足ずつクリスマスプレゼントにするか、と軽い気持ちで注文したのですが、これがなかなか暖かいのよ。長めの靴下や厚手の靴下をはけばいいのだけど、厚手の靴下だと蒸れた足が冷えて かえって冷たく感じたりするのだけど、この足首ウォーマーなら薄手の綿の靴下でも大丈夫。久々に「買って正解!」という品物でした。

午後は注文しておいた写真集が届きました。

なぎら健壱写真集「町のうしろ姿-都電沿線2006年夏-」。
11月14日の森下文化センターでのフォーク夜話に行って写真展も見てきたのですが、写真集はまだ手に入れてなかったんです。本屋で買おうと思っているうちに時間が経ってしまい、結局ネットで注文しました。大佐の写真集、「東京のこっちがわ」に続いて2冊目です。
都電沿線、まだまだ昭和が残っているんだなぁ。そんな昭和の面影をパチリとカメラで切り取った写真集。見ていて懐かしさと、「久々に都電に乗ってみようかな」という気持ちにさせてくれる写真集でした。都電沿線は我が家から近いんですよね。お正月にでも子供らと乗ってみようか。

23日は「風の街」の忘年会。ぜひ持っていって、大佐にサインをしてもらわねばいけませんな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会第1弾。

2006年12月20日 | Weblog
定休日。今年最後の定休日となりました。この後は31日まで休みはなし。遊びに行こうかなぁと考えたものの やはり大掃除が残っていました。まず男の子チームの寝ている部屋の掃除。けっこうホコリがたまっているんですよね。タオルでマスクをして、はたきをかけ掃除機をかけ ガラスを拭いて完了。次に納戸の整理。この納戸の品物はほとんど僕のがらくたですから、自分で責任を持って整理します。「直せば使えるかもしれない」「将来価値が出るかもしれない」「思い出の品物だから」「何となくもったいない」等々でかなり満杯状態。さすがに「これはいかんなぁ」と覚悟を決め、2年間使っていなかったものは処分しました。いらない物は感情を殺して淡々とクルマに詰め込み、そのまま環境センター(ゴミ処理場)へ。処理槽に投げ入れる時は一瞬躊躇したけど、目をつぶって投げ込みました。でも家に帰りすっかりきれいになった納戸を見て「処分して正解だったかな」と。

夜は嫁さんの実家でクリスマスパーティー。嫁さんの両親、我が家の5人、義妹夫婦の3人、近所に住んでいるいとこ家族3人の合計13人が集まりました。

サンタさんも来たよ。毎年義妹の旦那がサンタさんに扮して、みんなにプレゼントを配ってくれます。プレゼントを用意するのはお義母さん。僕もTシャツをもらいました。子供たちも大喜び。

そしてみんなでカンパーイ。さすがに13人も集まると賑やかです。人数が多いのでケーキはホールのケーキではなく、1個ずついろんなケーキを買ってきてビンゴで勝った順に好きなケーキを選んでいくゲーム形式。買った負けたで大騒ぎ。楽しく夜は更けていったのでした。

子供たちのカラオケクリスマス会は21日。毎年、子どもの友達4家族(お父さんは欠席)でカラオケボックスへ行って歌いまくっているようです。お父さんは23日に“風の街”の忘年会。そして我が家のクリスマス会が24日。クリスマスが終わると今度は我が家が忙しくなる番。あっという間にお正月ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日空ミュージックスカイホリデー

2006年12月20日 | Weblog
僕が中学生から大学にかけて、日曜夜11時からニッポン放送で「全日空ミュージックスカイホリデー」という番組をやっていました。今から30年近く前かなぁ。当時すでにラジオ少年だった僕は、この番組を聴き、0時からは東北放送で吉川団十郎がやっていた「ジャンボリクエストAMO」を聴いて眠りについていました。サザエさんを見終わると“日曜日がおわりなんだなぁ”という感覚と同じですね。

この前の日曜日、ミュージックスカイホリデーのパーソナリティ“そらまめ”さんこと滝良子さんが一日だけですが、ラジオに帰ってきてくれたのですよ。日曜日の朝、やはりニッポン放送でやっている「イルカのミュージックハーモニー」という番組のゲストだったのですが・・・懐かしくて涙が滲みました。そらまめさんも番組の“テイクオフ”から“ナイスランディング”まであの頃と変わらない爽やかの声で放送してくれました。いろいろな思い出が頭の中を交差して・・・あっという間の2時間でした。
 
今日、番組からノベルティーが届きました。
実は2週間前に番組内で“そらまめさん登場”の告知があったので 思い出話とリクエストをメールしておいたら 思い出話が採用されたのですよ・・・うれしいなぁ。
送られてきたのは番組特製タオルとイルカさんのイラスト入りモバイラーズチェック3000円分。
それにしてもさすがはニッポン放送、仕事が早いですねぇ。日曜日に放送されて、火曜日にはもう届きましたから。いつも聴いている文化放送だと・・・忘れた頃に届きます(笑)
それにモバイラーズチェック3000円分、これも太っ腹。文化放送だとモバイラーズチェックも図書カードもミュージックギフト券も1000円・・・いただけるだけでありがたいですっ!でもうちの携帯、ドコモじゃなくてソフトバンクなんだよなぁ。

そしてもう一つ、今週はスペシャルウィークということで 千葉県産の新米“ふさこがね”が10キロ ドーンと送られてくるらしいのですよ。これが一番うれしいですね。お米10キロは助かるもん。この前 新しい炊飯器も買ったし、楽しみだなぁ。こちらのお米は千葉県の農産物直売所から直接送られてくるらしいんですよね。早く来い 来い!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信ジラレナーイ!

2006年12月18日 | Weblog
先日、近所のお姉ちゃん(中学2年生)に英語を教えてたら「えー、その字って読めなーい」って言われたんですよ。確かにボクはお世辞にも字が上手とは言えませんが「読めなーいと言われるほど汚い字じゃないよなぁ・・・」とショックを受けていたら そうじゃなかったんですよ。なんと今の中学生はアルファベッドの筆記体を知らないというじゃあーりませんか。「え、学校で習わなかった?」「うん、習ってない」「じゃ、ノートはどうやって取るの?」「え、普通にアルファベッドで書いてるよ」。ノートを見せてもらうと アルファベッドで一文字一文字ていねいに書いてあります。「これって時間がかかるだろ・・・」

僕らの頃は 中学にはいるとアルファベッドの大文字、小文字、そして筆記体を習ったものですよねぇ。確か中学一年の2学期には筆記体で書いていたと思うんだけどなぁ。「これはもしかしてうちの地区の中学のレベルが低いから教えていないのかも」と思い このブログにコメントをくれる 現役女子高生(高校3年)のなぁさんにうかがったところ やはり習っていないとの事。「興味のある人は自分で勉強して覚えている」らしいです(12月15日の“岩盤浴”の記事&コメントを参照してください)。

“信ジラレナーイ!”
だって筆記体を知らなければノートを取るのは遅れるし、自筆の手紙も書けないじゃないですか。確かに今はメールでやりとりできるし、文章だってワープロを使えばいいのかもしれないけど。でも本当に必要ないかなぁ?
そういえば、かなりレベルの高い進学校に入学した子が「学校が始まるまでに電子辞書を用意するように」と言われたそうです。これも驚き。「辞書は調べる語句の前後5つが重要だから 必ず目を通すクセをつけなさい」、これは高校の英語の先生が何度も言っていたこと。辞書をめくっていくと思わぬ発見があって、それが必ず役に立つからと言うことでした。電子辞書では目的の語句以外は出てこないよなぁ。


今の若い子に こんな手紙を送っても「おじさーん、何が書いてあるんだかわからなーい」と言われてしまうわけね。
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口おかめ市

2006年12月15日 | Weblog
毎年12月15日は川口神社でおかめ市が開催されます。神社の境内に熊手を売る市が立ちます。浦和、蕨、とまわって来て15日が川口なんですね。このおかめ市には毎年子どもを連れて行っています。今年ももちろん。

家族そろって自転車で行くのですが、実は家族の中で僕は自分用の自転車を持っていないのですよ。いつもは父親の自転車を借りるのですが、あいにく今年は父親の忘年会にぶつかってしまい自転車に乗って行ってしまいました。仕方なく僕は歩いて行く事に。
 
まぁ、歩いても20分弱なんですけど。途中の地下鉄埼玉高速鉄道川口元郷駅周辺は街路樹にイルミネーションが施されきれいでした。
神社に着いたのは5時ころ。まだ人出も少なく、小さいのを連れていてももたつきません。「射的がやりたい」「チョコバナナを食べたい」と騒ぐ子供らに「まず神社にお参りでしょ」と言い聞かせ参拝。やはり空いていたので一番前でお賽銭を上げ参拝しました。で、子供たちお待ちかねの夜店にゴー!男二人は射的ですね。上の方に並ぶ“ニンテンドーDS”を狙ってんの。射的屋のおばさんも「ボク、DSは当たっても倒れないよ」と言っているのにせっせと狙い、全滅。こいつ去年も同じ失敗をしたのに・・・学習しないヤツだなぁ。5才の次男は最初から当たるわけもなく、お父さんが代わりに撃ってミルキーを1つゲット。1つ500円のミルキーでした。娘がやったのはくじ引き。こちらはディズニーキャラの手帳を手に入れました。
 
外の露店の建ち並ぶ通りにもだいぶ人があふれてきました。毎年露天で買うものは。“チョコバナナ”と“ドネール・ケバブ”。この“ドネール・ケバブ”、去年初めて買って食べたらおいしくてねぇ。子供らの大好物になってしまい、今年もこれを食べるのが楽しみだったみたいです。あ、去年も同じおにいちゃんから買っていたんだなぁ
今日の晩ご飯も夜店で調達。“鶏ガラスープ焼きそば”“超大盛りソース焼きそば”“広島風お好み焼き”“月島風お好み焼き”。
だんだん人が多くなってきて 歩くのもままならなくなってきました。時計を見ると7時過ぎ。「ばぁちゃんも家で待っているし、そろそろ帰ろうか」と人の流れと反対に家に向かいました。もちろんボクは帰りも歩きです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正座

2006年12月14日 | Weblog
10月24日に買ったバランスボール。1つはリビングに、そしてもう1つは僕のパソコン用チェアーをして使っています。このバランスボール、座っているだけでエクササイズになるんですよ。常にバランスを取っているため、同じ姿勢ではなく それだけで身体にいいみたいですね。バランスボールを使い始めてから腰痛がなくなりました。テレビを見ながらでも、話をしながらでも座っていればいいだけですから、これほど楽なエクササイズもありませんね。
また なぁさんがいぜん紹介してくれたイスに座って両足でボールを挟むエクササイズ。何となく続けていますが、脚が締まってきたような気がします。
70代の両親もこのボールに座って腰が楽になったと言っているし、子供らも取り合いをしています。

そのバランスボールに正座して座れるようになりました。

最初は普通に座って、両足をあげるだけでも難しかったのですが、そのうちコツをつかみ 座りながらシャドーボクシングをしたり、キャッチボールができるようになりました。そして正座ができるように。細かく細かくバランスを取っているのですが、ひっくり返ることはありません。「だからどうしたの」って事なんですけど、次のステップはバランスボールの上に立つ事・・・これは難しそうだ。というか怪我が心配。


先日見たDVDの映画「かもめ食堂」の原作本を買ってしまいました。
映画ではばっさりと落としていた3人の女性の背景はどんなものなのか気になって気になって。ネットの書評を見ても「映画を見てから是非原作を」と評価が高いのですよね。群ようこさんの本は初めてですが、ちょっと楽しみ。映画も面白かったし、この原作にも期待しています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫定復旧

2006年12月13日 | Weblog
定休日。今日も嫁さんはお義母さん、義妹とクリスマスプレゼントのお買い物。「どこかでかけてきてもいいよ」と言って出かけていきました。12月のお休みは今日と来週(20日)だけ。後は31日まで休み無しなので午前中は映画かお買い物でもと思っていたのですが。昨日に調子の悪くなったパソコンの修理です・・・トホホ。

 
実ははるかに高性能なサブ機があるのですが、データやソフトの引っ越しがめんどくさいのと、そちらはビデオ編集用にもっぱら使うためあまり余計なソフトとかを入れたくないんですよねぇ。2台並べてフタをはずします。昨日の検証ではハードディスクの故障ではなかったし、メモリーテストが始まらなかったからメモリーの故障?サブ機のメモリーをはずして取り付けるとやはりダメ。でも試しに2枚のメモリーのうち1枚をはずしてスイッチを入れると立ち上がります。原因はこのへんかな?メモリーを代えて2枚にするとまた起動せず。ということはマザーボードのメモリースロットの1つがダメなわけだなぁ。結局メモリーを1枚にして組み立てました。とりあえず以前のように起動するものの メモリーが256Mなので、処理速度が遅い遅い。一度に二つの作業はとてもできません。「まだかまだか」と催促されていた家族用の年賀状をどうにか完成させました。

パソコンを2台取り出したついでにパソコンの後ろ側の掃除もしました。2台のパソコンにプリンターが2台、スキャナーが1台。外付けハードディスクにスピーカー、ケーブルモデム等々。ご覧の通りそれぞれの電源コードとUSBケーブル、LANケーブルがごちゃごちゃしていてどれがどれだかわからなかったんですよ。それを全部整理してみましたが あまり変わらないかも。

全て終わったのが1時過ぎ。映画を見に聞く気力も、お買い物にでる気力も失せました。コーヒーを淹れてゆっくりと飲んでいたらもう子供らが帰ってくる時間。先週、スイミングスクールでバタフライを習った娘が「ちゃんと泳げるように練習したい」というので二人で近くのスポーツセンターのプールへ。練習コースでひたすら泳ぎましたよ。
僕は平泳ぎとクロール。娘はバタフライとクロール。水中から見ると娘のバタフライもまだまだ形にはなっていませんが、25メートルは泳ぎ切ります。僕もクロールで25メートルは苦しくなく泳ぎ切れるようになりました。
今までは子どもとプールに来ると 下の流水プールで浮き輪につかまって「キャッキャ」言いながら流されていただけですが、競泳用プールで泳ぐというのもうれしいですねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする