何かにつけ不器用なマッシーパパもなぜか料理だけは好んでする。そして、この時期、決まって、食べたくなるのが鍋料理である。
そして、”鍋”といえば、毎年オリコンが、『好きな鍋ランキング』(複数回答可)を実施しているが、「すき焼き(62.6%)」が3年連続の1位に選ばれたとか。甘辛い割り下で煮込んだ牛肉と溶き卵の絶妙なコンビネーションは、やはり不動の人気を誇っているのだろう。因みに、以下、順位を掲示すると、
【総合】: ①すき焼き(62.6%) ②しゃぶしゃぶ(60.6%) ③水炊き(34.9%) ④キムチ鍋(33.2%) ⑤ちゃんこ(30.1%) ⑥寄せ鍋(28.8%) ⑦もつ鍋(26.3%) ⑧湯豆腐(24.9%) ⑨豆乳鍋(15.6%) ⑩ふぐチリ(12.9%)の順。又、男女別には
【男性】: ①すき焼き ②しゃぶしゃぶ ③キムチ鍋 ④もつ鍋 ⑤水炊き
【女性】: ①しゃぶしゃぶ ②すき焼き ③水炊き ④キムチ鍋 ⑤寄せ鍋だとか。
尚、選んだ理由としては、「すき焼き」が「お肉も野菜もたっぷり食べられるし、最後にうどんを絡めて食べると最高」という人が多い。又、「しゃぶしゃぶ」も「あっさりしているし、野菜をたくさん食べられるので健康にいい」とか「肉の余分な脂が落ちるのがうれしい」とそのヘルシーさから女性に人気している。そして、「水炊き」は「適当な具とポン酢があればいつでもできる」と手軽さが受けているようだ(http://gourmet.oricon.co.jp/60797/full/)・・。
ま~、確かに、なべ料理そのものがいろんな野菜や肉・海鮮ものをたっぷりほうり込むから、厚生省が栄養のバランスをとる目安として提唱している1日30食材にかなり貢献することにもなる。従って、「冷え性」の他にも、鍋の効能として、風邪に効く「ほうとう鍋」「鴨鍋」、高血圧によい「海鮮鍋」、疲れ目に「柳川鍋」等があって、冬にもってこいの料理である。
それに、女性が気になるダイエットにも「ダイエット鍋(白身魚と野菜たっぷり)」やコラーゲンたっぷりの「美肌鍋(白菜、しいたけ、鶏手場羽の中華鍋)」と、その食材を変えることで効果を簡単に出せるのだ。なるほどバリエーション豊富な「鍋」だからこそなのかも・・。
因みに、マッシーパパが好んで作るのは花田勝の店、「ちゃんこダイニング若」の塩鍋を家庭用にアレンジしたちゃんこ鍋。お店でも一番人気のメニューだけに味は保障付き。レシピは「JAF Mate」の機関紙に載っていたものだが、この紙面には全部書ききれないので、せめて、スープだけでも紹介しておきたい。
【材料(4人分)】:水・・1500CC、顆粒鶏がらスープの素・・大さじ2、みりん10CC、塩20g、濃い口しょうゆ・白ゴマ・・各少々、ゴマ油・・小さじ1、タマネギ(幅2cmに切る)・・1/2個
【スープの作りかかた】:鍋に水を入れて火にかけ、沸騰する直前に鶏がらスープの素を加え、溶けたら調味料を加え、火を止める。あら熱がとれたらタマネギを浮かべ、タマネギの甘みを引き出す。
尚、具材は何でも合いますが、別に”鶏つくね”を作って一緒に炊くと余計味が引き立つとのことです。ぜひ、一度試してみてください。きっと、はまりますよ!・・。
処で、鍋といえば、今ひとつ、話題となるのが、冬季限定の「鍋物指数(http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/hotpot/)」。天気予報でよく見る「洗濯指数」の様なもので、気温、風速、湿度などの組み合わせでお奨めの「鍋」を表示していく、粋なもの。曰く、気温が低くて、風が強く、空気が乾くほど指数が高くなるそうだ。
因みに紹介すると、指数10:お鍋よりおでん 20:「しゃぶしゃぶ」 30:「寄せ鍋」 40:「芋煮鍋」 50:「ちゃんこ鍋」 60:「モツ鍋」に熱燗 70:「ちり鍋」又は「あんこう鍋」 80:「石狩鍋」 90:「キムチ鍋」 100:「すき焼き」の10段階(http://weather.livedoor.com/indexes/hotpot/)。
まー、何で、指数100が「すき焼き」なのか?一寸引っかかるが、きっと、これを開発した担当が「すき焼き」の好きな男性だよ~ん!・・。
処で、このヤフーの情報サイト、上記「鍋物指数」の他にも「洗濯」「紫外線」「傘」「星空」(以上通年)、そして、冬季限定として「風邪引き」「肌荒れ」がある。そこで、今日と明日の神戸の「鍋物指数」と「風邪引き」「肌荒れ」指数を紐解くと
<a href="http://news.blogmura.com/news_nihon/">にほんブログ村 国内ニュース</a>
<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます