goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

エンジンの載せ換えなんてチョロいもんだ

2015年06月19日 20時33分20秒 | 国産横型エンジン編


今日は出来上がった中華110ccエンジンを山ちゃんと載せてみた。

車体は見ての通り6Vだから配線も山ちゃんに頼んであって、
俺はただ載せ換えとバラしに剥離と芯出しをしただけ。
やっぱ2人で分業すると早いわ。

このゴリラはチェンジペダルがノーマルのは装置出来ないし、
ナンバーも無いからエンジンもかけずこのまま納車する。









今日親父とお袋がウチの会社に来たんだけど、
エンジンベンチ用として取っておいたカブを見て、
田んぼの水管理に行くのに乗りたいって言うから、
父の日も近い事だしプレゼントしてやる事にした。
しかし父の日のプレゼントがカブってスゲぇな(笑)

エンジンはカブ純正の貰い物があったから、
それを積んでキャブもオーバーホールして、
ジェネレーターは無かったからウチに捨てるほどある中華のを付ける事にする。
中華エンジン買うと必ず付いてくるあの6Vみたいな奴なんだけど、
壊れてもまだ捨てるほどあるから大丈夫だ。

明日は配線だけ作ればエンジンかけれそうだし、
日曜日に間に合うかもしれないけど、
そんなに急いでも登録はまだだからねぇ。

そう言えば書類あるんだろうか?
俺の田舎じゃ原付を無登録のノーヘルで乗り回してるオッサンばかりだけど、
それは俺が絶対許さないから役場に現車提示になるかもしれないなぁ。
面倒だなぁ…

そんな訳で今日はひたすらバイクいじって1日が終わったけど、
楽しかったからまぁ良いかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする