またまたお詫びなんだけど、エンジンのオーバーホール依頼を沢山いただいておりまして、
4月に入ってからのご依頼の場合は完成が5月に入ってしまうと思われます。
この他にもバイクの一般修理もしているし、何しろ本業もやっているから1日が36時間くらいになってもらいたいくらいなんだが、
本当は週末にツーリングに行きたかったんだけど完全に諦めてエンジンをひたすらバラします…

カブ100EXのフルオーバーホールなんだけどスタッドボルトが揃ったから早速取り付けて、
ヘッドのカバーの穴も合うようにボール盤で拡大しておいた。
ちなみに100EXのスタッドボルトは頭だけがM7だから、
締め付けトルクはかけれるんだけどノックピンなどもM7になり流用にはちょいと癖があるが、
こんなエンジンの設定があるからなかなか規格のないM7の部品が手に入るからありがたいねぇ。

他にもヘッドやシリンダーの面研もして組み立てたかったが、
カムが当初の思惑と違いハイカムでなかったから今日注文しておいた。
ヤフオクの説明だとマニアックさんの部品を使ってあるかも、みたいな書き方みたいだったが、
実際はカブ100の部品で構成してあったから怖いねぇ。
ちなみにだがカブ100EXのヘッドを再利用するから燃焼室が広いビッグバルブヘッドよりはハイコンプになり、
下手にヘッド交換するよりは面白いエンジンにはなるけど代わりにハイオクガソリンが絶対指定となる。
一応バルブ加工もしたから高回転までは回るが、あまり無理せず長く楽しんでもらいたいかな。
明日の31日は土曜日だけど普通に営業してるから、
もし良かったらオイル交換などでなくても遊びに来て下さいな。

遊びに来ると言えば私らのイベントもヨロシク!!
4月に入ってからのご依頼の場合は完成が5月に入ってしまうと思われます。
この他にもバイクの一般修理もしているし、何しろ本業もやっているから1日が36時間くらいになってもらいたいくらいなんだが、
本当は週末にツーリングに行きたかったんだけど完全に諦めてエンジンをひたすらバラします…

カブ100EXのフルオーバーホールなんだけどスタッドボルトが揃ったから早速取り付けて、
ヘッドのカバーの穴も合うようにボール盤で拡大しておいた。
ちなみに100EXのスタッドボルトは頭だけがM7だから、
締め付けトルクはかけれるんだけどノックピンなどもM7になり流用にはちょいと癖があるが、
こんなエンジンの設定があるからなかなか規格のないM7の部品が手に入るからありがたいねぇ。

他にもヘッドやシリンダーの面研もして組み立てたかったが、
カムが当初の思惑と違いハイカムでなかったから今日注文しておいた。
ヤフオクの説明だとマニアックさんの部品を使ってあるかも、みたいな書き方みたいだったが、
実際はカブ100の部品で構成してあったから怖いねぇ。
ちなみにだがカブ100EXのヘッドを再利用するから燃焼室が広いビッグバルブヘッドよりはハイコンプになり、
下手にヘッド交換するよりは面白いエンジンにはなるけど代わりにハイオクガソリンが絶対指定となる。
一応バルブ加工もしたから高回転までは回るが、あまり無理せず長く楽しんでもらいたいかな。
明日の31日は土曜日だけど普通に営業してるから、
もし良かったらオイル交換などでなくても遊びに来て下さいな。

遊びに来ると言えば私らのイベントもヨロシク!!