増庵 Blog

-建築設計事務所の日常と周辺-
MAS/AN 増岡設計室

台湾2015 -台南その3・路地散歩1-

2016-01-21 | 台湾



ずいぶん間が開いてしまいましたが、台南の記事の続き。

・・・・・・・

今回も、独りになる時間があったので、
路地歩きに出掛けました。

今回のスタートはこの辺りから。



「兌悦門」
1835年に造られた台南府城大西門外壁中央の城門の一つで、
国家二級古蹟に指定されています。
台南市街に残る城門の中で、唯一、元の場所に現存する門だそうです。



史跡ということですが、街に溶け込んでいて目立ちません。
あまり、知られてなさそうだし‥



門の上から眺めると、雰囲気の好い建物が並んでいます。



”信義街”という路地を歩きます。




洒落たカフェやレストランが点在。

 

人気の無い閑かな路地。
歩くのが楽しいスケール。



金華路を渡って、さらに進みます。



台湾ではよく見かけるスチールの格子。
いろいろなパターンがあって面白いです。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢の家Ⅱ -内装工事-

2016-01-18 | ・所沢の家Ⅱ



居間・食堂
天井は塗装が終わっています。
これから壁に珪藻土を塗ります。



家具も設置が終わっています。



スチールの階段手摺も付きました。



こちらは1階、二間続きの和室。
仕上を待っている状態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪2016

2016-01-18 | 日々のこと



 大雪の予報だったので、
朝起きてすぐに外の様子を見ると、この通り。
いつから降り出したのか‥



AM7:30頃
コンクリートの舗装面で18cm。
車のルーフ上で21cm。

AM8:00頃から雨に変わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年、残念だったこと‥ -工学院大学八王子図書館解体-

2016-01-15 | 住まい・建築・仕事

ブログに記録しておこうと思いながら、
昨年中に書けなかった記事が溜まっております。
台湾の旅行記も途中だし‥

さて、その内の一つ。

昨年の夏、
ホテルオークラ本館が、
建て替えのため解体されてしまうということで、
ニュースや新聞で大きく報道されました。
国内外で、色々と声が上がり、保存についても、
意見が取り交わされました。



時を同じくして、ほとんどニュースにならないまま、
解体されてしまった建築があります。
「工学院大学八王子図書館」
設計は、武藤 章。大学時代の恩師です。
フィンランドの巨匠”アルヴァ・アールト”に直接学んだ、
ただ一人の日本人建築家でした。

築36年。
まだまだ取り壊されるには早い建物でしたが‥



僕が在籍当時の八王子キャンパスは、
必要な諸室が辛うじて揃っている程度で、
製図室や美術室は、まだプレハブの建物でした。
建築意匠を学ぶ環境としては、まったく劣悪というか‥(-_-)

そんな中にあって、入学の前年に完成したばかりの、
この図書館だけが、
居心地好く、また刺激を受ける場所でした。
ぐるりと本に囲まれた閲覧室、
トップライトから落ちる光、
毎日のようにここに来て、建築雑誌を読んだり、
課題のエスキースをしたり‥

そんな訳で、3年になってゼミを選択するとき、
武藤研究室を選んだのは、自然なことでした。

その図書館が取り壊される計画があると聞いたのは、
一昨年の夏(2014年8月)の事でした。
仲間と見学に行ったり、
情報を集めたりしましたが、
保存の動きはよく分からないまま。



結局、1年後の昨年9月から解体が始まりました。
話を聞いたときには、もう規定路線だったのでしょう。

解体はとても残念ではありますが、
「建築を保存する本01 工学院大学八王子図書館 / 武藤章」
という形で本にまとまりました。

武藤先生は、図書館完成から6年後、
54歳の若さで急逝されてしまいました。
僕は、今年その歳を迎えます‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"まつぼっくり"拾い。

2016-01-10 | 日々のこと



娘を誘い出して、一緒に加治丘陵を散歩。
一番好きなのは新緑の季節ですが、
冬は見通しが良く、空気がキリッとしていて気持ちいいです!



一応、目的はありまして、”まつぼっくり”を拾うこと。

以前拾った”まつぼっくり”を処分するのに
薪ストーブで燃やしたところ、
とても良く燃えたので、着火代わりとして使えそうなのです。

松の木自体があまり多くはないので、
以前拾ったポイントに向かいました。
松の木の肌を教えて上げて、
その周辺を探すように教えると、
どんどん見つけてきます。(^_^)
時期が遅いので、状態は良くないのですが、
たくさん拾えました。
暫く、便利に使えそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2016-01-07 | 日々のこと



あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする