ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

同窓会

2014-03-29 23:16:13 | 生活
小中学校時代の同窓会。
卒業以来会う仲間がほとんど。

みんなそれなりに老けたけれど、距離感はそのまま!
「オカダ、てめー」とか遠慮なく言われるのが、新鮮すぎ!
ヤー、楽しかったな。

お医者さんになった人が多いので、この先、心強い。

春休みもばあばにお世話になりました

2014-03-28 13:26:28 | 生活
マスミが「アナと雪の女王」が観たいという。
かなり評判が良く私も気になっていたところ。

春休みなのに朝から一人でお留守番で申し訳ない日々が続いていたせいもあり、
「子どもたちを映画に連れて行ってくれないか?」と思い切って母に相談すると、快諾してくれる。

午前はアナ、午後はドラえもん&水族館。最後はみんなでくら寿司。

更に翌週は、我が家に来てくれて子どもたちの話し相手に。

本当に本当にありがたい。



2014-03-24 21:32:22 | 生活
今日は子どもたちはお休みで、6年生は卒業式。

お友だちママに、朝一「卒業おめでとう」とメールを送った。
返信に「体育館の脇に咲いていたよ」。
トオルたち1年生が育てていたチューリップが一斉に咲いている。
なんて、なんて可愛らしいの。

明日は修了式、そして春休みがスタート。


海釣り

2014-03-23 21:11:09 | お出かけ
埠頭で海釣り。
風が強くて、コンディションは今ひとつ。
前半、子どもたちのサビキは1匹もかからず。
後半、おとなの投げ釣りで小さな小さなハゼが4尾。

のんびり過ごした3連休。いつも週休3日だと、天国なのに。

2回目の試験終わり

2014-03-22 00:10:20 | 生活
先週末に試験が終わった。
去年の11月に引き続き、2度目のチャレンジ。
今年中には目標点数をクリアしたいところ。

この試験、継続的な勉強が不可欠。
寝る前にやっとこさ時間が取れるか取れないか。当然、万年睡眠不足。

おまけに今夏の旅行の計画が正念場を迎えており、これが寝不足に拍車を掛けた。
いよいよ身体のあちこちが悲鳴を上げている、当然だ。

やれやれ。
試験も終わったし、チケットも押えた。
溜まっていたブログも怒涛の更新。あとはゆっくり寝よう。

本屋さんで

2014-03-08 23:55:22 | 子どもたちのこと
義母の70歳のお誕生日会。
長男であるトシチャンがセッティングした、たいそうリッチなランチ。

帰り道に本屋やスーパーで義母に好きなものを買ってもらう、これがチビたちの唯一の楽しみ。
今日は、義母が気を遣ってかチビたちに大目のお小遣い。

マスミは最近ハマっている宗田理さんの「ぼくら」シリーズと占い本。
トオルはお約束のLAQ。


さよなら屋上ミニ観覧車

2014-03-07 23:29:44 | 生活
都内で唯一、ビルの屋上に観覧車がある遊園施設。
この観覧車がその45年の歴史の幕を閉じるという。

この街に住んでまだ4年だけれど、毎日の通勤時や我が家の屋上から見慣れた景色。

最後だから乗りに行こう、ってチビ2人を連れて行ったら、想像以上の大行列。
受付時間終了を呆気なく向かえ、記念写真を撮って終わり。

同じように乗れなくて、係員の対応に腹を立て、係員に怒鳴っているママがいた。
子どもたちは、観覧車よりもそのママのほうが印象的だったらしい。

クッキー作り

2014-03-02 23:38:37 | 子どもたちのこと
ドッジボールに加え、最近サッカー遊びにハマっているトオル。
近所のサッカークラブに所属している友達とサッカーしたいと大騒ぎ。
仕方がないので、私がお願いして、日曜日の夕方に河原で皆でサッカー遊び。

ところが、たまたまトオルが蹴ったボールが、私にぶつかり、
そこからボールが大きく跳ね上がり、あれよあれよと言う間に川へ。

「ぼくのボールが流されちゃう!!!!!!」泣き叫ぶ友だち。
冬の川に入ってボールを取ろうと試みる友だちのパパ。
どんどん川の中心にボールが流され、入水は諦めることに。

とにかく平謝りでその場を退去。
帰り道、泣きたいやら、怒鳴りたいやら、最悪な気持ちに。

トオル、2学期になり、専業主婦ママの子と急に仲良くなり、
そのお友だちの家にお邪魔するケースが増えた。
毎回、当然ながらかなりの気を遣う。
学童でおとなしく遊んでくれていればいいものを、
と悪態のひとつやふたつ、つきたくなる。挙句の果てがこんな事件。
日曜の夕方くらい家でたまった家事をこなしたいのに、
トオルのためにわざわざ付き合った結果。

ストレスが爆発寸前。

数日後。
いつもお邪魔しているお友だちと、サッカーボールでご迷惑をおかけしたお友だちに
手作りクッキーをプレゼント。

子育ては悩みが尽きない。







JAL機体工場見学

2014-03-01 23:25:03 | 生活
会社の組合主催イベント「JAL機体工場見学」に参加。
抽選にありがたく当選したのだ。

間近で見る機体やエンジンのド迫力。
トオルは何度も「ひこうきに乗って旅行に行きたいー」。

わたしもーーー。

昔、飛行機のプラモデル作りが大好きでパイロットになりたかったトシチャン。
今日の見学を一番喜んでいたのは、彼。