ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

ランドセル購入

2010-10-30 22:22:26 | 買い物
マスミのランドセルを買ってしまった。
牛革製の型押しで、紫色。
これにステッチや中身をピンクに変更
もっと安くて軽くて機能充実のかわいらしいランドセルはたくさんある。
他を見なくて良かったのだろうか、不安を断ち切るごとく、ニコニコ現金払い。
わー買っちゃった。高いなー。高いよねー。

葛飾区の鞄工房「スドウ」。川沿いの住宅街の中。
もともと紫色を希望していたマスミのために、私がネットで見つけた。
この「スドウ」の紫×ピンクステッチに、マスミが一目惚れしたのだ。
「パステル系の紫では嫌だ、この紫がいい!」6歳のくせに渋いことを言うもんだ。

ホームページと工房のイメージギャップがあることは情報収集済み。
心の準備はできていたはずだったが、それでもやっぱり驚いた。
引き戸に、「ランドセル」ってペンで手書きの紙が貼ってある。
台風で今にも飛んでいきそう。。。
こんな町工場で、こんなカラフルなランドセルを職人が手作りしているんだなっていう
そのギャップが新鮮だったんだ。
納品は年明け以降。忘れた頃に届くんでしょね。

ちなみに、スドウを訪問する前に、「土屋鞄」の本店ものぞいた。
店内は大賑わいで圧倒されるほどの人気ぶり。
紫がなくて断念。ランドセルだけでなく、大人用バッグもとても素敵だったよ。

お子さまめんたいこ

2010-10-29 22:08:16 | 
トシチャンの福岡出張のおみやげ。
稚加榮(ちかえ)の「お子さまめんたいこ」とロイヤルのスイートポテト。

「お子さまめんたいこ」、たしかに辛くない!
たらこ好きのチビたちは、さっそく大喜びだった。
「辛くない明太子ってさ、たらこでいーじゃん!」
思わずつぶやいてしまった。嫌な嫁じゃ。

スイートポテト、SINCE1951だって。
このでかさと歴史がすごいね。
すごくお芋っぽいシンプルな味。

しかしなぜこのタイミングで、ロイヤル!
私が前日に涙をのんだばかりの、ロイヤル!!

ロイホリベンジならず

2010-10-28 17:24:23 | 
大雨の中、ちび達のお迎えに行き、
最寄りのロイヤルホストに車で向かう。
最初の注文は18時までにしなきゃいけないのに、
店の手前の交差点で渋滞、あえなくタイムアップ。
悔しくて、叫び出したいくらい。
仕方なく車をUターン、ラーメン「こうや」へ向かう。
ずっと行ってみたかったんだよね。
知る人ぞ知る人気店。20年くらい前からやっているんじゃないかな。
味は家系でトッピングにキャベツが有名。
麺の固さや脂の増減が選べる。
なるほど、ゆでた甘いキャベツがこってり味に合う。確かにうまいわ。
マスミなんてキャベツばっか食べてる。
若干、麺にパンチが足りない気が?
次回は硬めにしてみようかな。
メニューはラーメン類とご飯とビールしかないから、
飲みに行く店としてはつかえない。
しかし、非常に清潔でテーブル席もあり店主のおじさんもにこやか。
家族でも安心して行ける家系ラーメンと行ったところ。
個人的に二朗に慣れている為、何を食べても物足りないという
恐ろしい事態に陥っているが、
こんなお店が近所にあるのはありがたい。

持ち帰りのお芋

2010-10-27 22:47:22 | 子どもたちのこと
お天気は良かったけれど、
風がかなり強かったみたい。
持ち帰ってきたお弁当箱が砂まみれ。
先生いわく、お弁当タイムは風との戦いで軽く修羅場だったらしい(笑)

おみやげの土付きの立派なお芋は、寝る前にオーブンへ。
明日朝が楽しみだよ~。

小さい頃、父の家庭菜園で芋掘りして、
その後焚火で焼き芋。
楽しかったなぁ!いまだに覚えている。
ちび達にも是非やらせたい。
じいじ、ばあば、何とかならないかしら~?

トオルが、
「ママ、きょうはとってもたのしかった」と教えてくれた。
お弁当もキレイに食べてくれたし、ママもとても嬉し~。
明日は何とかお天気が持ちますように。

しかし眠いっす。

トオル遠足

2010-10-27 13:36:15 | 子どもたちのこと
今日はトオルの保育園のバス遠足、芋ほりだって。
詰めるだけの大したことないお弁当だが、
準備やら何やらで今朝は5時起き。
なんだかんだ前夜からバタバタ。
お陰で今日から福岡出張ご出発の殿の存在をほぼシカト状態。ごめんー。
果物を入れたタッパー、ちゃんと開けられるかな。
100均で買った開けづらいタッパーしかなかったんだ。大失敗。
お弁当、多くなかったかな。
寒くないかな。とにかく心配が尽きない。

いっぱい楽しんでくるんだよー。
・・さて、明日はマスミの遠足だよ、もう一仕事。

2010-10-25 23:06:39 | 子どもたちのこと
生の栗を八百屋で買ってきたトシチャン。
延々続く皮むき地獄に悶える。
「あぁこんなの買うんじゃなかった」
「もし俺が栗農家の長男だったら皮むきで一生を終えるんだろうか」
「栗が高いのは手間賃だ」
ブツブツぼやきまくり(笑)

「…トシチャンさ、去年も生を買ってきて苦しんでたよ。
手伝うよ、わたしも」
みかねて横に立つが、
「いやいいよ自分でやる」
この時期の定番の光景となりつつある。
さて栗の一部で、今年は甘露煮をこしらえたトシチャン。
これがほっこり上品な甘さで、高級な和菓子のよう。
そして今宵は年に一度のお楽しみの栗ご飯。
おいしかった。ごちそうさまでした。

くやし涙

2010-10-23 00:07:15 | 子どもたちのこと
トオルのお迎えに行く。
担任の先生が私の顔を見るなり、
興奮気味に話し出す。
昼間に園庭でリレーごっこをやった時のこと。
クラスを紅白に分け、トオルはアンカーにしてもらったらしい。
張り切って走ったらしいが負けてしまった。
トオルは悔しさのあまり泣き出したらしい。
先生はその悔し泣きというトオルの成長が嬉しかったんだって。
わざわざその姿を撮ってくれ、他の写真とともに張り出してあった。
「写真、ちゃんと見て帰ってね、お母さん!」
先生に念を押される。
先生ありがとう。
トオル!その悔しさを忘れるな!

最近お気に入りの「ミニトマト洗い」

この担任の先生、まだ30前半で若いんだけど、
熱血でメリハリあって、
信頼できる、なかなか優秀な先生。
がっつり叱る。いっぱい誉める。運動会の最後の挨拶では子どもたちの頑張りに感動して泣いていたなぁ。
保育園の先生でこういう人材はなかなかいない。

ところで、パンケーキは来週に見送り。
パパの帰宅が想定外に早かったり、役員会の集まりがあったりで
時間的な制約が多すぎたよ。
ハァ残念~…夢見るな、絶対。

パンケーキ計画

2010-10-21 17:14:42 | 
巻物スイーツ熱が、近頃落ち着いていて。
最近妙に気になるのが、パンケーキ。
ビルズとかモトヤ、行ってみたいんだがなぁ。
で、ロイヤルホストでパンケーキ食べ放題をやっているそうな。
これがなかなかウマイらしい。
しかも、期間終了間近じゃないの。
平日15時~18時限定で、19時までは追加可能なんだって。
明日定時に会社を出て、
チビたちを連れて18時にギリギリ滑り込むべ。
皆の衆、明日の夕飯はパンケーキじゃ。
うひょー、燃えるなー。

でも、さんざんパンケーキ食べた帰宅後に
「きょうの晩ごはん、な~に?」って言われそう。


写真はマスミが描いた「トオルの運動会のバルーン」

怒涛の週末

2010-10-17 23:53:39 | 子どもたちのこと
土曜日、マスミの運動会。
日曜日、トオルの運動会。

子どもが2人以上いれば致し方ない。
わかっちゃいるけど、ハードだ。

年長は出番が多く、運動会の主役であり、華である。



その中の1種目である跳び箱。
ある日マスミは、跳び箱の練習中に顔から落っこちてしまった。
それ以来、恐怖心が芽生え、
運動会が近づくにつれ、どんどん膨らむ不安。

・・・よく頑張ったよ。尻もちつかず、見事なジャンプだった!
たくましい姿に、グッときたなぁ。

トオルくん。
ふにゃふにゃ落ち着かない王子が、
席にずっと座ってお友達の競技を見ている!その姿に感動!
そして、かけっこも、体操も、バルーンも・・・

ひとつひとつが本当に可愛らしくて、その姿にママは癒されたよ。

ふたりとも、ありがとう☆

最後に、じいじ、ばあば、遠いところわざわざありがとう。
チビたちの成長を温かく見守ってくれて、ありがとう。




2010三ノ宮でモダンを焼く(神戸大阪6)

2010-10-10 19:12:22 | 国内旅行
駅近くの商店街、たくさんの人で賑わっている
地下の飲食街で何を食べようか目移り
うどん、明石焼き…迷った挙げ句、
「BigKid」でモダン焼き
独特な太めのそばに甘めソースがよく絡み、うまーい
しかしすごいボリュームなので、
最後は若干飽き気味(笑)

さてこれから新神戸に移動し
私の両親と兄一家と合流

2010大阪から神戸へ移動(神戸大阪4)

2010-10-10 10:35:23 | 国内旅行
宿泊先のビジネスホテル、西梅田ハートンホテル。
線路そばに立っているので、大阪駅に入る電車がひっきりなし。
「あ、みて!さんばーだーど!」
「あ、またとおった、さんばーないと!」
あの~…(笑)、とにかく小鉄にはたまらんようだ。

チェックアウトが12時なので、テレビを見ながらまったり中。
東京では流れないCMが流れている。
関西らしさ満点だったりして、結構面白い。
さて、そろそろ出掛ける準備しよか。