増庵 Blog

-建築設計事務所の日常と周辺-
MAS/AN 増岡設計室

安楽寺 -大般若経六百巻護摩法要-

2014-01-09 | 日々のこと



今年の正月も、特に何をするでもない休みを過ごしましたが、
一つ貴重な体験をさせてもらいました。
それが、青梅市成木の安楽寺で行われる
「大般若経六百巻護摩法要」

自治会の寺係の一人として、列席させていただきました。



安楽寺から、軍茶利明王本堂まで行進する10名の僧侶。



こちらが「軍茶利明王本堂」
この中で法要が行われます。
全く予備知識無く参加したので、
”転読”が始まると、その迫力に圧倒されました。
火花が飛ぶほどの炎が立ち上がり、
大きな和太鼓の音と読経の声が響く異空間!
感動します。

”転読”とは、
折本になっているお経をバラバラとめくる動作をすることで、
600巻全部を読んだことにするわけですが、
それでも、6人の僧侶が100回繰り返すには、
それなりの時間が掛かります。
途中からは、あまりの寒さのせいか腹痛が‥
来年は、カイロを持参しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2014-01-02 | 日々のこと



あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

快晴の穏やかな元日。
例年だと家で一日のんびり過ごしていますが、
今年は自治会の役員をやっているので、
氏神様である八幡神社の元旦祭のための準備、
式典への出席、新年会と、
いつもと違う元日を過ごしました。

こんな時でもないと、
拝殿や本殿の中に入る機会は無いので、
貴重な体験をさせてもらいました。

さぁ、今年は昨年にも増して、
忙しい1年になりそうです。
身体に気をつけて乗り切らねば!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする