増庵 Blog

-建築設計事務所の日常と周辺-
MAS/AN 増岡設計室

台南2013 -その6 虱目魚粥-

2023-04-24 | 台湾


台南に来ると、朝食は「虱目魚粥」一択で、
飽きずに食べ続けています。

虱目魚粥(サバヒー粥)は、
日本では全くお目にかからない魚ですが、
台湾南部では養殖されているとてもポピュラーな魚。
とても足が速い魚なので、
台湾、特に南部でないと新鮮で美味しい虱目魚は
食べられないようです。

「虱目魚粥」は、お粥というよりは、
さっと煮た雑炊みないな感じですが、
良い出汁が出ていてとても美味しい!

必ず行くお店の一軒が、
安平運河沿いにある「王氏魚皮」。
街の中心からは外れていますが、
朝からバイクで駆けつけて食べます。



「虱目魚粥」を初めて食べたのがこの店でした。
それ以来、食べ続けています。
牡蠣も入っている全部入りの粥が好き。
揚げニンニクとセロリの香りが効いていて、
日本食の雑炊とは違う風味です。



もう一軒は、「阿星鹹粥」。
YALINの実家に近いので、
さっと買いに行ってテイクアウトしますが、
朝は行列ができています。
今回も朝食3回のうち二食はこのお店。
店内に掲示されていたので気がついたのですが、
ミシュランのビブグルマンを獲得しています。
ちょっとびっくり‥



こちらは”パクチー"がアクセントになっています。
必ず”油條”も一緒に。

台南に行く目的の一つと言っていいくらい、
美味しくてまた食べたくなります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台南2023 -その5 新永華夜市-

2023-04-16 | 台湾

安平区に新しい”夜市”ができたと教えてもらったので
行ってきました。
2019年オープンらしいので、
まだ日本語の情報がほとんどありません。
当然、日本人はいません。


私たちはバイクで行きましたけれど、
タクシーじゃないと行きにくい場所ですね‥
安平運河の南側の、観光客は足を運ばないエリア。

708台南市安平區華平路建平七街 十字路口
営業日:毎週 日曜日・木曜日

台南の夜市は”流動夜市”といって、
曜日によって開催場所が違いますので、
下調べが必要です。



すいかジュース(西瓜汁)、うまっ!

店の構成は、他の夜市と変わらず、
特に特色があるわけではないです。

”花園夜市”の方が規模が大きく、バリエーション豊富なので、
観光にはお薦めです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台南2023 -その4 河楽広場-

2023-04-15 | 台湾


2020年にオープンした新しいスポット「河楽広場」
設計:MVRDV(オランダの設計事務所)
親水公園なのに、この日は水が抜かれていました。
残念‥
そのせいか人も少ないです。



2016年まで存在した「臺南中國城商業大樓」という
複合商業施設の跡地を公園にリノベーション。

これだけの場所に、新たに建物を建てるのではなく、
公園にするという発想はステキ。
台南市政府 Good job !
旧い躯体(場所の記憶)を一部残しているのも面白いです。



夜はけっこう人がいました。
デートスポットになっているようです。

水があれば、また全く違う表情になると思われます。
また来てみたいです。



広場の脇、地上レベルにもイベントスペースがあり、
屋台が並んでいました。
伝統的な”夜市”とは全く雰囲気が違って、
物販も飲食もおしゃれな店ばかり。
若い人で賑わっておりました。



ここまで来ると、すぐそこは運河。
こちらも散歩が楽しい場所です。

つづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台南2023 -その3 夜の神農街を歩く-

2023-04-14 | 台湾


すっかり有名観光スポットになった「神農街」。
初めて行った13年前とは、まるで別の場所のようです。
→当時の様子

夜はまた違った雰囲気だというので行ってみました。



休日のせいか、とても賑やかです。



独特の雰囲気で、夜の街歩きもなかなか好いです。
あまり入りたい店は無かったですけどね‥





通りから脇に入ったエリアは、
また違った雰囲気でした。

2010年に行ったときは、
アトリエやギャラリーが増えていくのかなぁ‥
なんて思っていたのですが、
すっかり観光客向けのお店ばかりになってしまった印象。



つづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台南2023 -その2 蝸牛巷を歩く-

2023-04-13 | 台湾



台南中心部の大通りは、ほぼ”碁盤の目状に整理されていますが、
区画内の路地は狭く曲がりくねっているところが多く、
 散策するのが楽しいです。



「蝸牛巷」 と呼ばれる一帯は、
近年になって観光スポット化してきたようで、
ネットで"台南観光”を検索すると出てきます。
 YALIN曰く、
「小学校の頃は通学路に使っていた、 よくある " ただの裏路地"..」
だったそうです。

「蝸牛巻」 という名前の由来は、
"台湾を代表する文学作家・葉石溝の作品の中の一節”で、
ご本人の台南での最後の旧居があった場所だそうです。
アクセスも良く、隠れ家的なカフェや店舗が増えたことに加え、
このキャッチーな 「蝸牛巷」 という名前が相まって、
観光スポットになってきたようですね。







曲がりくねった路地



カフェ多し。
10年前の台湾といえば、お茶のお店ばかりでしたが、
珈琲のお店が増えました。



こちらは民宿
中庭への通り抜けがいい感じです。





まだまだこれから、リノベーションが進みそう。





前庭のある物件、いいなぁ。



たくましい緑が、いかにも南国。



カフェに入ってみました。
台南にしては、お値段けっこう高め。
一人あたりの最低金額も決まっているという強気の店ですが、
次々と客が来ていました。



他にも似たような街区はあるので、
まだまだ街歩きスポットは増えていきそうです。


つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台南2023 - その1 バイク事情 -

2023-04-12 | 台湾


娘の春休みを利用して台湾に行ってきました。
2018年以来、5年ぶりの台湾です。
2020年3月に一度予定を立てて、
航空券まで予約してあったのですが、
パンデミックで国外に出られずキャンセル‥。
漸く行くことができました。

今回は台南のみ、3泊4日。
久しぶりに台南でのんびりします。



まずは街中の移動のことなど。

台湾にバイクが多いことは、
テレビなどでも度々紹介されていますので、
よく知られているかと思います。
台北の映像が流れることが多いですが、
他の都市でも事情は同じ。

台南は細い路地が多いですし、
地下鉄は無く、市内の公共交通機関はバスに限られます。
日本に比べるとタクシーが安いので、
観光には良いと思いますが、
日常の脚にはバイクが圧倒的に便利。
バイクだと駐車もしやすいです。



台湾で運転するには、日本の運転免許証と
JAFが発行する中国語翻訳文が必要です。
(国際運転免許証の使用は認められていないので注意)

"台南"は運転が荒いと言われているみたいですが、
ちょっと慣れれば危険な感じはしません。
ちょっと広い道路には、バイク専用の通行帯があるので、
そこで流れに乗れば大丈夫。
右折(日本での左折)する車がレーンを横切ってくるのが、
慣れるまでは気になるかな‥
それでも、総じてドライバーがバイクに気をつけているし、
街中、特に交差点付近の速度は遅めなので、
あまり危険は感じません。

バイクは基本的に、交差点は二段階左折です。
ちょっと面倒だけど、専用の待機場所があるし、
安全的にはよいルールだと思います。

そんなわけで、
目的地近くまでバイクで行って、あとは歩く、歩く・・
ということになります。


バイクが多いことの問題点。
街中でバイクの入っていない写真を撮るのが難儀‥
台湾らしい風景と言えなくはないけれど、
場所によっては、ちょっと…



つづく






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Website 再構築

2023-04-01 | プロフィール・事務所概要


事務所のウェブサイトを作り直しました。
www.mas-an.com
PC環境が変わってアプリケーションが動かなくなったのと、
今どきスマートフォンやタブレットに対応していないと
さすがに取り残されてしまいそうなので‥

今度はWordPressで作りました。
まだ中途半端で、もう少し詰めたいところはあるし、
在り来りで素人な感じは否めないけど、
しばらくはこれでいいかな‥

それにしても、新しいことに手を付けるのは、
なかなか大変ではあります。
次に触るときには忘れていそう‥



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする