定休日。朝のうち注文があり仕事。
仕事が終わってから今月2日にオープンしたイオンレイクタウン越谷に行ってきました。もちろん今回もひとりっ!嫁さんは午後から予定が入っているようだし、一緒に行くと僕が見たいところがなかなか見られなかったり、食べたいものが食べられなかったりするので あえて誘わずに、「ちょっと買い物に行ってくるね」とだけ行って家を出ました。今度行くときは一緒に行ってチビの面倒を見ますから勘弁してね。
このイオンレイクタウンはJR武蔵野線の越谷レイクタウン駅と直結しているので今回はクルマではなく電車。家からバスの時間を含めても40分くらい、10時過ぎには到着。

原野の中に突然現れた巨大ショッピングモールです。駅の改札を出るとすぐに入り口のエスカレーターがあります。このショッピングモールは“風”エリアと“森”エリアの二つの建物からなっていて、連絡通路でつながっています。こちらの端から向こうの端までなんと1キロメートル。めちゃくちゃ広いです。


二つのエリアをつなぐ連絡通路。右下の写真に「駅まで500メートル」って書いてありますね。
今回の目的はオシャレな傘とハンバーガー。オシャレな傘は現在ビニール傘しか持っていないのでお値段高めでもちょっといい傘が欲しいなぁと。そしてハンバーガーは友人のみっすぃ~くんが先日レイクタウンに行ってバーガーキングのハンバーガーを食べてきたというのを聞き無性にバーガーキングに行きたくなりまして。だから朝ご飯を抜いてやってきました。10時過ぎだからハンバーガーにはまだちょっと早いですね。案内図を片手にモール内をブラブラ。するとふと目に入ったのは“ヴィレッジヴァンガード・ダイナー”の文字。「えぇ~ VVDが出店しているのかぁぁぁ!」ヴィレッジヴァンガード・ダイナーというのはあの雑貨屋のような本屋“ビレッジヴァンガード”が展開しているレストラン。ハンバーガーとタコライス、そして世界のビールが楽しめるお店。今までは阿佐ヶ谷とか吉祥寺とか都内西部に出店していたのですがなんと埼玉に出店ですかっ!バーガーキングはパス、今日のハンバーガーはVVDに決定。

ちょうどランチタイムの始まったところで館内のレストラン街も混雑し始めました。が、ヴィレッジヴァンガードはまだ空いています。

お店の女の子がお薦めの“ペッパー&チェダーメルトハンバーガー”を注文。サラダとジンジャエールのセットで1200円。あらびき黒こしょうと厚切りベーコン、そしてドロッと溶けたチェダーチーズがおいしいわぁ。もちろんパテも肉汁たっぷりだからたまらんです。それにしてもハンバーガーって手で持って食べ始めると途中で休むことなく一気に食べてしまいますねぇ・・・これは僕だけ?あぁ、お腹いっぱいだ。
このショッピングモールには550以上のお店があるそうなんですけど9割は僕には関係ないかな。レストランと本屋とCDショップ、スポーツ関係そして雑貨屋くらいです、見るところといったら。

こちらの喫煙グッズ・カフェのお店“ワン スモーク”で購入したのがイムコ社のオイルライター 840円。タバコをやめて20年以上たちもうライターなんて必要ないんだけど つい買ってしまいました。昔使っていて懐かしくなって。構造がシンプルで軽くて安くて・・・ジッポよりも好きでした。「何で今さらライターなの?」確かに使わないけど、欲しいんだよねぇ。

本屋で買ったのが”甲本ヒロト全詩集 日曜日よりの使者の詩”。ブルーハーツ、ハイローズ、クロマニヨンズの歌が好きで。耳から入ってくる歌詞を活字として読むとまた違った味わいがあります。
モンベルでやっているフリークライミング体験ウォール。昔ちょっとかじっていたフリークライミング。700円で体験できるけど、こんなぶよぶよになってしまった身体では今さらねぇ。

メガネの“和真”に立ち寄って遠近両用メガネをかけさせてもらいました。最近すっかり老眼が進んじゃって。近眼のメガネを外すと生活が出来ないし、新聞や本を読むにはメガネを外さないとぼやけるし。遠近両用メガネはどんなだろうと試しました。初めてかけるので見え方に違和感はあるものの、遠くも見えるし近くもぼやけません。これはいい・・・でも値段もいい。1万円のメガネをかけている僕に4万5千円はちょっと高いなぁ。
つーわけで初めてのレイクタウン。異常に広すぎて一日では周りきれませんでした。欲しかった傘も気に入ったのはなかったし。
家に帰って嫁さんに行ってきたというと「あ、ずるい。来週また行かない?」だって。うーん2週続けては・・・ちょっと考えさせてください。
仕事が終わってから今月2日にオープンしたイオンレイクタウン越谷に行ってきました。もちろん今回もひとりっ!嫁さんは午後から予定が入っているようだし、一緒に行くと僕が見たいところがなかなか見られなかったり、食べたいものが食べられなかったりするので あえて誘わずに、「ちょっと買い物に行ってくるね」とだけ行って家を出ました。今度行くときは一緒に行ってチビの面倒を見ますから勘弁してね。
このイオンレイクタウンはJR武蔵野線の越谷レイクタウン駅と直結しているので今回はクルマではなく電車。家からバスの時間を含めても40分くらい、10時過ぎには到着。





今回の目的はオシャレな傘とハンバーガー。オシャレな傘は現在ビニール傘しか持っていないのでお値段高めでもちょっといい傘が欲しいなぁと。そしてハンバーガーは友人のみっすぃ~くんが先日レイクタウンに行ってバーガーキングのハンバーガーを食べてきたというのを聞き無性にバーガーキングに行きたくなりまして。だから朝ご飯を抜いてやってきました。10時過ぎだからハンバーガーにはまだちょっと早いですね。案内図を片手にモール内をブラブラ。するとふと目に入ったのは“ヴィレッジヴァンガード・ダイナー”の文字。「えぇ~ VVDが出店しているのかぁぁぁ!」ヴィレッジヴァンガード・ダイナーというのはあの雑貨屋のような本屋“ビレッジヴァンガード”が展開しているレストラン。ハンバーガーとタコライス、そして世界のビールが楽しめるお店。今までは阿佐ヶ谷とか吉祥寺とか都内西部に出店していたのですがなんと埼玉に出店ですかっ!バーガーキングはパス、今日のハンバーガーはVVDに決定。




このショッピングモールには550以上のお店があるそうなんですけど9割は僕には関係ないかな。レストランと本屋とCDショップ、スポーツ関係そして雑貨屋くらいです、見るところといったら。




モンベルでやっているフリークライミング体験ウォール。昔ちょっとかじっていたフリークライミング。700円で体験できるけど、こんなぶよぶよになってしまった身体では今さらねぇ。

つーわけで初めてのレイクタウン。異常に広すぎて一日では周りきれませんでした。欲しかった傘も気に入ったのはなかったし。
家に帰って嫁さんに行ってきたというと「あ、ずるい。来週また行かない?」だって。うーん2週続けては・・・ちょっと考えさせてください。