Today's agenda

通勤ローディ、たまにホビーレース

パリ-ニース、第6ステージより

2011-03-12 10:31:30 | 日記
昨日は、歓迎会だったので、チャリ通はなし。

こんな時に飲んでいるのも不謹慎ですが、2ヶ月も歓迎会をしてあげてなかったのと、幸いにも、メンバーに地震の被害にあわれた関係者がいなかったので、やることになりました。


帰ってから、パリ-ニース、第6ステージの観戦。
27kmの個人TTで、勝ったのは、トニ・マルティン。同時に総合でも首位に。
いつもカンチェラーラについでの2位が多い選手ですが、安定したその実力は流石です。

今日は、このマルティンの、重戦車的な、力強い走り方が印象的でした。
こんな人が後ろから走ってきたら、思わず「ごめんなさーい!」って感じで、道を譲ってしまうでしょうね。
まぁ、それぐらい、威圧感のある走りに見えましたよ。


今回の放送は、地震の影響で、何故か、中継は現地の映像と音声のみ。
実況も解説もいない、不思議な中継でした。(スタジオに来れなかった?)

黙々と見ていると、現地の映像だけでは状況がよく分からないですね。
やはり、実況は必要なもんです。

逆に、余計な主観が入らないので、選手の走りには集中できたかも。
意外と選手も、ポジションだ、ギア選択だと、迷いながら走っている様子が分かります。
この時期だから・・・ってのも、あるかもしれませんね。



今日のツボは、第5ステージでの、サンチェスの顔。こちら
・・・まるで、茄子じゃん。(こちら参照)(←アニメ「茄子アンダルシアの夏」より)



今日はここまで。