増庵 Blog

-建築設計事務所の日常と周辺-
MAS/AN 増岡設計室

陽明山居家 -模型-

2010-05-30 | ・陽明山居家

残念ながら計画は中止になってしまいました。
模型写真だけでも‥




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"design art RISE"のオープンガーデンに行ってきた。

2010-05-18 | 日々のこと


晴天の日曜日、"design art RISE"のオープンガーデンにお邪魔してきました。
"design art RISE"を主宰する栗原さんは、まだ若いのに、
「国際バラとガーデニングショウ」で大賞を受賞した経歴もある実力者。
たまたま、薪ストーブの施工をしてくれるところが近くに無いかと、
ネットで調べていてたどり着き、連絡したのが最初。
ガーデニングの他、モルタル造形やアイアンワーク、
住宅リフォームまでこなす、とても多才で元気な人です。

そんな栗原さんの周りには、薪ストーブALLUMERの金子さん、
造園家の山口さんなど、面白い人が集まって活動しています。

地元にこんな若い人たちがいるというのは、
とても元気付けられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティーポットに釉薬を掛ける。

2010-05-16 | 道具・雑貨・陶芸


漸く素焼きが上がったティーポット。この日は、釉薬を掛けました。
普通の器と違って、形は複雑だし、蓋の重なるところは薬が掛けられないし、
ちょっと大変なのです。
色は相変わらず「黒」。芸がないですが‥
続けて、同じような外形、寸法の"片口"を制作中。
最初は湯飲みをポットとお揃いの湯飲みを作ろうと思っていたんだけど、
適当に残りの土を捻っていたら、大きくなりすぎたので、急遽変更。(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED照明を使ってみる。

2010-05-06 | 住まい・建築・仕事

2世帯住宅である「川越の家」の、片方の世帯では、
クライアントの要望により、LED照明を積極的に使っています。
LED用の器具を採用していますが、今回選んだものについては、
配光についても、演色性についても、問題ありませんでした。
気になるとすれば、光源の眩しさ。
器具の選定には、注意が必要ですね。



そんな現場で、電気設備工事の松崎さんと、LEDの話をしていたら、
啓蒙や試験の為に、電球型LEDをいつも車に載せているとのこと。
さっそく持ってきてもらって、
常用している白熱球のダウンライトに付けてみると、
これが全く違和感がありません。

ガラスシェードのペンダント等に付けても、
意外と上方まで光が回るので、けっこう行けそうです。
レフ球の器具にも、付けられるものがあって、
うちのMUJIのデスクスタンドには使えました。



クライアントのみなさま

うちの設計では、ダウンライトを多用しますが、
出来るだけ電球が垂直に納まる、深型の器具を選んでいます。
電球型LEDとの相性が良いので、
電球交換の機会に、LEDに換えてみるのも好さそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW

2010-05-05 | 日々のこと



好天が続いたゴールデンウィーク。
ちょうど、仕事も一段落の感じあって、良い休暇になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜の家 -敷地を見に行く

2010-05-01 | ・横浜の家


先日、日曜日のこと。
新しく始まる「横浜の家」の敷地を見に行ってきました。


横浜と言ってもとても広いので、
”横浜の家”ってタイトルは漠然としすぎていますが、
かといって、”○○区の家”って言うのしっくりこない、
最寄りの駅の名も、埼玉県民にはピンと来ない、
ということで‥


横浜らしい?起伏のある住宅地の一画。
手前に写っているのは桜の樹ですから、
一月前には見事な花を咲かせていたことでしょう。

北下がりの雛壇ですが、南側が道路で日照は問題無いし、
北は開けて眺めが良いし、
もう始める前から、とても楽しみな敷地です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする