マッシーパパの遠吠え

インターネット情報を丹念に読み取り、ニュースの裏に潜む真実を綴るあなたのためのブログです。

管首相をボロクソにけなしていた浜田和幸が一夜にして、「人間が変わる深いい話」とは!?

2011-06-30 16:54:28 | Weblog

「マッシーパパの遠吠え」はより多くの人に見てもらえるようランキング上位を目指しています。ぜひ、皆様の応援クリックをよろしくお願いします。♪

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

1年生議員としては異例の抜擢で参院本会議の代表質問に立たせてもらい、トンチン管首相のことを「言い訳内閣」だの、「卑怯なだけでなく、うそつきだ」とボロクソにけなした浜田和幸センセイ。

直近の6月14日の自身のブログにも「菅総理の余命カウントダウン」と題し、「厚顔無恥の管総理は一向に聞く耳持たぬ」とそのKYぶりを哂ったばかりである。

それが、あろうことか、余命カウントダウン菅さんの延命に手を貸す如く、自民党を離党、総務政務官に起用されたというからびっくり。

最近はどうも政界に「ブーメラン現象」が定着した感があるが、このセンセイの場合は寸分違わぬブーメラン。

何より、嫌いなはずの「うそつき」も、世耕日記(http://blog.goo.ne.jp/newseko/d/20110628)によると、

参院幹事長室に呼んで事情聴取した際に、「離党しない」と明言していたのが簡単に反故。

又、「党派を超えて、震災復興に協力すべき」と大言をはいている割に、自民党議員団の震災支援活動には関心なし。

そして、「国際政治学の経験を活かして、支援を申し出ている国々との窓口役をやりたい」といっていたのが、総務大臣政務官で、外国との交渉には縁もゆかりもないポストである等など。

い~や、ブーメランはまだある。彼自身、卑怯な行為と認めるからか? 離党届も本人が持参せず秘書を使い、自身のブログには「国民のみなさんへ(http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10937027524.html)」と題し、

「今は国民のことを第一に考えるべき」だとなにやらおかしな「言い訳」。

さらには、自分のことを「オバマ政権の国防長官に抜擢された共和党のゲーツ」になぞられたり、古きよき時代から続いて来た「和を持って尊しと為す」を思い出してくださいと、言い訳がましい理屈を言い立てる。

ま~、この「KYぶり」にはあきれるばかりであるが、一体、この騒動の裏には何があったのか?

事件が劇的であればあるほど、必ず、それなりの深~い理由があるものである。

それにはまず、仕掛けたトンチン管側の事情をみなければならないが、ここでも、「4列目」の男・菅さんの面目躍如、

自分は手を出さず、亀井静香と元自民党参院のドン・村上正邦、そして、この手の裏仕事には必ず現れる石井一の3人に仕掛けを委ねたらしい。

このことは、昨日の「ワイドスクランブル」にゲスト出演の丸山和也議員がぶっちゃけ話として、

村上さんからは「参議院の権威を守るために」、石井氏からは「ねじれ国会を解消する党運営の観点から」、そして、亀井静香氏は「自民も民主もない。あるのは政府だけ。その一点に集中してほしい」、と口説かれたと暴露。

但し、「私はなんの権限もない政務官は性に合わず、すぐ大臣やと官僚とぶつかるから」と役不足を理由に断ったという。

しかも、彼は、一本釣りにかけられた自民党議員10人のうちの一人で、まだまだ離党予備軍がいるというのだ。

いやはや、これもびっくりだが、よ~く考えれば、人の懐に手を突っ込むやり方はかってねじれ国会に苦しんだ自民党が得意としていた手で、なるほど元自民党のこの3人組も、先祖がえりしたっていうだけのこと(?)・・。

ま~、にんじんが「ポストが」だったことはこれで、はっきりしたが一説には官房機密費から「仕度金」のうわさも・・。

こちらは、菅さんが延命のために、機密費を洗いざらい使っているという情報もまことしやかに流布していることからも真実味があって、28日の民主党両院総会で、この「毒饅頭」疑惑は話題に上がっていのでまったく的外れでもなさそう。

ともあれ、これだけの理由では、同じ参院の丸山議員が断り、浜田センセイが飛びついた理由としては中途半端。

そこで、さらに「深いい理由」を追求してみたい。

それは、この浜田センセイの性格に帰するところが大きいということ。何しろ、自分は陣笠に甘んじている「器」でない、天下国家を動かすエリートだと思い上がっている夜郎自大なところがある。

そのことは先刻、承知した、自分のことをゲーツ国防大臣になぞられたことでご納得いただけると思う。

しかも、夜郎自大はこれだけに収まらない。この非常時にこそ、自分の力で何とかしたい、できるという欲求も又、ことのほか強い。

その甘い脇に訴えたのが、件の3人、

現在参院の勢力図(議長除く)は、自公、みんなの党、立ち上がれ日本など、菅内閣に反対の立場が121人で、民主と社民・共産を加えた管支持派が120人、ここに、造反してくれれば、逆転で、菅さんの望んでいる、第二次補正予算、公債特例法案、再生エネルギー法案が全て通る」、

そのキーマンになってほしいと口説いたのであろう。

だからといって、問題は、変節した彼のその後の行く末。

ご案内のように、彼の前任の参院鳥取地方区議員だった田村耕太郎氏が自民を離党、小沢民主党に寝返った報いで、翌年の参院選に民主党比例区から出馬して見事落選。

彼は、きっとそのことは承知のすけ(?)。むしろ、自分は、玉が違うと己のことを過信。仮に3年後(参院選に)再挑戦するとしても民主候補として十分やっていけると踏んでいるに違いない。

それほど、政務官の看板が大きいと錯覚したのかも?

いや、錯覚したというなら、むしろ高校時代に父を亡くし、県の奨学金と母の内職に支えられて苦学した彼にとって、貧乏は敵。

折角、めぐり来たった、復興の甘い汁が政務官で吸えると思ったのがホントウの錯覚。

ここにも、政治家一流の「勘違い」から「人間の道を踏み違えた」哀れなセンセイがいたということでは・・。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご批判ご賛同、なんでもいいですからコメントもいただければ幸いです。♪

 

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキング


本当は「政治主導」の何たるかがわかっていない仙石由人!こんなお人が民主の黒幕だって!?

2011-06-28 19:44:04 | Weblog

「マッシーパパの遠吠え」はより多くの人に見てもらえるようランキング上位を目指しています。ぜひ、皆様の応援クリックをよろしくお願いします。♪

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ

国会で、民主党の公務員改革は偽物だと批判して閑職に追いやられた古賀茂明氏が6月21日、日本外国特派員協会で記者会見。席上、官僚や東京電力の問題を熱く語ったという。

詳細はexciteニュース(http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20110622/Itmedia_makoto_20110622039.html?_p=2)に譲るとして、マッシーパパが特に紹介したいのはその中の、「政治主導を目指した民主党が失敗した理由」である。

いわく古賀氏は、

①政治主導の本義である「政治家が官僚を使って政策を実現する」ことを勘違い、官僚を「自分たちの競争相手だ」ととらえてしまった。

②「閣僚に政治主導を実行する能力がなかった

③「有能で信頼できるサポートスタッフがいなかった

④肝心の首相も大臣も「そもそも何をやりたいのかという目的を持っていなかった」等々から所管の行政が混乱、

そのことにいち早く気づいた仙石元官房長官の音頭とりで、財務省を中心とした官僚に頼る道を選らんだというのである。

いや~、さすがわ官僚仲間の手の内も無能な政治家の何もかも知り尽くしたベテランキャリアだけに、核心をついた分析。だが、一つだけ引っかかるのは、

仙石由人さんが官房長官になった時、この問題によく気付いていたと私は思っています」のくだり。

マッシーパパには、彼が政治主導の意味をよくわかって、他の大臣たちに、「もうちょっと官僚と仲良くしろ」と指示を出したようにはとても思えない。

彼が言っている「仲良くしろ」の意味は、かって自公政権がやってきたように、「官僚が政治家を使って自分たちの利益を守る政策を実現」する手法に戻しただけ。

換言すれば、「よきにはからえ。但し報告だけは綿密に」という類で、「政治主導」と程遠いもの。言うならば、実(み)は官僚にくれてやるから、名は政治家にという見せかけの「政治主導」を演出したということでは・・。

具体的に証明して見せよう

政治主導が一番良くわかっているという仙石由人からして、それが発揮できたのは、「こんにゃくゼリーの形と硬さ」を決めたことぐらい。それも、尖閣諸島問題で国益が揺らいでいるさなかの決定である。

笑ってしまうのは、そのこんにゃくゼリーで死ぬのが13年に3人とか。一方、餅は13年で220人死ぬのですよ。でも、餅に規制のないのはご存知ですよね。

つまり、こんなバカを政治主導だとほざいているのが民主の政治。

いやいや、バカが今一人いる。

中部電力に浜岡原発運転停止要請をしたとんちん管さんがドヤ顔で記者に言ったのが、

行政指導、政治判断で(要請を)させてもらった。その評価は歴史の中で判断してほしい」である。

これも、政治主導を勘違いした典型例。彼にとっては、法的根拠も、国会の議論もクソ食らえ。

おまけに所管の経産省官僚すら寝耳の水のただの思い付き。どうやら、市民運動上がりの政治家にはこれが立派な政治主導に見えるらしい。

ともあれ、仙石氏の政治主導にしろ、トンチン管さんのそれも、官僚にしたら別段、省益を損なうほどのものでないから、一つぐらいは喜ばせてあげようという、子どものおもちゃ扱い。

むしろ、この程度で満足してくれるなら、「使いやすい」総理と大臣だと影でほくそえんでいるのでは・・。

つまり、この大いなる錯覚が政権交代後、国民の政治不信を招いた最大の理由でないだろうか・・。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご批判ご賛同、なんでもいいですからコメントもいただければ幸いです。♪

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキング

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ


宅配の新聞購読料がなぜ高いのか?

2011-06-26 20:00:24 | Weblog

「マッシーパパの遠吠え」はより多くの人に見てもらえるようランキング上位を目指しています。ぜひ、皆様の応援クリックをよろしくお願いします。♪

<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ</A>

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

マッシーパパの地区では最近、新聞の折込に「ご愛読者の皆様へ」と大書して、<新聞の公正販売にご協力をお願いします>とのチラシをよく見かける。

よく見かけるぐらいだから、「愛読者」はこの件にあまり協力していない?

というよりは販売店の営業が抜け駆けで、「過剰サービス」、「過大な景品提供」を持ちかけているから、チラシで以って、直接読者にその違法性をアピールしようとしているのであろう。

が、何とも面妖なのはその内容。終わりの部分に一段と書体を小さくして、

過剰、過大なサービスの申し出を受けたり、強引な勧誘行為でお困りの場合は(新聞販売店)にご一報ください」だの、

読者との契約情報を新聞公正取引協議会に報告することがあります」と半ば脅しの文面まで書かれているのだ。

ま~、確かに、1年ほど前までは販売店同士のサービス合戦がエスカレートしていたのは事実だから、販売店としては、競争に疲れて休戦したいのはよくわかる。

だからといって、彼らのよりどころとしている「新聞は独占禁止法における”特殊指定商品(特定の事業分野における不公正な取引方法を具体的に指定して規制)」を言い訳にするのはガッテンいかない。

ましてや、その理由に、「新聞の公器制を保つため、又宅配制度を維持するため」はあまりにも、陳腐、いや今では詭弁とまで言えるのでは・・。

つまり、マッシーパパが再々、マスメディアを批判してきたように、「公器」とは程遠く、ほとんどが体制にくみする提灯記事のオンパレード。

又、宅配を維持する明確な理由も見当たらない。ただはっきりしていることは月額3980円というのは、特殊指定のないアメリカと比べても相当高いということ。

しかも、米国の新聞は長期購読すると価格の割引がある。

例えば、「ウォールストリートジャーナル」の場合、1年契約すると年間99ドル(約1万1000円)と7割引に設定されている。

又、「ニューヨークタイムズ」にしても3カ月契約すれば、1週間あたり4ドル85セント(約543円)と5割引に相当するのだ(ニュース・ライブドアーhttp://sakura4987.exblog.jp/3596969/)。

では何ゆえ、(規制撤廃が)アメリカにできて、日本にはできないのか

その一つは、宅配中心の日本、街頭売りが結構多い米国の業界事情の違いと、今ひとつは宅配をする販売店と新聞社の特殊な関係にある。

ご案内のように、新聞社はパソコンや携帯電話から情報を取得し始めた若者の新聞離れが進んでいるところに、さらに金融危機による経済不況で一般購読者も減少。

当然、購読者が減少すれば、広告収入も縮小するが、追い討ちをかけるように「用紙代」が高騰。結果、どんどん経営が悪化。

しかも新聞社の経営が苦しくなればなるほど、そのしわ寄せは「押し紙」という形で主従関係にある販売店に押し付けられる。

一方、「押し紙」の売れ残りを少しでも減らすため、販売店は止む得ず、景品や値引きという手段での購読者拡大競争に励むことになる。

この悪循環が販売店の経営悪化に繋がるので、お互いにもう休戦しよう(?)というのである。

(註)「押し紙」とは新聞社が広告費収入の維持・増益を目的として、必要以上に水増印刷し、過大なノルマを販売店に課すことで、結果として販売店に売れ残りを負担させること。

処で、先月末、読売新聞社対新潮社による「押し紙裁判」の第一審判決が下った。

裁判の争点は「押し紙」のウエートであるが、「新潮」記事が「読売」の販売部数の30~40%とするのに、判決は4~5.3%にとどまっている(ABC協会資料)とする。

そのため、裁判所は新潮社と記事を書いた黒藪氏に対して、弁護士費用含め計385万円の支払いを命じたのである。

ま~、この手の裁判の難しさで、実態の酷さを多くの販売店が認めていても、弱い立場にある関係上、誰も証言に立てない。

だからこそ、独占禁止法で、「主従関係の押し売り」が禁止されているのだが、その法律も、「公器」だの「宅配を維持するため」と理由にならない理由で新聞に例外を認めているから、ことは厄介である。

ともあれ、こんな問題を生じるのも根本にあるのは購読者が減少すればこそ。

そして、購読者が減少するのも、新聞の記事そのものが、画一的で面白くなくなっているからである。

即ち、どの新聞をみても同じ内容の記事が並び、購読者をひきつけるようなスクープ記事がない。

そもそも「新聞」とかく書くぐらいだから、少なくとも生きのいいネタ、社会の不正を暴くスクープ記事を書いて、他社を凌ぐ努力をするべきなのだ。

それが、努力を惜しみ、ただ、政府発表の記事を貰うか、時の政権のお先棒を担いで情報を隠蔽したり、曲解する記事を書くだけ。

そして、代償として、時の政府から「特殊指定」というニンジンを担保してもらっているのである。

(註)「特殊指定」とは公正取引委員会が特定の事業分野における不公正な取引(新聞の場合は値引き販売)を具体的に指定すること。

い~や、一説では大手各誌は政府の掲げる復興財源を消費税に求める動きにも同調、その見返りに「新聞購読料」を消費税対象外にすることを担保してもらったようである。

まさに、このことはTV業界が、政府から「電波利用料」をただみたいな額で使わせてもらっている代償に、(政府の)灯持ちをやっているのとまったく同じ類。

つまり、日本のマスコミは「操」を売って「政府御用達」となったところから、経営努力を放棄、下請け(販売店)をいじめることで甘い汁を吸い続けているのである。

しかも、自由経済原則に逆らうこんな制度は最後には必ず、国民にそのツケが回ってくるのであるが、

その一つが高い新聞を読まされたり、ケイタイ電話の使用料で、面白くないテレビを見せつけられるなどなど・・。

ホント、おかしな国である。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご批判ご賛同、なんでもいいですからコメントもいただければ幸いです。♪

 

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ</

【参考】

『こんな崩壊寸前の新聞業界に誰がした!?(http://blog.goo.ne.jp/massypapa/e/6ba9e76115451d66d90a0998d546d3d5)』

『どの党も政権マニフェストに書きもらした重要政策とは!?ーpart2(http://massypapa.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/part2-c1ae.html)』


仙石由人の「管おろし」はひょっとしてお芝居? その意外な事情とは?

2011-06-25 17:55:42 | Weblog

「マッシーパパの遠吠え」はより多くの人に見てもらえるようランキング上位を目指しています。ぜひ、皆様の応援クリックをよろしくお願いします。♪

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ

とんちん管首相の政権に対する執着心に、マスコミは「脅威の粘り腰」だと半ばあきれ、「本人が辞めると言わない限り誰も辞めさせられない」と首相の持つ権力にあきらめさえ見せ始めた。

そんな折も折り、「日刊ゲンダイ」は『しがみつき菅首相 辞めさせる「ウルトラC」があった!(http://gendai.net/articles/view/syakai/131151)』と題し、

「不信任案」がダメなら、「信任案」を上程し、否決すればよいと、元東京地検特捜部副部長で、弁護士の若狭勝氏のアイデアを紹介している。

どうやら、憲法第69条に、「内閣は衆議院で不信任の決議案を可決し、又は信任の決議案を否決したときは、10日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職をしなければならない」とだけ規定し、どちらか一方しか使えないとは書いていないというのである。

それに、不信任案は「お前は気に食わないから辞めろ」というもので、信任案の「この人でいいのか」と趣旨も違うから無問題だともいう。

確かに、法律的には合法。ただ、問題は慣例が全ての国会で誰が猫に鈴をつける覚悟があるのかということだろう・・。 

処で、「覚悟」が彼らにあるというのなら、なにもこんな迂遠な方法をとらずとも、顔を見るのも嫌いな菅さんに、党幹部も閣僚も今すぐ揃って辞任を突きつければいいだけ。

如何にしぶといとんちん管さんでも、これには間違いなく根を上げるはず。

そうそう、玄葉政調会長も「辞任して首相退陣促す」と自民党側に伝えていたと聞くし、岡田幹事長も「幹事長の重要な仕事の一つは、(首相が)辞める(べき)時期が来ても辞めない場合、『辞めて下さい』と申し上げることだ」といって、道ずれ辞任を約束していたっけ。

あれって、どうなったの? 延長国会70日とともに菅さんの居座りが決まって、まさか、雲散霧消?

いや待てよ! 「管おろし」って、ひょっとして、初めからお芝居だった!?

仙石氏が自民の大島氏に大連立を呼びかけたのも、

菅さんに辞任を迫ると、仙石、岡田、輿石など錚々たる顔ぶれで直談判に及んだというのも、

全て、震災復旧に孤軍奮闘する管直人を悲劇のヒーローに仕立てあげるため?

そういえば、管おろしを境に、微妙に「潮目」が変わってきたようにも見える

いえね、菅さんの内閣支持率でなく、次期衆院選の政党支持率の変化が・・。

それも、「管おろし」の第一弾、小沢派が党の両院総会の開催に必要な署名集めを開始した4月から、仙石・大島の大連立のための密室会議のあった6月にかけ、

なんと、世論は「こんな非常時に政局かよ」と、非難のほこ先を全部、自民にむけだしたのだよね。

ここに、衝撃的な数字がある。

時事世論調査(http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_politics-support-pgraph)だが、なんと政党支持率の自民VS民主の差が縮まっているというのだ。

もし、この驚くべき数字が本当の国民意思だとすれば、民主の党幹部・内閣閣僚の「管おろし」が微妙に変化していくのも不思議でない。

即ち、低空滑降している内閣支持率はともかくも、こんなバカ殿のもとでも政党支持率があがっていくのなら、もう少し、やらせてみて、様子を見てからでも遅くないと・・。

だからこそ、連中も辞表をださないし、二度と不信任案も信任案も出す気がなくなったのだろう。

いや、むしろ、「脅威の粘り腰」を煽り立てて、菅さんに、「燃え尽きるまで全力」でやってもらおうと、その気になる人が増えてもおかしくない(?)。

そして、あわよくば、郵政民営化の小泉をまねた、「脱原発」をワン・イシューに、解散・総選挙に打って出れば、逆転ホームランも可能性ゼロでないと。

勿論、早期解散を恐れている民主の1年生議員もこれなら、「菅さん、粘るだけ粘ってくれ~」とエールを送りたくなる?

なるほど、身内による「管おろし」も、意外に、手の込んだ大芝居なのかも。

げにおそろしや、管・仙石民主の人たちである!・・。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご批判ご賛同、なんでもいいですからコメントもいただければ幸いです。♪

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキング

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ


「殿ご乱心」のトンチン管首相にスリスリする奸物、亀井静香の胸の内とは!?

2011-06-23 22:12:55 | Weblog

「マッシーパパの遠吠え」はより多くの人に見てもらえるようランキング上位を目指しています。ぜひ、皆様の応援クリックをよろしくお願いします。♪

<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ</A>

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

部下の諫言(かんげん)が聞けない「殿ご乱心」ほど、始末の悪いものはない。

処が、このバカ殿に乗じて、おべっかする奸物がいると、ことはもっと深刻である。

なぜなら、側近が思い余って諫言するぐらいだから、乱心の主も、自分の非は重々承知しているはず。

そこに、救いの手を差し伸べるがごとき手合いが現れると、諫言に耳を貸そうとしている殿まで一転、「100万人の味方」を得た思いになって、耳を貸さなくなるものである。

まさに、先日の、亀井静香氏の「家老が殿の首を差し出すなんて、こんな党がかつてあったか」発言がそれである。

マッシーパパのエントリーを欠かさず見て頂いている皆様なら、この男のいい加減さは先刻承知の事と思う。

何しろ、「千三屋の亀井静香氏がまともなことを言ったという」のは、①外国人参政権 ②夫婦別姓 ③女系天皇に反対したたった三つだけ。

勿論、今度も千三の名に違わず、乱心した殿を藩の重臣たちが「主君押込(行跡が悪いとされる藩主を家老らの合議による決定により、強制的に押込みする行為)」したのを、「首を差し出す」と脚色。なんとも面目躍如の言いようである。

念のために言うと、彼がのたまった「こんな党を知らない」も真っ赤な嘘。主君押込みなら、自民党政権時代に、枚挙に暇のないのはご案内のとおりである。

どうやら、この御仁の先祖が戦国大名尼子氏の筆頭家老・亀井吉助の子孫、尼子氏滅亡後、「二君に仕えず」として神官となり帰農した(wikipedia)ようだから、子孫の彼にはクーデターもどきはDNAが許さないとでも、言いたいのかも。

でも、それが千三屋の本領発揮で、決して志(こころざし)、高貴にあらず。かって彼は皇居で開かれた天皇陛下と閣僚との昼食会の際に、

権力の象徴である江戸城(跡地)にお住まいになるのは立場上ふさわしくないのではないか。京都か広島にお住まいになってはどうか」と不敬な言葉を平気で吐いたほどの主。

はたまた、彼は、「震災地に困っている人を放って置いて政局にうつつを抜かしている時か」と庶民の味方を演じているつもりなのだろうが、これまた、千三つ。

彼の行動規範は庶民の味方にあらず、常に自分のため。

いわんや、民主の政策など一切関心なく、ただ、国民新党の票田、郵政一家の悲願である、「郵政改革の見直し」だけが(彼の)本願である。

従って、今、自民と民主が大連立されると、その道が閉ざされ、党の壊滅にも繋がる一大事。

だからこそ、昨年6月、郵政改革法案成立が見送られたことを受け、

公党間の約束が履行されなかった」と、菅政権に激怒。閣僚を辞任したばっか。

それが、舌の根も乾かぬうちに、「復興基本法案」が通って、その復興大臣の下馬評が上がった途端、とんちん菅さんにすりすりする典型的な「変節漢」なのである。

ま~、それにしても、菅さんも哀れ! こんな輩しか味方がなくなったとは。やっぱ、「殿ご乱心」には押込みが正解かもね・・。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご批判ご賛同、なんでもいいですからコメントもいただければ幸いです。♪

 

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ</

【参考】

『千三屋の亀井静香氏がまともなことを言ったという、その3つとは!?

(http://blog.goo.ne.jp/massypapa/e/bfbaf8a08bc524140f7fc21f3adbf377)』

『政治主導で郵政民営化をぐちゃぐちゃにしてしまいました!?

http://massypapa.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post.html)』


法の裁きが平等でないと文句言う堀江貴文!やっと塀の中で平等が叶えられる!?

2011-06-22 11:57:02 | Weblog

「マッシーパパの遠吠え」はより多くの人に見てもらえるようランキング上位を目指しています。ぜひ、皆様の応援クリックをよろしくお願いします。♪

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ

モヒカンする時ってないじゃないですか。どうせ、塀の中では丸刈りにされるのだから1日だけの自由」とまったく意味不明のパフォーマンスで東京高検に出頭した堀江貴文氏に、

情報バラエティー「スッキリ!」のテリー伊藤が開口一番、

朝から見たくない映像だった。盛り上げることによって、心の不安を隠そうとしたように見えた」と手厳しい批判。

これに同調した精神科医でコメンテーターの香山リカ女史も、

刑務所にいく不安や恐怖を隠そうとして馬鹿騒ぎや高笑いをする。痛々しい感じがした」と応じる。

確かに、先生の見立てのように、TV番組「スクランブル」の収監直前の単独取材に、彼は終始、収監への不安を吐露していたから間違いないだろう。

が、マッシーパパはそれに、ヘヤースタイルのモヒカンが、(もう悲観)と言う意味を彼が暗示したかったのだと思っている。

このことは、自身と取り巻きが身に着けていたTシャツに、「GO TO JAIL」と企業名の数々のロゴ(http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/8/78a37159.gif)を印刷して、当局への無言の抗議にしていたのと同様の趣旨でないだろうか?

即ち、粉飾決算した罪は認めるが、私よりでっかい犯罪を犯した企業は裁かれていないのは口惜しい。

「(お前らも)刑務所に行け!」と彼は、得意のパフォーマンスで訴えたかったのだろう。

ともあれ、この一つ捉えても、彼がほんとうに罪を悔いてまじめに更生する意図がないのは明らかだし、

さすが、同類だけに同じ匂いを嗅ぎ取った鈴木ムネオが収監前のホリエモンに、「収監心得」を贈って、激励したのと、見事に符合する。

処で、問題は、こんな犯罪人に同調して、「実刑は納得できない」といまだに擁護する若者がネット上に存在するということである。

これは奇妙なことに、小沢氏や鈴木氏の犯罪にも通ずるのだが、ホリエモンの例もご多分に漏れず、検察リークによる冤罪だと誤解する人たちの調査結果(http://news.livedoor.com/article/detail/5533484/)がある。

そしてその6割超が、

「実刑は重すぎる。日興コーディアルはどうなるんだ?」

「社会的ブームでの判決。法治国家として機能していない」

「彼はIT事業の先を走っていたので、人身御供にされただけ。他の経済事件なら、情状酌量がつくか、又は、罰金刑ですむ」

「権力層に逆らうと国策に嵌められて実刑を受けるという、典型的なパターン」等々と判決に批判的なのである。

ま~、ホリエモンもこのようなありがたいネチズンがいるからこそ、収監時に、パフォーマンスができたのだろう。

でも、彼らは根本の処で間違っているのに、気づいていない。

それは、日本が法治国家であるということ。

それも三審制で、慎重な審議を重ねた上に、さらに確定した判決についても、一定の要件を満たす重大な理由がある場合は再審理を行なう「再審」制まで用意しているのである。

つまり、堀江氏も鈴木氏もその手続きを踏んだにもかかわらず、それでも「無実」を晴らせなかったのである。

それほど、罪は明らかなのだが、もし、それまで否定するようではもはや、「日本国家」を否定するようなもの・・。

次に、「実刑は重い」とか「他の企業はどうなるのだ」の言い分だが、これも的外れ。

交通違反で捕まったものが「あの車も違反しているのに」というのに等しい。

何をどう言おうと、彼らの罪はまごうことなく犯罪。それがいやなら、犯罪を起こさなければいいだけのこと。

それに、ホリエモンの過ちは、単に株式市場のルールを破っただけでなく(これだけでも立派な犯罪だが)、自分の影響力を利用して、投資者を騙した、あくどい手法にある。

そのため、この偽計・風説の流布に騙されて、ライブドア関連株を買い、被害をこうむった個人投資家が20万人。そのうち、裁判に訴えた元株主は3200人(総額200億円の損害賠償)を超えているといわれるのだ。

しかも、手練手管で株価を吊り上げ、自分は持ち株を売り逃げたのであるが、一説ではその額140億円、その所在も定かでないと言うから、決して、冤罪でも検察リークでもないのである。

ま~、その辺の事情はマッシーパパのエントリーで取り上げているので参考にしてもらうとして、決して、事件を風化してもらっては困るのである。

勿論、堀江氏もそのことをよく承知しているからこそ、「人生急ぎすぎた。(刑務所では)本を読んだりダイエットしたり、1回人生をリセットして帰ってきたい」と弱気になっているのだろう。

ま~、これもあれも、あまりにも長すぎる裁判の弊害、事件が風化されることで、こんな誰も見たくない社会現象が起こるのでないだろうか・・。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご批判ご賛同、なんでもいいですからコメントもいただければ幸いです。♪

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキング

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

【参考】

『土地購入疑惑異聞! この人たちの異常な反応振りは一体、なんなのでしょうか!?

(http://massypapa.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-1ee9.html)』

『またぞろ「選挙の虫」が騒ぐのか、あのホリエモンが東国原騒動を熱く語った!?(http://blog.goo.ne.jp/massypapa/e/54783ea39a844f9966a8446e302923e0)』


管首相、遂に7月退陣ということだが、果たして谷垣自民に次の1手があるのか!?

2011-06-20 22:39:07 | Weblog

「マッシーパパの遠吠え」はより多くの人に見てもらえるようランキング上位を目指しています。ぜひ、皆様の応援クリックをよろしくお願いします。♪

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

「共同通信」によると、「管首相は2011年度予算の執行に不可欠な公債発行特例法案と東日本大震災の被災者生活支援を柱とする11度第2次補正予算案の成立を条件にした退陣を表明する方向で検討に入った」という。

どうやら、この案に野党が協力すれば、トンチン管首相の退陣は7月中旬になるとのこと・・。

それにしても、面妖なのはこの急な展開

19日夜、菅さんに退陣を迫った岡田、枝野、仙石、玄葉、輿石らによる説得が不発と報じられたのに、20日の岡田氏による再説得で、(菅さんが)素直に応じたというのも不思議といえば不思議。

まさか、6月内の早期退陣が、粘ったお陰で、第二次補正予算の決まる7月中旬に延期、この分ではさらに「引き伸ばしも可能?」ということで、例の得意の”ペテン”の策?

ま、記事の真偽はともかくも、この展開を受けて、谷垣自民がどう出る?

「1..5補正予算」と揶揄される交換条件は飲めるとしても、唯一の切り札である「公債特例法案」は慎重な判断が必要なはず。

というのも、野党にとっての「管おろし」は今となっては、気の抜けたサイダー同然。

そもそもがこの戦術の旬は、親小沢派の反乱に乗じた「不信任案」の提出にあり、

通ろうと通るまいと、民主党内に決定的な亀裂、いや、分裂を起こすことが狙いだったが、あえなく失敗。

それもあろうことか、(民主党内は)管ぬきで挙党一致を図るべきと、反執行部の鳩山、小沢派から抜けるものが続出、仙石由人のキングメーカーとしての存在感を高めただけという。なんともお粗末な結果に・・。

一方、自民党内では、あわよくば、大連立で復興予算の甘い汁にありつこうとした派閥・長老派が、(谷垣総裁の失態で)息を吹き返し、連立に反対する若手連中に猛反撃。

勿論、谷垣総裁にとっても予想もつかない展開で次の一手がなかなか打てないばかりか、その先も読みづらくなったのである。

だからといって、谷垣総裁も手をこまねいてばかりいられず、岡田幹事長の期限付き大連立に耳を貸さないでもなかった。

いや、彼に一番近い石原幹事長の「新しい政治の枠組みを作ることが必要だ」の発言からしても、ポスト管を見定めて次の一手を打つはずであった。

ただ、いかんせん、「再生、自民」を標榜する以上、大儀無き大連立ではまず無理。

いわんや、復興予算の利権に預かりたいだけの野合では、党の内外からも批判されかねない。

それに、倒閣・解散に持ち込めば、政権は転がり込むのは必定。無理に敵に塩を贈る事もないと慎重(優柔不断?)に流れを読んでいたのだろうが、「当て物と褌は向こうから外れる」ごとく、とんちん管の動きに翻弄されるばっか。

あの「不信任案騒動」ですら、褌が外れたのは民主党反執行部側なのに、「こんな非常時に政局にうつつを抜かしている場合か」と自民が責められて、折角、味方にした世論の反感を買って、自民党支持率のポイントまで下げている。

従って、あのときのように展望のないまま、勝負に出ては又々二の舞を演じないとも限らない。

それに、管おろしの見返りにと言う条件で、次々、大震災復興基本法、数次にわたる補正予算、そして、公債特例法案まで妥協するには代償が大きすぎる。

というより、下手すれば、それらが結果として民主政権の手柄となり、民主の立ち直りに協力、政権奪取が遠のいてはこれまた、困る。

痛し痒しというか、党内事情と世論の板ばさみにあって、益々、局面展開が図れないでいる?

本当に「管おろし」で困っているのは案外、次の一手に決め手がなく、民主のドタバタにつき合わされている谷垣総裁かも・・。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご批判ご賛同、なんでもいいですからコメントもいただければ幸いです。♪

 

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキング


IMFの「消費税増税」要求は日本への内政干渉? それとも財務省のヤラセ!?

2011-06-18 17:55:45 | Weblog

「マッシーパパの遠吠え」はより多くの人に見てもらえるようランキング上位を目指しています。ぜひ、皆様の応援クリックをよろしくお願いします。♪

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ

13日の「日刊ゲンダイ」に、『やっぱりダメだ 野田財務相 奴隷外交まっしぐら(http://gendai.net/articles/view/syakai/130967)』の記事。

記事を要約すると、国際通貨基金(IMF)が日本の消費税に注文をつけてきたのは、昨年、IMFで野田財務相が「(消費税増税は)超党派で呼びかける」と約束したから付け込まれたのだと批判、

こんな男が首相にでもなったら、消費税増税は既定路線。“奴隷外交”の加速も必至だ」というのである。

尤も、記事には、確信がないのか、一方で、

すでに消費税増税を約束していて、IMFに言わせたんじゃないか(永田町関係者)なんて声もある」と、保険をかけているのだが・・。

ま~、「ゲンダイ」が言うように、「IMFが」注文をつけてきたのなら、内政干渉。そして又、唯々諾々と注文を受け入れたのならまさに、奴隷外交そのものだろう。

又、逆に、「IMFに言わせたのなら、それはそれで、虎(国際機関)の威を借る仕儀、最低の内閣と言わざるを得ないでしょう。

ま、いずれにしてもどちらかであるのは間違いないのだが、マッシーパパにはどうしてもIMFの内政干渉とは思えない。

というのは、IMFが今回、日本に来たのは恒例の「4条協議」によるもの。つまり、日本の後も中国や韓国も回る単なる「加盟国の経済状況、政策のチェック」であるからである。

しかも、日本はIMFから融資を受けていないのだから、「介入」される理由もない。

いや、それどころか、麻生政権時代に出資額を3400億ドルから6800億ドルへ倍増を約したばかりで、加盟国第2位の大株主。いくらなんでも、雇われ理事が株主に文句をつけるはずがない。

むしろ、考えられるとすれば、姑息な菅内閣のこと。虎の威を借りて、国民に「増税は国際公約」と印象付ける戦術かも、

と納得がいかないので、マッシーパパ流に、改めて真相を検証してみたいと思う。

まず、ゲンダイの記事の元ソースになったであろう時事通信の記事(http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a3%c9%a3%cd%a3%c6%a1%a1%be%c3%c8%f1%c0%c7&k=201106/2011060800860)を当たってみよう。

記事にはIMF専務理事代行が、「『復興対策と財政健全化を両立させることが非常に重要な課題だ』と述べた。さらに、消費税率を将来15%まで引き上げることが望ましいとの見解を示した上で、日本政府が進める社会保障と税の一体改革に期待を表明した」とある。

それも、ゲンダイのいう「声明」ではなく、記者会見の発言だとするのだ。

言うまでもなく、「声明」と「会見」では責任のあるなしで大違いなので、

早速、「声明(http://www.imf.org/external/japanese/np/sec/pr/2011/pr11222j.pdf)」の内容を見てみよう。

果たして、そこに書かれていたのは、

国債発行を抑制するためには、補正予算に係る資金調達を、復興が本格化する2012 年における適度な消費税率引き上げによって賄うことが可能である」の文言。

どこにも「15%必要だ」と書かれていない。

だとすると、声明に書かれていないことを、記者会見で述べるその意図が問題だが、

まず、彼の発言の内容を最も詳細に記述している「毎日」の記事で、チェックして見ることにする。そして、そこには、

震災復興とともに財政健全化に向けて消費税率の引き上げが必要との認識も示し、12年には税率を5%から7~8%へ引き上げることを提言。数年間で15%程度にすることが必要との認識を示した」とある。

これって、よ~く読めば、民主党の「毎年2%増税し15%にする」の消費税構想(http://video.fc2.com/content/20100704rxPA4w1P/)が、この大震災を奇禍として前倒ししたと見れなくもない。

いや、わざわざ「声明」にないことを消費税増税に賛成のマスコミの前で発表する処など、どうみても財務省の振り付け。

つまり、書けば国家的屈辱になる、「声明」に盛ることはできないが、マスコミの前で、「しっかり増税は語ってくださいね」という財務省のヤラセが濃厚なのである。

ともあれ、野田財務相がこんな財務省の木偶(でく:操り人形)では確かに、ゲンダイならずとも、日本国中の人が不安に思うのでは・・。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご批判ご賛同、なんでもいいですからコメントもいただければ幸いです。♪

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキング

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

 


美人に弱い外務副大臣とわかって、高橋千秋氏はもはや、ハニートラップの標的!?

2011-06-16 20:08:47 | Weblog

「マッシーパパの遠吠え」はより多くの人に見てもらえるようランキング上位を目指しています。ぜひ、皆様の応援クリックをよろしくお願いします。♪

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

いや~、週刊新潮の発売日にあわせた、なんともすばやい対応である。

16日午前の枝野官房長官の記者会見で、震災直後、公務前に女性を伴って飲酒をしていた高橋千秋外務副大臣が厳重注意の処分を受けたことがわかった。

実は、すでにこの日、週刊新潮に、『震災2日後「美人職員」の胸を揉んだ「外務副大臣」』の見出しで、高橋氏の不祥事がスクープされていたのである。

記事をかいつまむと、3月13日の夜、副大臣は当直に当たっており、時間つぶしに元経産省政務官時代に知り合った美人職員を食事に誘った。

そして、当直の11時までにはまだ時間があると、2軒目のライブハウスに誘い、嫌がる女性の胸、太ももを手でまさぐり続け、キスを迫ったという。

但し、件の副大臣はこのセクハラ行為を否定しているので、

今回のお咎めは、「オフの時間帯とはいえ、公務前に飲酒したことは本人も猛省しているから、厳重注意に留め置く」というのである。

でもこれって、なにか変と思いません!

公務前に飲食したこと」が処分の理由なら、財務大臣時代に公務中の飲酒が常習だった藤井裕久官房副長官はどうなるのだ? 一度でも処分されたことある?

オフの時間帯」ということなら、あの被災地視察で温泉前泊の仙谷氏はどうなるのか?

いくら、「温泉の見識深めるため」といえ、視察地を素通りして、わざわざ温泉で宴会はないだろうに。これだって、処分があった?

結局、煎じ詰めれば、藤井、仙石の例と違うと言いたいのは、「女性と一緒」。それも「セクハラ疑惑」があるからこその処分でしょう。

しかも、民主党お得意の「厳重注意」。いわば、国民むけのポーズで単なるお茶濁し!?・・。

果たしてそれでいいのでしょうか?

この副大臣のお仕事は「外交」ですよ!それも副大臣といえば外務大臣に次いで、外国要人と重要な外交交渉をするお役目。

それが、「女好き!」と、海外にバレてしまっては、いくら、本人が「引き続き職務を全うしたい」といっても無理。

第一、特定アジアなど、小躍り(?)して、早速、ハニーとラップの準備にかかっているやも知れず、危なくて任せやしない。

それにしても、民主党はなんなのでしょう!

いくら、人材不足だからといって、前原大臣失脚後の松本副大臣昇格、副大臣お直り後の政務官の昇格。こんなレベルの低い玉突き人事しかできなかったのだろうか。これでは一層、三流外交を世界に発信したようなもの!

い~え、民主党のダメすぎるのは人材不足だけでない。身内の不祥事にあまりにも”大甘”なこと。

先日の菅内閣不信任案の採決を欠席・棄権した15人の処分も酷すぎる。

小沢一郎元代表ら8人は3か月の党員資格停止、当選1回の5人は厳重注意で、医師の診断書のある2人は処分なし・・だということだが、同じ志でやった行為を、当選回数で区別するなど非常識もはなはだしい。

それどころか、不信任案に反対した松木氏や横粂議員は除籍されたがそれと、欠席・棄権した者がどう違うのか?国民には理解不能。

つまり、民主党には「責任」とはなんなのかがちっともわかっていない。

従って、当然のこと、やった行為に「けじめ」をつける心さえ、持ち合わせていないのだ。

だからこそ、マニフェスト詐欺がわかっても、震災対応の無能さが知れ渡っても、ただただ、政権を手放したくいない、議員を辞めたくない一存でやり過ごすばっか。

こんな政党の体をなさない民主党政権は倒されるべきであるのだが、少なくとも、このセクハラ副大臣だけでも国会に引きずり出し、即刻、首にすべきであろう!・・。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご批判ご賛同、なんでもいいですからコメントもいただければ幸いです。♪

 

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキング


管下ろしの連中が用意した「花道」と首相自らがイメージした「花道」にはかくも違いがある!?

2011-06-15 10:46:00 | Weblog

「マッシーパパの遠吠え」はより多くの人に見てもらえるようランキング上位を目指しています。ぜひ、皆様の応援クリックをよろしくお願いします。♪

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ

 

14日の「産経」に、『花道論に乗らぬ菅首相、なりふりかまわぬ延命策 「7月中旬の補正」で退陣論かわす狙い(http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110614/plc11061400570001-n1.htm)』と、迷走する首相の記事。

かいつまむと、「特例公債法案」と引き換えに管首相の「月内退陣」を求める党内の管おろしに、とんちん菅さんが反発。

7月中旬までの第2次補正予算案を持ち出して延命に躍起だという。

いや、それだけでない。亀井静香国民新党代表がこの騒動に参戦。「補正予算は二の矢、三の矢とやらなければならない。首相が辞めたらスーパーマンが出るのか。特例公債法案程度で、クビを差し出すな」とエールを送ったとか。

どうやら、「引き換え退陣」が実現すれば、民主、自民両党が急接近し、国民新党は埋没してしまうから、いっちょかみしたというのである。

ま~、狸と狐の化かし合いの永田町、何があってもおかしくはないのだが、それにしても、管首相に「花道論」は如何であろう?

処で、不思議なのは、党内から「〇〇下ろし」が出てくると必ずといっていいほど、「花道論」がセットで出現する。

多分、永田町流の、退陣する首相への「はなむけ」に、何か箔をつけて送り出そうという善意(?)のつもりなのだろうが、引きずり下ろされる当人にとってはかえって迷惑至極なもの。

その証拠に、「花道」に使われる道具にあまりありがたがれる様なものはない。

たとえば、猫の目のように交代した自民党末期政権でよく言われたのが、「サミット花道論」。

おそらく、党内的には、今すぐにも辞めてほしいのだが武士の情け(?)、

せめて、大舞台のサミットに送り出せば、満足して辞める気になるだろうということのようである。

確かにこれは福田康夫首相の時には有効だった。何しろ、父・赳夫が果たせなかった夢の「サミット議長」につけたのだから間違いないだろう。

でもそれって何か変!

党内的には都合よくとも、退陣の決まった日本の総理の花道の脇役に連なる外国要人にとっては迷惑千万なこと。

いや、日本国民にとっても、要人からマジに相手にしてもらえないのでは不幸なことで、国益を損なうことでもあるのだ。

さて、次に、巷間良く聞くのが「予算案や法案」と引き換えの「予算案花道論」。

「麻生下ろし」の時の追い込まれ解散をする前に、補正予算案を通過させたのが、奇しくも彼の「花道」となったのである。

そして、このほかにも言われるのが、「外遊花道論」。シンゾー君が一時言われたところの「5月訪米花道論」である。

一方、満期辞任したジュンイチローや突然辞任の鳩山由紀夫氏などには「花道」は用意されず、ジュンイチローなど、自らが念願の靖国参拝やプレスリー邸訪問の「花道」を作ったほど。

だからか、マスコミも「訪米」を「花道」と呼ばず、「卒業旅行」と名づけたぐらい・・。

翻って、とんちん管さんの場合はどうであろう

先日のエントリー、『首相を辞めても国会議員の椅子に未練を残す、その理由とは・・』で述べたように、首相在職中に燃焼し尽くさないと、なかなか議員もやめられないが、菅さんの場合はさらに深刻。

燃焼しつくすどころか、内閣として、何一つ誇るような実績がない。

そのことは、一番、菅さんのことをよくみている伸子夫人でさえ、「毎日」のインタビューで、

「菅さんに代わって何が変わったか」と問われて、「浜岡原発を止めたこと」と答えているから、結局、功績は何もないということでは・・。

だとしたら、菅さんもそら~、「辞めてくれ」といわれたらあせるわよな。

じっくり、あとがあれば、バカでもチョンデモ何かしらの実績はできるもの。しかも、大震災の復興という、一国のトップなら、腕の見せ所の大舞台まで整っている。

これでは、何を言われようと聞こえません!、「一定のメドがたつまでは」と、とんちんかんの菅さんなら尚のこと、のらりくらりになるでしょう。

でも、「やめる」といった言葉は覆水盆に返らずで、与野党、呉越同舟の引き摺り下ろしに果たして耐えられるでしょうか?

むしろ、菅さんを追いつめ過ぎると、「窮鼠猫を食む」で、

ひょっとすると、鳩山前総理のひそみに倣って、「鳩山、小沢、仙石」など老害連中をまとめて道連れに、「若い世代」へバトンタッチ?も・・。

いや、これこそが歴史に残る総理の「業績」であり、且つ立派な「花道」じゃん!・・。 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご批判ご賛同、なんでもいいですからコメントもいただければ幸いです。♪

http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキング

にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ