東京都から川崎市に引っ越して半年。
FOMA(N2102V)を1年以上使っていたのですが、川崎に来てから、途端に電波が不安定に。
家の中、家の外、通勤列車、そして会社の近く。
いざ発信しようにも1度でつながることは、まれ。
とにかく不便で仕方なく、私たちのストレスはたまるばかりだった。
同じマンションのママ仲間も、ドコモユーザは口を揃えて「電波悪いよね~」
ということは機種変しても、効果はさほど出ないということだ。
番号を変えることにまつわる作業が面倒でなかなか踏み切れなかったものの、
とうとうau(日立W32H)をトシチャンと色違いで切り替えを決意。
いや~。もう、とにかく快適。電波は何の問題もない。端末も最新なので
レスポンスが何よりもいいのよね。最高のひとこと。
ただひとつFOMAが勝った点は通話音声品質かな。
FOMAは断然良かった。でもさ、それ以前につながらないんだもん。意味ないよね。
FOMAはいつか良くなるだろうと期待してたけど、裏切られたなぁ。
10年くらいお世話になったけど、さよなら、ドコモ。
FOMA(N2102V)を1年以上使っていたのですが、川崎に来てから、途端に電波が不安定に。
家の中、家の外、通勤列車、そして会社の近く。
いざ発信しようにも1度でつながることは、まれ。
とにかく不便で仕方なく、私たちのストレスはたまるばかりだった。
同じマンションのママ仲間も、ドコモユーザは口を揃えて「電波悪いよね~」
ということは機種変しても、効果はさほど出ないということだ。
番号を変えることにまつわる作業が面倒でなかなか踏み切れなかったものの、
とうとうau(日立W32H)をトシチャンと色違いで切り替えを決意。
いや~。もう、とにかく快適。電波は何の問題もない。端末も最新なので
レスポンスが何よりもいいのよね。最高のひとこと。
ただひとつFOMAが勝った点は通話音声品質かな。
FOMAは断然良かった。でもさ、それ以前につながらないんだもん。意味ないよね。
FOMAはいつか良くなるだろうと期待してたけど、裏切られたなぁ。
10年くらいお世話になったけど、さよなら、ドコモ。