増庵 Blog

-建築設計事務所の日常と周辺-
MAS/AN 増岡設計室

雑誌 -Coyote- の特集は”深夜特急ノート”

2005-10-31 | その他
「深夜特急」(沢木耕太郎著)を読んだのは、彼が旅をしたのと同じ26歳の頃だから、もう17年も前のことになります。
僕の旅行スタイルとは全然違うけれど、それでも旅行に行く度に、どこかでこの本のことが思い出されます。
そして、こんな特集があると飛びついてしまいます。
”Coyote”はこの号に限らず、魅力的な特集と執筆陣で楽しく美しい雑誌です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕刊から -シモキタらしさ消えてしまう?-

2005-10-30 | 日々のこと
昨日の朝日新聞夕刊の1面に「シモキタらしさ消えてしまう? 路地・商店街・・・雑多な街に駅前開発計画」 が載っていました。
また一つ、個性的な街が消えてしまうとしたら、悲しいことです。
建築雑誌”日経アーキテクチュア”9/19号の「街並み見聞録」で、写真家・浅井慎平氏が下北沢を取り上げていました。
その中のこんな文面が、とても印象的でした。
「先日、アメリカ西海岸に住む知人が遊びに来たとき、彼はぼくに言った。これは奇跡だ、と。ベニスにも匹敵するよ、とも。えっ、とぼくは驚いたが、あながち見当はずれでもなさそうだと思ったりした。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”2000万円の超高級オーディオにiPodが挑戦”

2005-10-29 | モノ・デジモノ・オーディオ
iPodユーザーで、元オーディオマニア(って程ではないけど)としては、こういう企画って面白いなぁ。
こんな話を読むと、良いアンプとスピーカーが欲しくなります。

デジタルARENA(特集)2000万円の超高級オーディオにiPodが挑戦
“iPod VS JBL&Mark Levinson”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馴染む

2005-10-25 | 住まい・建築・仕事
昨日は、担当した住宅の一年検査に。
新しい家の生活に家族が馴染み、建物の色も落ち着いて街並みに馴染み、植えられた植物たちも地面に馴染む。
それらを確認できると、あらためてホッとします。

なじ・む 2 【▼馴染む】
(動マ五[四])
(1)環境などになれて違和感をもたなくなる。なれて親しむ。
(2)調和する。ひとつにとけあう。
(3)適当である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師を偲ぶ

2005-10-22 | 日々のこと
昨日は僕の師、宮脇さん(建築家・宮脇檀)の命日でした。
あれからもう7年、速いものです。
毎年、事務所OBや親しかった人たちが集まって「宮脇さんを偲ぶ会」が行われます。
今年も大勢が集まり、思い出話や近況報告に花が咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のニュースから -東京マラソン-

2005-10-21 | 日々のこと
以前、このBlogでこんなことを書いたんですが、ちゃんと話は進んでいたんですね。

”3万人参加、東京マラソン07年2月に開催
 東京都と日本陸連は20日、07年2月に「東京マラソン」を共同開催することで基本合意した。都内のホテルで日本陸連の河野洋平会長と石原慎太郎都知事が合意文書を交換した。トップランナーを含む男女3万人のランナーが参加する市民マラソンで、男子は同年の世界選手権大阪大会の選考レースになる。都庁をスタートするコースは、皇居前-銀座-築地-浅草-臨海副都心と都内の観光ルートを通過。標高38メートルから30メートル下るため、好記録も期待できる。”

楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PowerMacG5・PowerBookG4・Aperture

2005-10-20 | モノ・デジモノ・オーディオ
Appleが新しいPowerMacG5とPowerBookG4、そしてApertureなるプロ向け写真編集ソフトウェアを発表しています。
これがPowerPC最後の機種になるんでしょうか。
一番興味があるのは、Aperture。
インターフェイスがさすがAppleという感じで使い易そう。カッコイイ!
しか~し、必要なシステム最小構成を見てビックリ!
”PowerPC G5(1.8GHz)以上を搭載するPower Mac G5/iMac G5もしくはPowerPC G4(1.25 GHz)以上を搭載するPowerBook G4、1Gバイト以上のメモリ、5Gバイト以上のHDD容量、DVDドライブ、グラフィックスカード(ATI Radeon X800 XT Mac Edition/X850 XT/9800 XT/9800 Pro/9700 Pro/9600 XT/9600 Pro/9650、ATI Mobility Radeon 9700/9600、NVIDIA GeForce 6800 Ultra DDL/6800 GT DDL/7800 GT)など”
プロ用とはいえ、メチャクチャ敷居が高いですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて降りる駅1 -立飛-

2005-10-18 | 日々のこと
初めて降り立つ駅というのは、それだけでちょっとワクワクしたりします。
日曜日の「建築家よろず相談会」は立川ショールーム担当だったので、多摩モノレールを使って最寄りの立飛駅へ。
この沿線は周囲にあまり高い建物がなく、特に西側は奥多摩方面の眺めがとても好いので、乗っていて楽しいです。この日はあいにく小雨模様でしたが‥。
立飛駅の東側はまだまだ整備中。広大な敷地が駐車場になっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New iPod !!

2005-10-13 | モノ・デジモノ・オーディオ
Appleから新しいiPodが発表されています。
噂通りビデオ再生機能付き。
iPodでビデオを観ようとは思わないから要らないけど、画面が大きくなったので写真を持ち歩くには良さそう。
それよりも、一緒に発売される新しいドックとリモコンが欲しいです。
やはり純正品はスマート。
家では寝室の音源として使っているので、ベッドから選曲できたらとても便利。
でも、ちょっと高いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんこを彫る

2005-10-11 | 日々のこと

”道具を使う手応え””感触”の様なものが、とても好きです。
ナイフで木を削るとか、金槌で釘を打つとか、包丁で肉を切るとか‥。
鉛筆で図面を描くのも好きでしたが、すっかりCAD化してしまって、手で描くことはありません。(エスキースは手で描きますが)
今は図面を描くという動作が、マウスを動かすという動作に置き換えられてしまったわけですが、動作が直結していない手応えの無さがなんとも‥。

ちょっと前から始めたのが「篆刻」。
石を彫る感触、彫刻刀の手応え、とっても好いです。
篆刻って、お金は掛からないし、場所は取らないし、なかなか好い趣味になりそう。
ヘタでも結構味のある”はんこ”が出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝刊から -路面電車を復活して街ににぎわいを-

2005-10-08 | 日々のこと
今日の朝日新聞beに「路面電車復活の兆し‥」の記事が。
富山や宇都宮で新規開業が予定されているそうです。
そして池袋でもその機運があるのだとのこと。
池袋駅東口から駅前のグリーンロードを通り、現在工事中の都道環状5-1号線を右折して都電荒川線の雑司ヶ谷駅で接続というプラン。
そう、前回このBlogで書いた南池袋の開発には、この新しい路面電車が絡んでいるのでした。
これは、月並みな「おしゃれな街」ではない何かが期待できるでしょうか‥。
実現を楽しみに待つことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電荒川線、そして南池袋

2005-10-03 | 日々のこと
週末、沿線に用事が出来て、何年かぶりに都電荒川線に乗りました。
僕が社会人になって一人暮らしを始めたのが、南池袋。
都電雑司ヶ谷駅近くの木賃アパートでした。
都電の走る風景、古いのんびりした商店街、大きな墓地、そこから見えるサンシャイン60、・・。
その後、引っ越しをしたのも隣の駅の東池袋。
10年ほどを、この辺りで過ごしたことになります。
とても好きな街でした。

帰りには雑司ヶ谷で下りて、東通り商店街を抜けて池袋まで歩いてみました。
僕が住んでいたのはもう十数年前ですから、変わっていて当たり前なんですが、当時の建物の方が少ないほどの変わりように、ちょっと驚きました。
その上、環状5-1という都市計画道路と街区再編が進行中で、さらに大きく街が変わりそうです。
東京都のHPを見たら、”「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」の街区再編まちづくり制度を適用した「街並み再生地区」に指定された”とのこと。
「しゃれた街並み」っていったい‥?

こうやって街の記憶はどんどん失われて、どこも同じ様な「しゃれた」街並みになってしまうのでしょうかね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする