をとこもすなる

日記というものを・・・。
日々の出来事などをダラダラと。
Ooops!にのせる程でもない買い物もこちらで。

8月の連休 2日目 3日目。

2009年08月29日 | Weblog
8月1日と2日に出店した川口たたら祭り。
特産品展示会に出店したのですが同じところに福島県滝根町からも特産品の販売をしていました。市町村合併で田村市の一部になりましたが、川口市の“第2ふるさと村事業”で提携している関係で毎年農産物の即売をやっているんですよね。その即売で買い物をすると福引きの抽選券をもらえて、香奈が抽選会で特等の“滝根町1泊2日ペア宿泊券”を当ててくれましてねぇ、親孝行な娘だわ。

8月の3連休、2日目と3日目はその宿泊券を使って滝根町へ行ってきました。野球部の練習を休める遼平も今回は参加です。

 滝根町・・・福島県中東部にあり、2005年に近隣の町村と合併して田村市の一部となりました。主な観光地はあぶくま洞、入水鍾乳洞、星の村天文台など。きれいな星空が見られることでも有名。

27日(木)
家を8時半に出発するも 東北自動車道の事故渋滞に巻き込まれてしまいました。まぁ本日の予定はあぶくま洞を見学して宿舎にはいるだけなのでイライラはしなかったんですけどね。

予定よりも1時間半遅れの2時過ぎに滝根町に到着。
あぶくま洞にに向かいさっそく洞内を見学です。
 
  
  
 
 

「鍾乳洞っていってもたいしたことないんだろうなぁ」と思っていたら大間違い。これがものすごく大きくてきれいで感動ものでした。じっくり見ていたらあっという間に2時間近くも経っていました。 

今回招待されたのは“星の村ふれあい館”という施設。
 
入浴施設は日帰り入浴もできて、地元の方も入りに来ています。温泉ではないのですが、毎年モンドセレクションに選ばれる“あぶくまの天然水”の源水を沸かしているちょっと贅沢なお風呂。
特別にきれいな施設ではないのですが、部屋の掃除も行き届いていてのんびりくつろげるいい宿でした。夕食後はきれいな星空を見にみんなで外に出たのですが・・・子供らは「暗くて怖い!」とすぐに部屋に戻る始末。子供らにとって明かりのない、真っ暗な環境は初めてだからなぁ。目が慣れてくると空には満天の星。じーっと眺めていると吸い込まれそう。すーっと動いていくのは人工衛星だな。

28日(金)
環境が変わってもいつもの時間(5時すぎ)に自然に目が覚めます。
朝食の後、荷物を片づけてすぐ近くにある“入水鍾乳洞”へ。

こちらの鍾乳洞は昨日見学した“あぶくま洞”とは違い規模は小さいのですが洞窟探検気分を味わえます・・・というか洞窟探検そのもの。照明のない狭い洞窟を手にロウソクを持ちながら冷たい地下水にひざまで浸かり進むというもの。その地下水がものすごく冷たくて痛いほど。子ども達3人は数メートル進んだところで「もうダメ、入っていられない」とギブアップ。しかたなく嫁さんと僕のふたりで進んだものの、四つんばいになったり、身体をひねりながら小さな穴をくぐったりの連続に途中で僕の腰が痛くなりやはりギブアップ。コースの半分で帰ってきました。
地下水に浸って冷え切った身体を温めてくれたのはやっぱりお風呂。ゆーっくりと暖まってから宿を出発しました。
 
 
  
 
 
ハングライダー・パラグライダーの滑空場にもなっている仙台平からの雄大な景色を楽しみ、そしてあぶくま洞の向かい側にある“星の村天文台”でプラネタリウムを見て、滝根町特産のじゅうねん(エゴマ)を使ったうどんやソフトクリームを味わい、3時過ぎに滝根町を後にしました。滝根町の空に浮かぶ雲はもう秋の雲だなぁ。

この後、郡山に住む義兄(嫁さんの兄さん)の家へ寄り、夕飯をご馳走になり午後9時過ぎに郡山を出発。子ども達も従姉妹に久々に会えてうれしそうでした。
途中で眠くなったのでちょいちょいと仮眠をとりながら東北自動車道川口料金所を通過したときは日付が変わっていました・・・が、これが大正解。日付が変わると土曜日、ETC休日特別割引が利用できて郡山から川口までたったの1450円。普通だったら5000円くらいするから3分の1の値段で帰ってこられたわけですね。
ETCは以前からついていたのですが土・日は休めないので「1000円乗り放題は関係ないな」と思っていたのですが、思わぬところで恩恵を受けました。でもねぇ、日付が変わってから家に着くのは身体的にはつらいかも。

7月の旅行は遼平抜きでしたが、今回は家族5人の旅行。
ちょっとやかましいけど、やっぱり家族5人揃っての旅行は楽しくてうれしいですね。
さて来年は次回はみんなでどこへ行けるかなぁ?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の3連休 初日。

2009年08月28日 | Weblog
26日から28日まで夏休み後半の3連休をとらせてもらいました。

26日(水)
遼平の練習試合を観戦。店の定休日と練習試合が重なることはあまりないので、今日はカメラを持ってゆっくりと見てみましょ。
 
 
遼平は第1試合にファーストで先発。守備は安定しているので安心して見ていられたのですが。
  
打つ方はダメだなぁ。この腰砕けのバッティングフォームではねぇ・・・レギュラーポジションもあぶないんじゃないの。素振りではいいフォームをしているんだけどやっぱり生きたボールが相手ではなかなかうまくいきませんね。
  
  
 
第2試合は控え選手中心で。遼平は出番なし。ファースト希望は遼平を含めて3名。実力は伯仲。バッティングをなんとかしないと新人戦でレギュラーポジションを取れるかどうか微妙だなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十分満足。

2009年08月22日 | Weblog
長年使った湯沸かしポットの調子が悪くなったので買い換えを考えていました。
お湯を沸かして保温しておく湯沸かしポット、電気代がバカにならないようですね。必要な分だけ沸かす電気ケトルが今では主流となりつつあるようで。ティファールとか象印、タイガーからも販売されていてホームセンターで見たのですが、値段が4~5千円から。「1回分のお湯を沸かすだけにしてはちょっと高いかなぁ」なんて躊躇していたら「電気ケトル 1990円」のニトリのテレビCMをやっていて「とりあえずこれを買ってみれば」と言うことになりました。
  
それがこちら。ララガーデン川口内のニトリにて購入。中国製です。ちょっとかわいいデザインは○。お湯の沸かす時間も満足できるもので○。開口部が広くて手入れしやすそうで○。ただ仕上げ部分はけっこう雑なところが残っていて(写真3枚目 初めは「ヒビが入っているぅぅぅ!」とおもっもった部分)△・・・ですが、1990円ですからねぇ。コストパフォーマンスを考えれば十分満足、◎です。
ガスコンロで少量のお湯を沸かすのって意外と手間がかかるし(たいした手間ではないけど)、テーブルの上でお湯が沸いてそのままコーヒーが淹れられるのは本当に楽チン。電気ケトル、便利に使っています。

今年は夏らしい天気は少なかったけど、夏といえば花火。
安売りしていた花火を買ってきて 楽しみました。
 
 
あと一週間で夏休みもおしまいだねぇ。宿題を全部終わらせた君たちを父さんは本当に偉いと思います。父さんが君たちの頃・・・そろそろ宿題に手を付けるのが2学期の1週間くらい前だったから。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球音。

2009年08月19日 | Weblog
 
 
月曜、火曜と2日間にわたって野球の大会がありました。
仕事の手もあいたので、カメラを持って2日目の試合を観戦に。
参加の16チームを4ブロックにわけ、初日に各ブロックの順位を決めて2日目は各ブロックの1位・2位・3位・4位でまたブロックを作って順位を決定するというもの。
で、遼平の背番号とポジションは・・・。
 
背番号なしでコーチャースボックスとか審判がポジション(笑)
じつはこの大会、ふだん試合に出られない2年生の控え選手や1年生に試合を経験させようという趣旨で、レギュラーポジションを持っている選手は基本的に出場できないそうなんですよ。レギュラー選手は応援や自分のチームと関係ない試合の審判をやったり裏方をやったりします。2日間で6試合したのですがレギュラー陣は出場機会はありませんでした。
最初から「今回はたぶん出られないよ」って言っていたのですが、写真の練習とチームの応援ということで行ってきました。
 
 
 
 
 
場所は荒川の河川敷。なんだかのんびりしていいですねぇ。
遼平のチームは3位校同士のブロックで、僕が見たのは第3試合目。5回終了時に時間切れでゲームセット。同点だったのでキャプテン同士がじゃんけんをして見事に勝ち、ブロック内で2位。でも試合後の道具の置き方は相手チームの勝ちだな(笑)きちんとそろえてあるもん。
最終的に参加16校中で10位の成績でした。

もう一つの目的、写真の練習は・・・。やっぱり動いているものを撮すのは難しいですねぇ。ピンぼけや狙った被写体が切れてしまったり。
でも9月の新人戦が本番だから、いい練習になりました。
できれば・・・70mm-300mmの望遠があるともっと迫力のある写真が撮れるんじゃないかなぁ なんて思っているんですけど。ママ、どうでしょうか?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活躍中。

2009年08月18日 | Weblog
 
今年も活躍している氷かき器。この機械は今年で12年目くらいかな。
朝晩は涼しい風が吹いていますが、やはり昼間はかなり暑いですからねぇ。シロップはメロン・イチゴ・レモン・ブルーハワイなど。カルピスなんかもおいしいです。

今年は和輝がせっせと注文を取ってかき氷を作っています。
11時ころになると「かき氷はいりませんか~?何味がいいですか~?」って。
 
結局のところ、自分で食べたいからなんですけどね。

氷をかく刃も切れ味が悪くなってきたし、そろそろ新しいかき氷器を、と思うのですが 一年のうちでこの時期しか使わないからねぇ。たぶん来年も同じものを使っているでしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰り~、そして。

2009年08月12日 | Weblog
 
日曜日から林間学校に行っていた遼平。水曜日の夕方に無事帰ってきました。3泊4日のうち 雨は一日。メインの一の倉沢までのハイキングは行われ、楽しみにしていた上越線土合駅の462段の階段も登ってきたようです。
地震の件は「あったのは知っているけど・・・」程度の認識。林間学校ではテレビも新聞も見られないので外の情報はわからなかったようです。
そしておみやげは・・・バッグいっぱいの洗濯物。持って行った服の3分の1は着なかったそうですが汚れ物といっしょにバッグに突っ込んでありますからねぇ。全部洗いました。

で、兄ちゃんが到着するちょっと前に出発したのが香奈。
今日からやはり3泊4日でスイミングスクールの合宿に参加です。

宿泊場所は家からクルマで7~8分の日産ディーゼルの研修施設を利用して、市営の50メートルプールに通って練習。でもねぇ、朝5時起床で7時から9時が午前中の練習、夕方4時から6時が午後の練習と「香奈にはちょっとハードかなぁ」とお父さんとしてはかなり心配。去年も声をかけられていたのですが、いっしょに参加する女の子がいなかったのとまだ小学4年で自信がなかったので参加しなかったのですよ。今年は同じ1級に女の子が5人いるので楽しみにしていましたが、練習はきついだろうなぁ。練習を見にいくこともできるのですが 顔を合わせたとたんに「練習がきつい、もう帰りた~い」なんて泣かれても困るので考えちゃっています。
それにしても遼平は4日間いなくてもどうってことなかったのですが、香奈ちゃんは半日いないだけでなんだか寂しくて。やっぱり家の中に女の子がいると明るいんですよねぇ。あと3日間、この寂しさに耐えられるかなぁ?


故障していたエアコン。修理完了しました。室外機の基盤だけではなく室内機の稼働部分も全部交換。室内機は外観はそのままですが中身はほとんど新品らしいです。で、この修理費用は・・・タダ、ロハ、無料だったりして。ヤマダ電機の“ザ・安心会員”に入っているので年会費3000円で修理代が無料になるのですよ。年会費は3000円ながら商品券が3000円分送られてくるので実質無料なのね。そしてヤマダ電機以外の店で買った電化製品も修理対象というのがうれしかったりして。以前も電子レンジが壊れたときにこれを利用してレンジの心臓部“マグネトロン”を交換してもらっています。これも部品だけで数万円かかったらしいけど。

さて復活したエアコン。「そういえば買った頃はこのくらいパワフルに冷房が効いたよね」というくらい元気。しかし製造中止後8年を超えると部品が無くなって修理できないこともあるそうだから、その前にもう一度故障して、中身を新品にしてくれると助かるんだけどなぁ(笑)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林間学校・大雨・地震・・・おまけに。

2009年08月10日 | Weblog
昨日より遼平は3泊4日の日程で群馬県水上の林間学校へ。
「なぜ夏休み中に?」なのですが、市の施設を使うので市内の中学校間で抽選があるようなんですね。
それにしてもお盆休みに入ろうかという日曜日。往復はバスを使うのですがETC割引で高速道路の混雑も予想され・・・うーん、日程的にはいちばん厳しいかなぁ。おまけに台風が近づいてきて、天気も雨模様。メインイベントのハイキングは中止だろうなぁ。

 
 
 
朝7時半集合。校庭に整列していろいろな注意事項を聴いた後、観光バスに乗り込み8時ちょうどに出発・・・の予定だったのですが。出発時間になっても来ていない生徒が一人はいるんですよねぇ。家に電話を入れると「もう家を出たはずなんだけど」という返事だったらしいのですがたぶん寝坊したんだろうなぁ。結局、30分遅れの出発となりました。行ってらっしゃ~い!

午後4時ころ。埼玉県南部は大雨となりました。これがゲリラ豪雨ってやつですね。
 

屋根を叩く雨音もうるさく、お店の中まで雨が吹き付けてくるのでシャッターを降ろして一時的に閉店。この雨では人も外を歩いていません。雨が弱まったのでシャッターを開けて外に出てみると・・・なんと雨水があふれています。おぉ、ここまであふれたのは初めてじゃ。我が家のところは高いので水は大丈夫なのですが10メートルほど先からはご覧の通り。これは雨が止んでしばらく経ってからの画像ですが、降雨中はもっと水が深かったそうです。

そして夜は地震。最初はカタカタと小さく揺れていましたが、そのうちゆっくりと横揺れ。いつまでも横揺れが収まらずに気持ち悪かったですね。遼平達が出かけているので震源が心配だったのですが、どうやら太平洋沖。とりあえずひと安心。遼平は2年前にも少年野球の合宿の際に長野県黒姫高原で新潟県中越沖地震の直撃を食らっているんですよね。そうそうあのときも台風が来ていたんだっけ。

今年の夏はなんだか変な天候ですね。夏らしい太陽と青空にお目にかかれず、観光地も大変だろうなぁ。雨ばかり多くて湿気が高くて・・・「エアコン、エアコン!」と思ったらリビングのエアコンが故障しましたっ!木曜日に壊れたのですが、修理を依頼したらいちばん早くて火曜日だって。とりあえず家中の扇風機をリビングに集合させました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてその次の定休日は。

2009年08月07日 | Weblog
伊豆旅行から帰ってきて次の定休日の7月29日。
この夏休み中で唯一 店の定休日と遼平のクラブの休みが重なりました。いつもなら加須の水上公園へ行くところですが、やはり朝は雨模様。天気予報を見ても曇り時々晴れで 気温も28度くらい・・・ちょっとプールは無理だねぇ。

で、向かったのは“お台場合衆国”というフジテレビのイベントが開かれているお台場。お台場は僕が学生の頃、よく日光浴に来ていましたねぇ。当時は売店が一軒とウインドサーフィンの管理棟がひとつ。ボードウォークとウッドデッキがあって、その辺で寝っ転がって日光浴をしたものです。その後、工事が始まり、工事が終わってみたら大変身。でもウインドサーフィンの管理棟は当時のままかなぁ?
 
  
 
テレビをほとんど見ないお父さんにはなんだかよくわからないイベントだったのですが、子供らは楽しんでいたようで・・・それならそれでまぁいいか。それにしても天気予報はしっかりとはずれて会場に着いた9時半すぎには青空に夏の太陽が輝いていました。
 
特にお笑い番組好きの遼平には楽しいアトラクションもあったようで満面の笑顔で参加していました。

昼食後に向かったのは潮風公園。
  
おぉぉぉぉぉ!これが実物大のガンダムかぁ!ガンダムが放送されていた頃はすでに大人(確か大学生くらい)だったので見てなかったし、ガンプラにもまったく興味ないんですが、やっぱりちょっと興奮しますね。
 
たくさんの人が集まっていて写真をパチパチ。僕もつられてパチパチとだいぶ撮りました・・・今考えると「なんでこんなに撮ったのだろう?」と思うくらい(笑)

この後、フジテレビ内も見学していろいろと遊んだのですが平日のせいか思ったほどの混雑ではなかったですね。
 
それにしても困ったのはこちら。天気予報の“くもり時々晴れ”で油断して足や腕、首、顔に日焼け止めを塗らなかったのですが、思った以上の好天気に露出部分が真っ赤に日焼け。足にはサンダルの跡、首にはカメラのストラップの跡がしっかりとついてしまいました。おまけにヒリヒリと痛くて痛くて。やっぱり夏の太陽、甘く見てはいけませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆旅行。

2009年08月04日 | Weblog
夏休み恒例の伊豆旅行に7月22日~24日まで行ってきました。

22日。
旅行初日ですが香奈ちゃんの水泳記録会と重なってしまい、記録会が終わってから川口出発となりました。
 
 
今回の記録会は市内の小学5・6年生の記録会。50メートル背泳と50メートル自由形にエントリー。記録としては早いわけではないのですが、背泳は同時に泳いだ組で1着、自由形は2着。背泳で1着ゴールがうれしかったようです。自由形も先日の記録会(50メートルプール)よりは遅いのですが、25メートルプールの短水路では自己ベスト。これもうれしかったようです。

みんなで記念撮影をして、学校へ帰るみんなを見送ってからクルマに乗って出発。時計はすでに午後4時15分をまわっていました。

今年の宿は去年と同じく泉郷の貸別荘に2泊3日。遼平は野球部の練習と試合があるので不参加。家でじいちゃん、ばあちゃんと留守番
のため4人での旅行となりました。
途中、渋滞もなくスムーズに都内を抜け、伊豆高原の手前、伊東市吉田に着いたのが7時15分。本日は素泊まりのため、ファミレスに入って夕食。東京は曇り空だったのですが熱海を抜ける頃から小雨模様。そして伊東に入ってからは本格的な雨になりました。食事を終え、伊豆高原に向かうと雨プラス濃霧。道が見えなくて貸別荘に着くまでが大変でした。

23日。
 
今回泊まったのはこんな感じの貸別荘。ダイニングキッチン+和室+ベッドルーム。そして浴室には温泉が引かれています。貸別荘なら子どもがいて多少騒いでも気を遣わずにすむので気分的に楽ですね。

夜中も雨がだいぶ降りました。朝になっても雨は止まず、気温も低め。”いるか浜”での海水浴も無理ですねぇ。
本日の予定は伊豆半島を南下して下田散策となりました。
 
 
 
 
 
 
 
まずは街をゆっくりと散策。ペリーが通ったというペリーロード沿いを中心に古い街並みも残っていて、あちらこちらのなまこ壁も印象的。
そろそろお昼なので昼食を。せっかく下田なんだからおいしいお魚を食べたいということで入ったのは“海鮮市場 磯華亭”さん。僕は海鮮丼、嫁さんは金目鯛の煮付け定食、子ども達はネギトロ丼(なんで下田まで来てネギトロ丼なのよ?)。どれも手頃な値段でボリュームたっぷり。さらに観光マップを持って行ったので特典のデザートまでいただきました。
たっぷり歩いて、お腹もいっぱいになって駐車場横のハリスの足湯でゆっくり疲れを取ってから次に向かったのは“海中水族館”。
 
 
 
あいにくの天気のせいか、家族連れや臨海学校の生徒達で水族館もけっこう混んでいました。イルカやアシカのショーは満員。規模としては新江ノ島水族館や葛西の水族館などに比べ決して大きくはないのですが、お客さんを飽きさせない工夫がいろいろとあってなかなかいい水族館でした。
 
途中雨が上がったので砂浜でちょっと遊び、毎年行くケーキ屋さんの“ふぁんている”でロールケーキを買って帰りついたのは午後6時。
いつもだと3日間のうち2日はいるか浜で泳いでいるのでなかなか下田までは行けないのですが、今年は雨のために下田をゆっくりと見物できました。たまにはこんな伊豆旅行もいいですね。

24日。
旅行最終日なれどやはり雨。今年はいるか浜での海水浴もできませんでした。でもやっぱり泳ぎたい。で、今日の予定は箱根小涌園のユネッサン。温泉とプールのテーマパークといいますか・・・本物のワインを入れるワイン風呂やコーヒーを入れるコーヒー風呂で有名ですね。入場料ってけっこう高い(大人4000円)のですが、こんなこともあろうかと新聞広告の割引券を持ってきていたので大人2500円で入れるのだ。伊豆、箱根は雨でも遊べるところがあるので助かります。

 
宿泊は貸別荘ですが、夕食・朝食はホテルのレストランを利用します。食材のケータリングも利用でき自炊もできるのですが、旅行に来てまで食事を作るのもねぇ。初日は到着が遅いので素泊まりでしたが、2泊目は2食付き。夕食は和食コース、朝食はブッフェスタイルです。
ホテルを10時にチェックアウト。スカイラインを通ると距離的には近いのですが、この天気ではきっと濃霧で5メートル先も見えないだろうということで海沿いのコースをとり11時半にユネッサンに到着。やっぱりここも混んでいました。初体験のドクターフィッシュに悶絶ぅぅぅぅ!こちらで午後6時までプール&温泉を楽しみ帰途へ。小田原市内で夕食を食べ後はノンストップで川口まで。やはり渋滞もなくスムーズに都内を抜け家に着いたのは午後9時45分。

今回はお天気には恵まれませんでしたが、下田散策や箱根ユネッサンで楽しむことができました。それに温泉もいいしねぇ。やっぱり伊豆はいいな。来年の夏休みも伊豆に決まりだね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする