Today's agenda

通勤ローディ、たまにホビーレース

カンパの電動コンポと、シマノの電動フルAT

2011-10-31 23:48:51 | シマノ製品調査
今日もチャリ通、40km。少しチャリ通を休んでいたので、体が重い。まぁ、そのうち良くなるサ。


仕事ネタ…ではないな。

エンジニアにとって、特許検索は大事な仕事の一つ。最新の特許情報より、他社の開発動向を知ることができます。

オイラの担当製品の部品の一部に「スプロケット」があります。このスプロケットで検索をかけると、自転車のスプロケットも多数ヒットしちゃうんです。
通常、そんな仕事とは関係ない自転車特許は無視するのですが、今日はちょっと気になるカンパの特許があったので、調べてみました。(←ヒマか?)


特開平08-332990:【解決手段】自転車用の電子制御変速装置に自動動作モードを取り付け、これに、速度比の増加或いは減少に対するサイクリストの要求に応じて、システム自体がペダルの回転毎に自転車が進行する距離に亘り漸次的増加或いは減少を生じさせるのに最適な前部のクラウンホイールと後部のスプロケットの組み合わせを自動的に選択させるようにする。


つまり、カンパの「電動コンポのフルAT特許」です。

今まで、シマノの電動コンポが、なぜ「手動シフトだけ」なのか、疑問に持っていました。
フライトデッキでシフト位置は分かっており、ケイデンスも速度も分かっている。…あとは、最適なギアに「自動的に変速する」だけじゃないですか。
ロードバイクの場合のフルATには議論があると思いますが、ママチャリがフルATになることを歓迎する人は多いのではないでしょうか?


なので(多分)シマノが、この特許を潰しに掛かってます。
1996年から13年もの長い抗争の末に(不服審判までしてる)、見事に2008年末に潰すことに成功しています。(拒絶確定)


…が、カンパも諦めません。この特許からの優先権出願で、以下の特許に切り分けしています。


特開2008-285165:【解決手段】自転車用の電子制御変速装置に自動動作モードを取り付け、これに、速度比の増加或いは減少に対するサイクリストの要求に応じて、システム自体がペダルの回転毎に自転車が進行する距離に亘り漸次的増加或いは減少を生じさせるのに最適な前部のクラウンホイールと後部のスプロケットの組み合わせを自動的に選択させるようにする。


…一字一句、まったく一緒やん(クレームを変えただけか?)。
この特許も、今年の4月に拒絶をくらってますが、(他の特許を見ても)んなことで諦めるカンパじゃありません。このまま、補正だ、審判だで、グダグダ戦に持ち込むのでしょう。よしんば、また優先権出願を使うかもしれません。(←よく使われる手だが)


つまり、こんだけ見事な特許戦略を展開させていると、「電動コンポのフルATは、カンパ以外のメーカから出ることは、当分ないでしょう」が結論です。


じゃあ、カンパの電動コンポはどうなったかと言うと…、2010年の発表以来、ぜんぜん話を聞かなくなっちゃいました。
こっちはこっちで、シマノの電動コンポの特許対策に苦心して、出せないとか…。

特許件数だけで見ると、カンパ:181件(出願)に対し、シマノ:4000件以上(釣具も含むが)と、国内特許では圧倒的な差ですが、カンパのどの特許にも激しい抵抗の跡が見られ、決して負けている訳ではなさそうです。

どうやら、シマノとカンパ、両者とも特許で歩み寄る気は、さらさらなさそうです。
つまり、このままいくと、「カンパの電動コンポは発売されない」「電動コンポのフルATも発売できない」となるのでしょうか。


自転車コンポ業界の争いも激しいようです。今度はスラムの動向も調べてみようかしら。(←仕事しようよ)


今日はここまで





もうすぐ、トロバラ

2011-10-30 23:59:36 | レース参戦
ジャパンカップにうつつを抜かしいる間に、トロバラまであと1週間になっていました。

なんだかんだで、1週間半、走っていませんが、良くも悪くも疲れはなくなりました。
ここからは、トレーニングではなく、只の調整として、チャリ通しようと思っています。


さて、そのトロッフェ・バラッキですが、ルールとして、「2人とも同じジャージ」で走ることになっています。
もちろん、相方のF吉君とは、同じジャージを持ってる程、気持ち悪い仲ではないので、新たにジャージを買いました。

これです↓


アルカンシェルです。
これで気分はカンチェラーラ…ではなく、ロードチャンピオンなので、フースホフトです。

トロバラはこのジャージで走ります。
もし当日8耐に参加される方で、このジャージを着て走るトロバラコンビを見かけたら、…そっと前に出て我々を引いてくださいな。(←セコイ&他力本願)

いや、たった10秒でも本当に助かるもんなんです。58kmの長きTTは、ホントにキツイと思います。


しかし、ヨタヨタになりながら、常に誰かの助けを求める世界チャンピオンって…。逆に、周りの人から「もっとガンバレよっ!」って叱られそう…。


今日はここまで

ジャパンカップ2位。西谷泰治選手!

2011-10-29 06:38:17 | レース観戦
西谷選手を見つけました。2位を取ったので、取材陣に囲まれています。

そんなインタビュー陣にまぎれて、オイラも西谷選手の生の声を聞いてきました。




生放送のクルーが来たので、ひとまず退散。



西谷選手のおみ足。鍛え上げられてマス。


そして、アイサンのウィリエール(西谷選手のではないけど…)。この汚れ方が、戦ったバイクを証明しています。



西谷選手のインタビュー。すごくしっかり対応されています。こんな対応もトッププロですね。

そんな西谷選手ですが、「もうちょっとで勝ったんですよね…」とボソッとつぶやくのが印象的。
きっと、これが本音だったんでしょう。タイミングさえ合っていれば、間違いなく勝ったのは西谷選手だったのでしょう。(タラレバですが…)


「追走を引き、スプリントも決めて勝つ西谷選手」ってのを、新城選手の勝利と同じぐらい見たかったものです。
全日本選手権で勝利し、ラインカイで勝利し、日本記録保持者の西谷選手。来年の楽しみが、また一つ増えました。


まだまだ、ジャパンカップの話は続きます。今度は会場で見た、新製品などを。


今日はここまで。

戦い終えた選手達

2011-10-29 06:20:44 | レース観戦
ゴール後、帰ってきた選手達

土井選手。最後古賀志で追走に合流するも、スプリントには絡めず。15位。


バッソ。チームは機能してたものの、今日は出番なしでした。10位。


ラーション。18位。最初にアタックしたのはこの人。18位


ミズロフでしょうか?19位。


福島晋一選手。追走で抑えの役割をしてたのかも。14位。


サレルノ(脚だけ)。新城と一緒に逃げるも、結局最後は追い込めず。9位。



今度は図々しくも、ピットエリアへ。

ナショナルチームもピット。大物揃いです。全体的に、あ~あ感が漂ってます。



ランプレ。なんか楽しそう。





リクイガス。早々にお帰りになりました。イベント会場へ向かったのかしら?


BSアンカー。狩野選手。お疲れ様です。


ニッポ


マトリックスの誰か?ヴィズィアック?



青いジャージを探す。


長いので、続く。



今日はここまで


ジャパンカップ、ゴールスプリント

2011-10-28 23:59:08 | レース観戦
最終周。新城、モーリ、カルーゾが逃げる。古賀志の上りに入る。

古賀志の上りで新城とモーリだけになった。「新城トップ通過!」アナウンサー絶叫!会場大興奮!

下りも新城、モーリ。田野を超えて、差は15秒。15秒もある。
追走は集団になっている。西谷選手が引いていたらしいが、会場では、「新城!新城!新城っ!」しか聞こえないし、新城しか聞きたくない。

残り1kmを切った。差は15秒。もう大丈夫だ。
「あとは、新城とモーリの勝負だけ。新城はスプリントの脚もあるゾ!(世界選手権9位)」と思っていたら、アナウンサーが「モーリ、諦めた!」と!(実はけん制に入っただけ)


「やった!新城の勝ちだぁ!!早く来い!!!」と会場の興奮MAX!

でもすぐに、
「いや、モーリも粘る。新城か、モーリか?」「モーリが行った!新城、追いかける」。

その後、謎の「あぁ~!!」こっちは「???」。(追走が追いついちゃった)

残り500mあたりでけん制し、300mで追いつかれた様です。んな展開になるだろうと思って、事前に写真をとっておきました。

残り500m。(けん制開始)

300m(追いつかれたポイント)

カーブを曲がって

残り200m(佐野選手のスプリント開始がこの辺か?)

残り150m。ゴールまで一直線。


追走が追いつき、佐野選手がスプリント開始。アナウンサーは、突然「佐野だぁ!」と叫ぶ。こっちは、新城が吸収され、呆然とした状態なので、理解不能。

ゴールラインすぐ後ろに陣取っていると(プレスパスのお陰)、スプリントする選手が駆け上がってくる。見えた、かすかに青いジャージがやってきた。西谷か!?

「いけー!」と叫ぶより早く、さらに伸びのある選手が突っ込んできた。ぐんぐん伸びる。スゴイスプリント力だ!

ゴール!!その瞬間がっかり。
ゴールラインを最初に横切ったのは、…誰かは分からないけど、よく知ってる。あのオレンジジャージのジェネシスの選手だ。何故か喜んでない。(本人は3位争いのスプリントだと思っていたらしい)


10秒ぐらい茫然自失のオイラ。新城が敗れ、スプリントでも、(昨日も勝った)あのジェネシスに持っていかれた。

ぼーとしてられない。レース後の選手の顔を見に行かないと。


レース後編に続く。


今日はここまで


最終周の鐘が鳴る

2011-10-28 07:08:42 | 日記
ジャパンカップ。最終周。

小グループになり、メイン会場前(スタート、ゴールライン前)に帰ってきた。
先頭は、新城、(2007年ジャパンカップの覇者)ランプレのモーリ、リクイガスのカルーゾだ。

後で分かったことですが、どうもこの日、リクイガスのエースのバッソは、調子がいまひとつだったようです。
エースを囮にして、誰かが逃げ勝つとの作戦だったのかも。

激しくジャン(鐘)が鳴らされ、その横を選手達が駆け抜けていきます。
明らかにこれまでのツーリング(大集団)のスピードとは違う速度。プロ選手の本気の速度って、驚くほど速い。

追走集団は既に崩壊しています。この速度で鶴カントリーを上られたら、そりゃ実力差、コンディション差、残してる脚の差が如実に出るのでしょう。

この時点で、先頭の3人+1人で決まりだろうと思いました。明らかに、他の選手達とは、勢いが違います。
例年、この追走の選手は、もうメロメロの人が多いので(だから食付けないのだが)、集団を組んで先頭を追おうとしますが、大体足並みが揃わず、そのまま終了…って感じになるもんです。


嬉しいのは、今年は、この追走が集団となり追ってくれたこと。


そりゃ、新城選手がトップを逃げてるので、逃げ切って欲しいのは、言うまでもありません。…でもね。やっぱり、「国内の選手もこんなに強いんだ!」ってのも見せて欲しいんです。
UCIのHCクラスのレースなんです。ここで力を見せれば、上位カテゴリーへの移籍も夢ではありません。(去年、宮澤選手がリクルートをやったように)

あとで、インタビューを聞くと、この追走は西谷選手が引いていたようです。この選手の独走力がスゴイのは、すでに色んな所で証明されています。
私も、数年前、新城のイベントレース(国内の実業団レースだが)で、西谷選手が中盤から単独逃げを決めて勝ったのを見ています。


逃げる新城、追う追走グループ。もう、困ったことになりました。

そんなこんなで、ゴールスプリント…の模様は、また後で。(引っ張るなぁ)


今日はここまで。

最終周回前

2011-10-27 23:59:15 | 日記
ジャパンカップ、鈴木真理選手のアタックで崩壊した集団。

それを追走する選手達を撮影しました。

BSの井上選手と、サクソバンクのボアーロが、頑張っています。
その後ろから、アスタナのエース、クロイツィゲルでしょうか?

その直ぐ後ろから、ランプレが引く追走集団が迫ってきています。
差は、BS井上選手から、約10秒ぐらいでしょうか?

この後、真理、井上、ボアーロなど全部吸収後、リクイガスのカルーゾがアタック。
それを追って、新城、モーリが合流して、最終周回に入ります。


続く


今日はここまで。

ジャパンカップでの、鈴木真理選手のアタック。本人に聞いてみました。

2011-10-26 23:52:26 | 日記
ジャパンカップ、最終周回の前に、鈴木真理選手のアタックからのサレルノとの逃げをメイン会場で撮っていました。こちら↑

残り2周での、渾身のアタック!
アタックが決まれば自分で行く。潰されても、ライバルチームに相当のダメージを与えることでしょう。

ここで、チェックに入ったのが、リクイガスのサレルノ選手。
去年のツアーオブジャパンの覇者です。もちろん、鈴木真理選手の強さも知ってるのでしょう。この動きに同調します。


せっかくパドックパスを頂いたので、レース後、真理選手と少し話をさせて貰いました。


 オイラ:あのアタック、スゴイ攻撃でしたねぇ~。

 真理選手:いや~、あれはね、本当に、キッツかったですよ~。ついて行くのが大変で…。

 オイラ:あのまま行って欲しかったですよ~。

 真理選手:いやね、あのキャノンデール(サレルノ)がやたら強くてね。…あぁ、これだぁ。


…と言って、オイラが持っていたカバンにサインしてくれました。(右が鈴木真理選手、左が西園選手)


うれしいっ!(←只のオタク状態)
…と、そこに西園選手もいらっしゃいました。写真を撮らせてもらい、西園選手にも、隣にサインを頂きました。ダブルうれしい!!


その西園選手に、「ブログ、毎日見てますよ。内容がディープですねぇ」と言った所、なんだかばつの悪そうな顔をして、「…もう少し、ちゃんと更新するようにします…」と。
いや、決してそんなつもりで言ったのじゃないですよ、と取り繕うも、なんだか気まずい雰囲気にしちゃったかも。

ともかく、このカバン、家宝にします!(近くのショッピングモールでワゴンセールで売ってたやつだけど)


でも、この後、もっと大物に会ってたりして…。その話は、また後で。


今日はここまで




ジャパンカップ、その1(逃げから最終周まで)

2011-10-25 23:58:29 | 日記
困った。2日経っても、ジャパンカップの興奮が冷めやらない。

レースの模様は、シクロワイヤードさんに詳しく書かれています。もちろん読まれている方も多いでしょう。こちら
展開が丁寧に書かれていて、私も「あっ、そうだっけ」と思い出を整理することができます。


でもね。現場の盛り上がりは、後から書いた展開じゃないんですよ。
その時、目の前を通り過ぎるリアルな選手。それがその時の展開なんです。

まず、1周目からの逃げ。観客の応援は、もちろん「がんばれよ!最後まで逃げ切れ!!」です。もちろん、このまま逃げ切り、「伝説の逃げ」となって欲しいとの想いが込められています。
しかし、周回を重ねる毎に、迫ってくるプロツールチームが引く集団にその差を削られ、一人、また一人とボロボロになっていきます。
「今年もやっぱりダメか…」と思いながらも、そんな逃げてる選手を目の当たりにすると、奇跡を信じて、やっぱり「がんばれっ!!」って言葉が自然と出てくるんです。

逃げ集団


追うメイン集団



逃げの吸収に集団は無慈悲です。いや、捕まえる集団にとって、逃げは「無意味」なんでしょう。
「逃げが古賀志の山岳賞を取った」とのアナウンスのすぐ後に「逃げと集団の差は…、下りで逃げは吸収されました」と。
どよめくメイン会場。落胆と、少しの混乱と、読めない次の展開。空白の時間が流れました。


いきなり「真理、アタック!」と叫ぶ。続いて「くるぞ、くるぞ」と。

このバイクの後ろに真理&サレルノがいるハズですが・・・、写ってませんね。

これが、追走のBS井上とサクソバンクのボアーロ(←あとで知った)です。


更に追走は続きます。ん?誰?

シクロワイヤードのレポートにはありませんが、追走にはアザド大学の選手もいたんです。


この後、最終周回へと向かっていきますが、ゴールでは、もはやこの状態。





最終周の話は・・・、また明日。


今日はここまで


ジャパンカップのレポート…の前に。

2011-10-24 23:59:14 | 日記
ジャパンカップのレポート作成中。完成まで、少しお待ちくださいな。
(ビデオファイルの変換に手間取っています)

なので、今日は、会場で見かけた、ニューモデルの紹介を。

スペシャのヴェンジです。


ヘッド周りがゴツイです。


BB付近は? 意外でしたが、くびれがありますね。
今年は、このBB付近に着目してましたが、くびれアリと、緩やかに太くなるの2パターンが多かったかも。
もはやスラリとしたBB付近なんて、鉄系ぐらいですね。


こちらはスペシャのTTモデル。


薄いです。


このバックステーは一体…?


最後は、スペシャの靴。軽い!

履きませんでしたが、これでカカリのよい靴ならアリかも。


明日から、ジャパンカップのレポートを掲載します。ご期待を!
見どころは、西谷選手のインタビューです。


今日はここまで。