ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

40歳になりました

2015-09-29 00:21:46 | 生活
誕生日前の週末は、義父母宅へお邪魔した。
義父が、私の為に、私が大好きなキャトルのホールのショートケーキを買ってくれていて、テンションアップ。

義母はもともと大の買い物好きで、冷蔵庫や冷凍庫は(2人しかいないのに)常に満室。
さらに、孫が来るとあって冷蔵庫は1ミリの隙間もなく、
キャトルの高級ショートケーキは、部屋の中で、保冷バッグにて保存されていた。

夕飯後はみんな満腹でケーキが食べられず、ありがたく我が家へ持ち帰ることになった。
ところが、帰宅し開けてビックリ、ケーキの一部が崩壊し、悲惨なことになっていた。
保管が原因なのは明らかで、見た目だけでなく味も残念なことになっていて、心底ガッカリ。

誕生日当日はトシチャンが飲み会。
仕方がないので、大好きなダリヤと、自分用のケーキと子どもたちにはマカロンを買って帰る。


ところが、子どもたちのいつも通りの怠惰な態度に異様に腹が立ち、夕飯作りがアホらしくなり、
「ママの誕生日くらい協力もできないのか、もういい、私は自分の好きにする」と宣言し、
ひとりでケーキを食べ、寝室でふて寝。
子どもたち、泣きながら慌てて用意したと思われる手作りプレゼントを手に詫びを入れてきたが、
「知らない」の一点張りでわざと放っておいた。
冷蔵庫の残り物と、冷凍のゴハンをチンして2人で食べ、お皿の片付けも協力してできたようだ。

翌日、さすがにトシチャンが悪いと思ったのか、豪華な晩餐を開いてくれた。カプレーゼ、リゾット、チーズパスタ。

そして、親友POから届いた嬉しいプレゼント。


ふてくされて大騒ぎした自分を反省した40代のスタート。

町田リス園

2015-09-26 00:17:59 | お出かけ
義父母の家から車で20分くらいのところにある「町田リス園」に、3人で行ってみた。
ものすんごい数のリスが放し飼いになっていて、エサを買えば自由にあげられる。



人間に慣れているので、遠慮なく寄ってくる。とびかかってくるコも。
トオルはビビッて腰が引け、早々に「オレもういい」とギブアップ。
マスミも適当なところで飽きてしまい、結局1時間くらいで終了。
分かっちゃいたけど、ここは幼児さん向き。

まだまだ幼児

2015-09-23 00:12:51 | 子どもたちのこと
トオルくん、
子ども部屋で何やら急にドンガラガッシャン引っ張り出したと思ったら、トミカのおもちゃで遊んでる。


たまーにプラレールで電車を走らせたり。

先日は、大事そうにバッグを抱えているので、何が入っているのかと思ったら、
新幹線のNゲージやら、トミカの車、妖怪ウォッチの漫画。。。。


「トオルは、、あいつはあんなんで大人になれんのかね?」
トシチャンの口癖。

2015第3回くまの木

2015-09-22 23:55:35 | ヒトとムシ楽園プロジェクト
「鳴くムシ」の観察、今回も一泊二日バージョン。
もうマスミを連れて行くのはお互いに不幸なため、トオルと私の2人で栃木に向かう。
シルバーウィークの東北道は大渋滞。

秋の塩谷。黄金色の輝く稲穂を眺める幸せ。


活動後は、すっかり仲良しになった常連のお友達と校庭でサッカー。


夕飯。田舎御膳は相変わらずトオルは苦手。


翌日の帰り道、豆腐の「こいしや食品」工場直売所で、お豆腐と、豆腐ソフトを頬張ったり。

石窯パンの「萬堂本舗」さんに急きょ寄り道したり。
曜日限定での焼き上げ、たまたま営業日だったのだ。


何度も通うことで得られる発見。これもまた旅の楽しみ。

帰りの運転が眠くなるから、温泉だけは我慢。残念!





くりはま花の国

2015-09-20 23:46:42 | お出かけ
くりはま花の国へ。
広大なコスモス畑は、満開時はさぞかし美しいだろう。
悪くない公園なのだが、残念ながら我が家にはあまりフィットせず。海風はとても気持ちが良かったけれども。


夕飯は横須賀の中心街で、我が家定番の「はま寿司」。
外国人客が2,3割もいて、メニューのタッチパネルが二か国語表示にビックリ。

外出続き

2015-09-09 23:30:05 | 生活
仕事で御茶ノ水の事業所に数日缶詰。
何がつらいかって、重たいA4ノートPCを持参しつつ、激混みの朝の御茶ノ水駅という通勤がつらい。
普段がいかに楽な環境か、身に染みるな。

忙しさにランチを取り損ね、ようやく2時半ごろにフラフラと表に出て見つけた「うどん」の看板に、すい寄せられ入店。
二代目甚八」三重県のうどんやさん。


何よりもこの時間にやっているのがありがたいし、メニューの「お野菜ビュッフェ」も非常に良い。
でも店の匂いが変。何の匂いか分からないけれど、食欲が失せる、苦手な匂い。残念だ。

帰り道、「オザワ洋菓子店」に寄り道、子どもたちの大好きなイチゴシャンデをお土産に。






アンデルセン公園と実家

2015-09-05 23:08:37 | 生活
いろんな理由で足が遠ざかっていたのだけれど、数年ぶりにアンデルセン公園へ。
トリップアドバイザー効果か、客の多さは見違えるほどに。それでも園内が広いので、さほど気にならず。

アスレチックを楽しんだ後は、両親に会いに行く。
会うたびに髪が増え、食欲も旺盛で、元気な様子な父に安堵。
でもこの元気も、母と2人の時はしぼんでしまう様だ。
また、寒がりが進行、厳しい残暑でもエアコンをつけずにいるので2人の熱中症が心配。

今日のお店は幕張「回頭」。

何を食べても上品で洗練された味付けが美味しいが、料理が出てくるタイミングが全体的に遅く、
ゆっくり飲みながら過ごす大人同士向け。