ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

マスミ小学校卒業式

2017-03-23 11:46:46 | 子どもたちのこと
とうとうこの日がやってきた。
PTAがつらすぎたせいで「せいせいする、わたしぜったい嬉し泣きだわ」と友だちに愚痴。

ところが式が始まり卒業生が入場してきたとたん、両目から涙がぶしゅーーー。
何の涙か分からない。こらえきれない気持ちが後から後から溢れてきて、止まらない。
入場してきたマスミ、すっかり取り乱す母の顔を見てビックリ、歩きながら苦笑い。
もちろん、横に座る夫も苦笑い。

マスミ、緑の着物がまぶしいね。本当におめでとう。ありがとう。大好きだよ。

鬼怒川温泉へ

2017-03-19 11:26:13 | 国内旅行
かねてから気になっていた「伊東園ホテルズ」。飲み放題でお手頃価格。
春休みの慰安旅行として「鬼怒川ロイヤルホテル」へ。


建物が古いのは想定内、手入れがきちんと行き届いているので問題無し。なにしろ、
期間限定のいちご食べ放題、漫画、卓球、カラオケ、温泉、と我が家のニーズにぴったり。



いちご食べ放題はケチケチしていてかなり残念。
漫画のラインナップも昭和すぎて子どもたちには響かず。
私は久しぶりに「悪魔の花嫁」を手に取ってしまい、救いがたい不幸の連続にすっかり気が重く。
卓球、カラオケ、温泉は十分満喫!



翌朝は近所の釣り堀へ。


続いて宇都宮に南下し、石の町「大谷」 へ。ところどころで大きな石が出現し、とにかく圧倒される。


目的地は「大谷資料館」、やっと訪れる機会に恵まれた。

卒業対策

2017-03-16 16:38:57 | 生活
一通りの記念品を揃え、明日の配布に向け準備完了。


記念品の品数でいうと、近年まれにみる豪華さかと。今年の卒業生はラッキーね。
しかしPTAでこんなに苦労するとは。なにしろ価値観が違う。これも勉強か。

ナイルレストラン

2017-03-05 16:28:49 | 
親友POとミカンと3人で銀座ナイルレストランのムルギーランチ。
お兄さんが目の前でほぐしてくれる柔らかい鶏肉、スパイシーでコクのあるルウ、
これに添えられた温野菜とターメリックライスをすべて混ぜ混ぜして頂く。思い出しただけでもヨダレ。



POがお土産に「築地で一番好きな玉子焼き」とプレゼントしてくれた「松露」。

とにかくジューシー、まるでスイーツ。