をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

熱海のプール。

2006年07月29日 | Weblog
28日。
伊豆旅行の最終日。旅行も始まってしまうと時間がすぐに過ぎていくんですねぇ。やはり朝食はウッドテラスです。

鳥のさえずりを聞きながらの朝食は 残っていた食材を炒めて使い切ります。でもこんな環境で食べるとどんなものでもおいしいなぁ。
荷物をまとめ、精算をして9時30分ころに出発。途中“伊東マリンタウン”に立ち寄り 伊豆下田出身のジュリアさんお薦めの伊東祇園の“いなり寿司”を購入。
 
一個100円ですが、6個入りは570円でお得ですね。酢の効いたご飯に甘めに煮付けた油揚げ。大きさもちょうどよく、「なるほど、駅弁にはもってこいだなぁ」と思いました。もう一つのお薦め、とりめし弁当は来年のお楽しみですね。
いつもならマリンタウンのシーサイドスパで夕方までゴロゴロするのですが、今回はおみやげだけ買って熱海に向かいます。
目的地”マリンスパ熱海”には10時40分ころ到着。ここには流れるプールと6コースの25メートル公認プール、そしてジャグジーや温泉などの施設があり、1日いても大人1300円。結局こちらに夕方6時までいました。食事は軽食のレストランがあってお値段も手頃。日焼けした身体に冷たい生ビールがおいしいなぁ。ボクの場合、運転手なので到着早々にビールを飲んで、後はソフトドリンクというのが悲しいですね。

こちらはボクが食べた ロコモコ丼です。味のほうは・・・・うーん、今ひとつかなぁ。お値段は680円。
天気は曇りがちで、風も少し冷たかったため、プールに来てしまうお客さんも多かったようです。さすがに今日はビーチで海水浴というのはつらそうですよね。
さらに今日は熱海の花火大会。施設の人にも「見ていったほうがいいですよ」と勧められましたが、打ち上げ開始が8時過ぎ、終わるのを待つと市内は大渋滞になるとかで、家にたどり着くのは12時近くなりそう。「それはちょっとつらいよね」ということで花火見物はパス。もう一度ゆっくり温泉に入り、夕食を済ませ午後6時過ぎに熱海を出発して帰路につきました。

帰り道も来た時同様 渋滞はほとんどなし。首都高に入り、渋谷からさきが混んでいたので、渋谷で降りて一般道へ。246から外苑脇を通り 四谷、後楽園を抜けて家に着いたのは8時40分。熱海から2時間半ですか。思ったよりも早くつきました。

家に帰り 翌日の準備に仕事場に降りると・・・。翌土曜日の注文がどっさり。6時半納めのおにぎりや赤飯。夕方は7時過ぎに納めるお寿司までた~くさん注文票が張ってありました。
「えーと 明日は4時起きだな」。遊んできたのだから「疲れた」なんて言ってはいけないのですが 注文票をみて どっと疲れました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も“いるか浜”で海水浴。

2006年07月29日 | Weblog
27日。
慣れないベッドと、昨夜一緒に寝た娘が食べ過ぎたようで夜中に何度かトイレに連れて行ったためよく眠れませんでした。朝5時ころ目が覚めると外は夏の青空。そして外では賑やかな野鳥の声。6時頃まで布団の中でゴロゴロと。6時頃、起き出してとりあえずコーヒーをいれて ウッドデッキで朝の一杯。気持ちいいなぁ。その後食事の準備をして、朝食も戸外のウッドデッキで。食事の後もまたまたコーヒーを飲んでのんびり。
今日の予定はいるか浜で海水浴。“いるか浜”というのは川奈にある小さな海浜公園内の人工浜です。ここは砂浜ではなく、小さな石の浜なので水着や身体に砂が着くことがなく快適なんですね。管理は地元の方々がやっていて、この時期 駐車料金として1000円かかりますが、シャワーやトイレは無料で使えます。幼児用にはペットボトルに入った水を太陽で温めておいてくれたりと 地元の方のやさしい心遣いを感じます。公園内の駐車場が一杯になるとちょっと離れた駐車場にクルマを止めるのですが、ここまでの送迎もしてくれます。
 
伊豆高原に来るようになって6年。ここは毎年利用しているお気に入りの海水浴場です。ただし人工浜ということもあり、10メートルも行かないうちに急激に深くなるので 泳げない子どもは目を離せません。
さて今年はコールマンのサンシェードを買って、去年まで使っていたサンシェードと合体させ快適な空間を作りました。これが正解。梅雨明けしていないとはいえ、薄い雲の向こうから照りつける太陽はまさに夏の日差し。日焼け止めクリームを何度か塗ったのですが、それでも背中や肩などはうっすらと日焼けしていまいました。休憩中はこのサンシェードの中で休んでいたからよかったものの、これで一日中陽に当たっていたらかなり日焼けもひどくなったでしょうねぇ。
 
長男はひとりでスイスイと泳いでいきます。水中メガネやシュノーケルをつけて深い方まで出ていき、いろんな魚を見て楽しんでいました。娘と次男は波打ち際で遊ぶのがメイン。小砂利に埋まって遊んでいます。
結局、このいるか浜には10時頃から4時過ぎまで ほぼ一日遊んでいました。そして帰り際、これも毎年恒例のいつものお店でかき氷。

毎年、公園のすぐそばのお店でかき氷を食べています。お店の人は覚えていないでしょうが、僕ら家族では毎年恒例。ここでかき氷を食べないと海に来た気がしないんですよね。

今日の夕食はカレー。大室高原から一碧湖に抜ける道沿いに“とんがり帽子”というカレー専門店があります。前々から一度行ってみたいお店でした。
 
ここの名物は“チキンカツカレー”。お皿からはみ出るくらいの巨大チキンカツでご飯の上にチキンカツが覆い被さっています。このチキンカツカレーにかけるカレーが一番辛口だそうです。嫁さんは“メンチカツカレー”、長男は“カツカレー”、娘と次男は二人で“エビフライカレー”をひとつ。それぞれの揚げものは注文が来てから揚げるのでどれもカラッとしていて、それだけで食べてもおいしい、おいしい。値段はそれぞれ1050円。ファミレスで食べるよりはボリュームもあり、カレーも手作りでおいしいですね。またまた伊豆高原でおいしいお店を発見してしまったな。

今夜のお風呂はキャンプパーク内の露天風呂。明るいうちだと林の向こうに海も見えるそうですが 入った時は夜。林の向こうは真っ暗で何も見えませんでした。それに海で焼けた背中が痛くて、ゆっくりお風呂にも入れず早々に出てきてしまいました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーラーハウスは・・・

2006年07月28日 | Weblog
毎年恒例の伊豆高原旅行から無事に帰ってきました。
天気にも恵まれた3日間でした。ただ家に帰ってきたら翌日の注文が山のようにあって・・・朝4時から夜の8時半過ぎまでずーっと仕事でした。

では ちょっとしたレポートなどを

26日水曜日。市の“水泳記録会”に小5の息子が出場するため午前中は市営プールへ応援に。50メートル平泳ぎにエントリーしたのですが、5年男子で平泳ぎに出るのは うちの小学校では息子だけ。みんな自由形にエントリーしてます。息子なりの目標は“1分を切る”と“一緒に泳ぐ組の中で3着以内に入る”だったようです。結果は59秒で1分を切ったものの、一緒に泳いだ8人中4着で3着にはなれず。「3着になれなかったのが悔しい」としきりに残念がっていましたが そういう気持ちを持つことが大事なんだよね。来年も出場してがんばれよ。

そんなこんなで川口を11時20分に出発。すぐに首都高に入ろうとしましたが、板橋から竹橋まで渋滞との情報で一般道で竹橋の先、代官町まで行ってそこから首都高へ。そこからは渋滞もほとんど無く、東名へ。海老名サービスエリアで休憩後、小田原厚木道路を通って今回の宿泊施設4Hオートキャンプパークに到着したのが3時半ころでした。
さて今回泊まるのがトレーラーハウス。アメリカなどでバンのうしろにトレーラ型のキャンピングカーを牽引して旅をしているシーンがテレビなどで流されるでしょ。あの後ろの部分がキャンプ場の中に設置されているわけです。
 
このキャンプパークには5人用のトレーラが7台、7人用の超大型トレーラーが1台設置されています。各トレーラーにはバーベキューのできるウッドテラスがあって雰囲気はなかなかいいですね。
 
中の設備もキッチンにはコンロ・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器などが完備。シンクの蛇口をひねればお湯もジャバジャバ出てきます。 もちろん食器や調理道具もほとんどそろっています。こちらで用意するのは食材と調味料くらい。食材も伊豆高原は別荘地なのでクルマで5分も走れば大型スーパーもあり不便はありません。寝るところはダブルサイズのベッドと2段ベッド、そしてソファーベッドがひとつの合計5人分。エアコンも完備。その他はトイレとシャワーがついています。

今日の夕食はウッドテラスでバーベキュー。その前にお楽しみの“高原の湯”へ一風呂浴びに行ってきます。こちらは人気の立ち寄り温泉施設。土・日は混むようですが、平日なら比較的空いていてのんびり過ごすことができます。ゆっくり暖まって帰ってきてからバーベキューの準備。といっても食材は川口で用意しておいたので、バーベキューコンロの炭に火をおこすだけ。

心地よい風に吹かれながらゆっくりとバーベキューを楽しみました。

さてこのトレーラーハウスなのですが。大きな問題点は二つ。ひとつはトイレ。おそらくもともとついていた簡易トイレを標準サイズのトイレに付け替えたのでしょうねぇ。トイレとバスタブの間は10センチくらいしかなく トイレに座ると足を床におろせないのですよ。そのためこのトイレで用を足そうと思うと便座に座り、足はバスタブの上に乗せておくという何とも悲しい格好になってしまいます。まぁ外に共同トイレがあって、きちんと掃除もされているので こちらを使った方がいいのですが、夜中は戸外は真っ暗なので子供らは怖がっていました。
そしてもう一つは移動式のトレーラーハウスということでサスペンションが効いていると言うこと。一応固定はされているのですが、子供らがちょっと暴れると部屋自体が揺れます。夜寝ている時も、誰かがトイレに立つと部屋が揺れて目が覚めてしまいました。
細かいことを言えば 畳の部屋が欲しいなぁとかありましたが。やはり慣れていないせいかスプリングの効いたベッドはどうも身体が痛くて。2泊目の夜は布団を床に敷いて寝ましたから。
その辺をクリアすれば問題ないんですけどね。なにしろ一泊3500円(4才以上同一料金)。バーベキューなどの利用にも割増料金とかは無く、この値段で施設内の設備は全て使えます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆は晴れているか

2006年07月24日 | Weblog
夏休みに入ったというのに いつまでも梅雨は明けずに ハッキリしない天気がダラダラと。昨日は日中、曇り空だったのでクルマのワックスがけをしました。水垢がかなり目立っていたので液体コンパウンドで落としてからカルナバ系の固形ワックスを塗り塗り。ウエスを3回代えて磨き上げたらピカピカになりました。で、ここまでやったのならとガラスにも撥水剤を塗りました。もちろんこちらも液体コンパウンドでガラス表面をきれいにしてから処理。ホースの水をかけたところみごとにコロコロと水滴がこぼれてくれました。

そして今朝、雨戸を開けると雨。ついうれしくなって仕事前に近所を一周クルマで回ってきました。ボディのワックスも ガラスの撥水剤も完璧。雨の日でも楽しい一瞬です。

などと浮かれている場合ではないんですよねぇ。実は今度の水曜日から伊豆旅行に行くのですよ。夏休み最初の水曜日(店の定休日)を挟んで2泊3日で伊豆高原に行くのが恒例になっています。今年で6回目になるのですが例年だったらとっくに梅雨も明けて、この時期は“梅雨明け10日”の絶好の海水浴日和。なのですが、今年は週間予報をみてもパッとしない天気です。
予定では26日、午前中は息子の水泳記録会があるので お昼頃出発。夕方、伊豆高原の4Hオートキャンプパークに到着。今回はこちらのトレーラーハウスに泊まります。このトレーラーハウスにはキッチン、バストイレ、電子レンジや冷蔵庫などが完備されているので基本的に自炊です。“高原の湯”で温泉に入り、この日はレストランで食事。27日、クルマで15分ほどの川奈いるか浜海水浴場で一日中海水浴。ここは小さな海水浴場なんですが、人工浜で小石のビーチなんですよ。身体が砂だらけにならないし、地元の人の管理も行き届いていて毎年ここで泳いでいます。夕方まで泳いだ後はスーパーで買いものをしてトレーラーハウスへ。夕食はトレーラーハウスの横に設置されているテラスでバーベキュー。伊豆高原は別荘地ということもあり、大きなスーパーがけっこうあって買いものには不自由しません。で、3日目はトレーラーハウスを出て、伊豆マリンタウンでお買い物。さらに熱海の“マリンスパ熱海”でプール&温泉。こちらも毎年利用する施設です。夕方まで泳いで、温泉に入って帰宅の予定ですが。
海水浴は天気次第なんですよねぇ。お日様が出なくても、雨が降らずに30度くらいの気温で風がなければ海で泳げるけど、雨が降ったら2日間とも“マリンスパ熱海”かなぁ。いやいや、やはり海で泳ぎたいなぁ。神様ぁ お願いします。
劇的に天気が回復!なんてことは望み薄ですが、楽しい伊豆旅行に行ってこようと思っています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み突入

2006年07月23日 | Weblog
いよいよ、夏休みに突入しました。 まずは通知表。

小5の息子も、小2の娘もなかなかの成績。先生からの評価も”積極性があってよろしい”とのことでした。自分の小学生の頃の成績と比べると・・・ホントにボクの子どもなのか!というくらいです。もっとも長男の“行動の記録”欄の「身の回りの整理・整頓ができる」の項目は「がんばりましょう」の評価。小学校入学以来、ずっーとこの項目は「がんばりましょう」で、「この部分はボクの血を引いているな」と納得できるところです。

その長男、夏休みに入って早々、22・23日と少年野球チームの合宿に行ってきました。行き先は長野県黒姫。ニュースでは諏訪地方では豪雨で被害も出ているとのこと。ちょっと心配しましたが長野県でも北部は雨の被害もなく、22日は地元チームと親善試合、23日は野尻湖でカヌー遊びをして夕方無事帰ってきました。雨は降らないどころか 暑くはなかったものの2日間とも天気は良く、楽しめたそうです。ところが無事に帰ってきたのですが・・・ソックスを忘れてきたらしく「まったくあんたは“身の回りの整理・整頓”ができないんだから!」とママに怒られていました。

学生時代の友人市田くんが富山から研修で東京に出てきて 久しぶりに合うことに。
 
急な話だったので東京組で集まったのはボクと神田くん、合計3人。
市田くんとは10数年ぶり、神田くんとも7~8年ぶりになるかな。どちらも以前と変わりなく、待ち合わせ場所でもすぐにわかりました。学生時代の友達のうれしいところは すぐにあの頃に戻れること。それぞれ社会でそれなりの地位についていますが(ボクを除いて)、そんなことは関係なく楽しめますからね。昔と変わった事と言えば・・・10時前にはお開きになったこと。翌日みんな早いそうで。終電で帰るつもりだったのはボクだけでした。

すっかり忘れていたのが7月21日の結婚記念日。満15年だそうです。とはいえ当日は特にイベントがあったわけではなく、夕食もいつもどうりで豚の生姜焼き。次の日に娘に「ねぇ、父さん。昨日は何の日だったか知っていた?」と聞かれ やっと思い出した次第で。10周年くらいまではお祝いもしていましたが、最近は特に何も無し。そして15年目、ついにボクの頭から結婚記念日はスッポリと抜け落ちてしまったようです。というか、もともと“○○記念日”を覚えるのが苦手だったんですよね。もっとも嫁さんも特に機嫌が悪くなっている様子もなく、とりあえずホッとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷は遠いわ。

2006年07月19日 | Weblog
定休日。子供らの朝食を作り、居間に掃除機をかけ 急いでお出かけの準備。先日、某放送局で映画チケットが当たりました。「2番目のキス」。ドリュー・バリモアとジミー・ファロンのラブコメディーです。

ドリュー・バリモアの映画は「ウェディング・シンガー」「25年目のキス」(以上DVD)「50回目のファーストキス」に続いて4本目。彼女のラブコメディー映画は笑えて、ちょっとホロリとして好きな女優さんのひとり。決して美人ではないのですが、魅力的な女優さんですね。しかし「2番目のキス」は現在渋谷アミューズコクーンでの単館上映なんですよね。ネットで調べると 水曜日は“レディースデイ”で10時からの上映あり。午後は子供らをプールに連れて行くことになっているので「この時間しかない」と我が家を8時半過ぎに出発しました。
ちょうど外はどしゃ降りでねぇ。クツもジーンズもビショビショになりながら上映5分前に映画館に到着。川口からだとやはり渋谷は遠いなぁ。埼京線ができて便利になりましたが、埼京線のホームは渋谷駅のはずれですからねぇ。降りてから歩くのが大変。
さて映画ですが、これは文句なく見て楽しい。上質なコメディーです。「ふーん、アメリカにも日本の阪神ファンのような人たちがいるんだ・・・」。どうしてもワールドシリーズに勝てない
それにしても どうしてこの映画が単館上映なのだろうか?そのうちDVDになると思いますが、この映画はお薦めですよ。
さて映画が終わると そのまま川口へUターン。1時過ぎに家にたどり着き、昼食を食べてから 子供らを連れて川口西スポーツセンターのプールへ。
5年生の息子、26日に川口市水泳記録会に出るんですよ。種目は50メートル平泳ぎ。このところ少年野球の練習と重なり、水泳教室へはあまり行ってないのですが、「目標は1分を切りたい」とのこと。現在のままではちょっと難しそうだし、「本人も練習したい」と言っているものだから、連れて行くことに。自分の水泳の練習にもなるし いいかなと思っていたら 下の二人もついてくることになりまして。娘はスイミングに通っているからいいのですが、4才の息子はまだ泳げず浮き輪がないとダメ。西スポーツセンターには流水プールもあるので結局下の息子とボクは流水プールで浮き輪につかまりプカプカ。兄ちゃんと姉ちゃんは競泳用プールでスイミングの練習。ホントは父さんだって競泳用プールで水泳の練習がしたかったんだけどなぁ。2時間ほど泳いでプールから出たら、やけに身体がだるくてねぇ。腰から下がドヨーンと重いの。考えてみたら浮き輪に捕まっている息子を引っ張って、流水プールを10周くらい走ったからかな。たぶんものすごい運動量でしょう。このところ涼しくて、食欲が出て太り気味なのでちょうど良かったかも。自分の水泳の練習をするためには やはりひとりで来なければダメなのね。

本日見た映画、「2番目のキス」の無料招待券が1枚あります。もし「見たいなぁ」と思った方がいましたら 差し上げますのでこの記事のコメント、掲示板、あるいはメール等にてご連絡ください。上映館は渋谷アミューズコクーンのみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利になると 不便にもなるのね

2006年07月18日 | Weblog
二階のトイレの温水洗浄便座が壊れました。17年間使ってきたのですが、どうやらパッキンが劣化したようで 便器内に水がジャージャーと漏れるようになりました。2階のトイレはそれほど使わないし(だから17年も使えたんだな)、1階のトイレにも温水洗浄便座がついているから撤去してしまおうかと考えたのですが・・・やはりないと困りますね。温水洗浄便座を一度使ってしまうと これ無しの生活は考えられません。二十数年前、TOTOのウォシュレットが世に出た時。戸川純ちゃんの「お尻だって洗って欲しい」というCMを見て「水でケツを洗うなんて・・・気持ち悪い」なんて思ったものですが、今では洗わないと気持ち悪くて。旅行の時なんか困りますよね(とはいえ、僕の場合 環境が変わると3日くらい便意をもよおさないのであまり困ったことはないけど)。 嫁さんや子供らの「やっぱり2階のトイレにもあった方がいい」という意見もありましたので購入を決めました。 17年前は10万円くらいしたけど、4年前に一階の温水洗浄便座を交換した時は4万円くらいだったから「今だと3万円くらいかな?」と思ってネットで調べてみると・・・なんと一番安いのは1万6千円前後。「えぇ~ そんな安くなっているんですかぁぁぁぁ!」 “価格.com”のクチコミ情報などを参考にして注文したのが東芝温水洗浄便座SCS-120です。価格は送料無料、代引き手数料込みで18770円。当初の予算よりかなり安く上がりました。商品も注文した翌日には到着。さっそく取り付けました。まえの便器を外して、本体を取り付け 分岐栓を交換。ホースをつないでコンセントにプラグを差し込むと・・・みごと作動。作業時間は40分ほどでした。

さっそくお父さんが 用も足さないのに使ってみます。「十分十分。快適快適。」値段の割には自動脱臭装置や温風乾燥機能(使わないけど)、省エネモードも着いているし、便フタもはずせるので掃除がしやすそう。ここまで値段が下がってくると トイレに温水洗浄便座は標準仕様になってくるのでしょうね。

夕方、下の息子の「七五三の写真」を撮りに行きました。“早割”のようなサービスがあって この時期だと安くてゆったり時間をかけて撮れるんですね。とはいえ息子ももう4才で幼稚園の年中さん。むずかることもなく、ポーズを決めて写真に収まります。今回は次男ひとりと兄弟3人のショットを合計5ポーズ。こういう時に一番はりきってしまうのが娘ですねぇ。かわいらしいドレスを選んで、髪の毛もセットしてもらいうっすらお化粧も。まるで自分が主役のようです。お父さんとしても娘のほうについ目がいってしまうのですが。

写真撮影も終わり、夕食はアリオ川口の中の“みのりの杜”というブッフェに入ってみました。バイキングスタイルのレストランです。食べ放題と言うことで子供らは大興奮。
  
カウンターには和・洋・中の料理が並んでいます。肉料理は多くなく、メインは野菜とパスタ・ピザ類のようです。けっこう美味しく食べられました。デザートも10種類くらいあっていろいろ楽しめます。昔だったら“食べ放題!”と聞けば無理して食べたものですが、最近は食べる量も減りまして。しかし5年生の息子が僕の減った分を食べるようになり、しっかり元はとってくれたようです(笑)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手に・・・したい

2006年07月14日 | Weblog
今週買った本です。
 
1冊目は「15分スケッチ練習帖」。このブログにもよくコメントをくれるおいもちゃん。絵が上手なんですよねぇ。去年はお友達と個展も開きました。(彼女のスケッチ画いっぱいのホームページ“ポチのしっぽ”はこちら
小学生の頃から絵が下手で、「上手にスケッチができたらなぁ」と憧れていました。バイクで北海道を貧乏旅行していた学生時代。1ヶ月近く テントで生活してましたから“何もしない日”というのもけっこうあって 暇に任せてスケッチブックにいたずら書きをしたのが最後かな。

鉛筆で書いた風景画。北海道中標津町の開陽台からみた武佐岳です。“84.8.24”て日付が入っています。絵の勉強もしてないし、鉛筆の使い方、線の描き方なんて知りませんから下手な絵なんですけど。ただこのスケッチをしていた時の記憶は残っています。テントの横のブロックを置いて腰を下ろし、山をじっくり見ながら時間をかけて描いたなぁって。天気が良かったけど、道東の8月下旬。すでに秋の気配は漂っていて「そろそろ帰ることを考えなくちゃ」なんてぼんやり考えていたなぁ。そんなことをしっかり覚えているんですね。
先日新聞でこの本の広告を見て、さっそく買い求めました。別に本格的にスケッチをやる気はないのですが、練習してコツを覚え少しでも上手になれば楽しく描けるのではないかと淡い期待をもって。

2冊目は「いちばんやさしい水泳レッスン」。実は僕は泳げません。自分ではクロールで泳いでいるつもりでも「大丈夫ですか?」と溺れている人と間違われるタイプです。子どもと海やプールに行くのは好きなんですが、いい大人なのに浮き輪やマットから手が離せないんですね。一方、上の二人の子どもはスイミングスクールに通っていて、かなり泳げます。小5の長男はこの夏、市の記録会に平泳ぎで出場する張り切っています。小2の娘は背の立たないプールで3年生、4年生と一緒に泳いでいます。現在幼稚園年中組の次男も来年からはスイミングに通う予定。「これはいかんなぁ」ですよね、お父さんとしては。早くなくても、スイスイと泳ぎたい!と思っていたところ、新聞の書評欄の記事が目に飛び込んできました。「初心者にはうってつけ」「もっときれいに!もっとラクに泳ぐ!」、ためらうことなくネットで注文してしまいました。本が届き、読んで見ると「あぁ、なるほど!」と目からウロコの内容で、なぜ僕が泳げなかったのかわかったような気がしました。もっとも“気がした”だけではダメで、早いところプールに行って実際に泳いでみないと仕方ないんですけどね。

というわけで、今年の夏のお父さんの宿題はスケッチ練習帖を終わらせ、クロールで25メートル泳げるようになること。もしかしたらかなりハードルは高いかも。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わってみれば・・・

2006年07月12日 | Weblog
テレビ番組の収録、無事終了しました。
2時半過ぎ、撮影クルーが到着。といっても地元のケーブルテレビですからねぇ。カメラマンとディレクターの二人です。到着と同時にカメラマンは店の全体や周りの風景を撮影。ディレクターと僕は一応の打ち合わせ。小学校の下校時間前に店の前で紹介映像を取ってしまいましょうといきなりの本番です。店の前に立ってお店の紹介です。カメラを前にするとニッコリ笑顔なんてできませんね。「カメラの後ろにいるカメラマンに向かって話しかけるようにしてください」と言われたものの、うまくいきません。言いよどんだり、声がうわずったり。つっかえたら最初からやり直しかなと思いきや、「じゃ、つっかえたところからもう一度お願いします」。うまくいったところはそのまま使い、つっかえたところから後を撮り直してつなぎ合わせて使うそうです。なるほどねぇ。しかしテスト、リハーサルだと思っていたのがそのまま「OK!」ということになり、かなりうろたえました。え~、そのまま使うの?ということで 店の外での撮影は40分ほどで終わり、後は店内でお菓子の撮影。これはかなり時間をかけて撮っていました。さらに作業場での品物を作っている風景を撮り、約2時間で全て終了。終わってしまえばあっけなかったですねぇ。どうしてこんな事でこの2週間憂鬱になっていたんだろう。できることなら今日の撮影をリハーサルとして 明日もう一度撮り直してもらえないだろうか、というのが正直な感想。要領がわかればもっと落ち着いて、ニッコリ笑ってカメラの前に立てるのになぁ。後はディレクターさん、うまく編集してください。
撮影中はかなり緊張していたので、撮影風景をデジカメで撮るのをすっかり忘れていました。


とはいえ、今日はかなり疲れました。明日(13日)はこのあたりはお盆なので大忙し。撮影が終わってケーブルテレビの人たちが帰った後、お盆のおはぎやお迎えだんごの仕込み。仕事が終わったのが9時近く。精神的にも肉体的にも疲れ切った一日でした。

風呂上がり、ご褒美として秋田の地ビール”田沢湖ビール”を飲みました。

先日“あんしん財団”のプレゼント企画に応募して当たった6本セットの内の一本。“あんしん財団”とは昔の“KSD”です。ほら、政治家を巻き込んだ事件になったでしょ。組織が変わって、名前もあんしん財団となっていまでも続いています。あの事件の当時は「やめようか」とも思ったのですが、保障内容もよかったし続けています。プレゼントがあたったり、ケガの時の通院保証をもらったりとけっこう我が家では使い倒していますね(笑)
ビールはピルスナー、爽やかでアルコールの苦手な僕でもおいしく飲めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなりナーバス

2006年07月11日 | Weblog
ここ2~3日、我が家の周りでは小鳥がけたたましく鳴いていました。
どうも雛が飛ぶ練習をしているらしく、飛んでは墜落、飛んでは墜落の繰り返し。その度に雛は「ピィピィ」と親鳥を呼び、上で親鳥は「キィーキィー」とこたえています。雛は全部で3羽くらいいるのかなぁ。
 
左が雛で、右が親鳥です。あまり見かけない鳥ですが、何という鳥なのかなぁ?とにかく朝から夕方までこの騒ぎ。「うるさいなぁ」と思いながらも、道路に落ちたら車に轢かれるぞ、とか いつまでも地面にいたらネコに襲われるぞとか気になって気になって。でもすごいなぁと思ったのは、疲れて地面でじっとしている雛のところに親鳥がエサを持ってきたのです。そのエサはカナヘビ。小さなトカゲのようなものです。そのカナヘビをくわえて近づくと、雛は大きな口を開けて一口でパクリ。おぉ、やはり野生なんだなぁ。
そんな騒ぎも、今日は収まりました。ひな鳥もかなり飛び方が上手になったのか、雛の声も親鳥の声も朝から聞こえません。いなくなってしまうと寂しいですねぇ。これからどこかに渡っていくのかなぁ?
今日聞こえたのはツバメの声だけ。ツバメもそろそろ渡りの時期ですね。

実は明日、テレビの取材があります。テレビの取材といっても地元のケーブルテレビの取材なんですが。地元情報番組のお店紹介コーナー、時間にしてわずか5分程度のコーナーです。2週間前に これが決まってから胃が痛くて胃が痛くて。いつもテレビの前で寝っ転がりながら「ふーん」なんて見ていたのですが、まさか自分が出ようとは・・・。レポーターがいるわけではなく、僕がテレビカメラに向かって一人でしゃべるという形式で。あ~ぁ 考えただけでも憂鬱になるなぁ。ニッコリ笑ってカメラにしゃべれるのか?日本一笑顔の似合わない男なのに。おまけにこの辺は7月の新暦でお盆をやる家が多いため、明日は仕込みで忙しいし。できることなら「仕事が忙しいから」とこの話はなかったことにしてくれたらありがたいのだけど。

ホント、明日が憂鬱です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする