増庵 Blog

-建築設計事務所の日常と周辺-
MAS/AN 増岡設計室

横浜の家 -1年検査(&お花見)-

2013-03-31 | ・横浜の家



昨日は、”横浜の家”の1年検査に行ってきました。
外構植栽工事まで全て終わってからは半年ほどですが、
ご自分たちで植えた植物も増えて、
良い感じに落ち着いた佇まいになりました。

建具の調整程度で、大きな問題も無く検査終了。
住み心地には、たいへん満足していただいているとの事で、
よかったよかった。(^_^)

せっかくだからワインでもと、
お花見のお誘いをいただいたので、今回は電車で‥。
開花が早かったので、盛りは過ぎてしまいましたが、
まだまだ桜がきれい。
今年は、あまりにも開花が早く、
予定も組めないまま、花見の機会を逸してしまいそうでしたが、
すばらしいお花見ができました。



このとおり、窓いっぱいに拡がる桜並木。
(写真では判りにくいですね‥)
勧められるままに、次々と出てくるワインを、
Sさん夫妻と私とで、3本半ほど・・(^_^)
どれも美味しくて、とても幸せでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能の家 -コンクリート打設-

2013-03-29 | ・飯能の家



1階の建ち上がり、及び2階床・梁のコンクリート打設でした。



コンクリートも、ただ流し込めばいいものではなく、
美しく、均一性を確保しながら打つには、
準備や手順が大変。
監督の技量が要るところです。
現場には絶えず緊張感が!

型枠が外れるのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能の家 -ボイドスラブ-

2013-03-28 | ・飯能の家



9.65mのスパンがある2階床を構成するのは、ボイドスラブです。
鋼管が並べてありますが、この中にはコンクリートが入りませんから、中空になります。
逆に、隙間の部分は小さな梁になり、短い間隔で繰り返し掛かることなります。
通常の床よりは厚くなりますが、軽量性と剛性(曲がりにくさ)を両立できます。
また、大きな梁が必要なくなるので、階高を抑えられたり、
天井に梁型を出さず納められる利点があります。
段ボールに似た構造と考えると、解り易いかもしれません。

今回、この大きなLDKの空間を成立させるための、重要なポイントになります。
こうしてみると、なかなか壮観。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七分咲き。

2013-03-26 | 日々のこと



だいぶ見頃になってきました。
七分咲きといったところでしょうか。
写真では伝わりにくいですが、
やはり、朝の光で見るのがきれい。



今日は、小学校の終業式。
桜の下を元気に登校していきました。
去年、満開になったのは、4月9日の入学式も過ぎた12日頃。
今年は、2週間以上早いでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花しました。

2013-03-21 | 日々のこと



朝起きて、窓から川向こうの桜の木を見ると、
昨日は気がつかなかった淡いピンク色が‥。
開花したようです。



早速、散歩がてら木の下まで行ってみました。
まだ一分咲きにも満ちませんが、
例年より、ずいぶん早い開花です。
東京は、もう満開に近いところもあるようですが、
この辺の見頃は、来週末でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能の家 -1階型枠工事-

2013-03-15 | ・飯能の家

1階壁、2階床梁の型枠工事中。
空間が表れつつあります。
この大きなLDK、東西スパンが9.65mもあるので、
住宅にしては、なかなかの大工事です。
この大きな空間に、住宅のスケール、使い勝手、住み心地を、
どのように造り出していくか、問われますね‥(^_^)

木造だと、一気に骨組みが出来上がり、
上棟してしまいますが、
RC造だと、そういうわけには行きません。
一層ずつ、配筋、型枠、コンクリート打設、養生を
繰り返していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2013-03-12 | 日々のこと



裏庭の”ふきのとう”。
早速、夕飯に天ぷらでいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカーを作る-02

2013-03-10 | モノ・デジモノ・オーディオ



昨年の7月に購入した雑誌stereo8月号。
付録のSCANSPEAKのスピーカーユニット、
ずいぶん時間がかかりましたが、
漸くスピーカーとして形になりました。

箱を組み上げてからも、なかなか時間が無くて、
塗装するまでに、また時間が掛かってしまいました。
安易にカラースプレーでダークブラウンに塗りました。
写真ではそれなりに見えますが、
あまりキレイに仕上がっていません。
一応、サンディングシーラー塗って、
ペーパー掛けて、下地を作ったんですけど‥
まだまだ、ペーパー掛けが足らなかった様です。(^_^;)

肝腎の音は、まだちゃんと聞いていませんが、
評判通り、悪く無さそう。
とりあえず、暫くエージングします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つのださん、コンサート。

2013-03-10 | 日々のこと

昨日は、久しぶりにコンサートに行ってきました。
「つのだたかし~遙かなる弦楽器の旅物語~リュートとギターの考古学」

つのださんの古楽器コレクション、リュートとギターが、
ステージ上にずらり17本。
どれも美しいこと!
楽器の解説や、それに纏わる楽しい話を交えながらの演奏。
ご本人も楽しそう。

第二部は、ソプラノの冨山みずえさんを迎えての演奏。
つのださんの人柄もあいまって、
和やかで一体感のあるすばらしいコンサート。
好い休日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯能の家 -1階壁・配筋検査-

2013-03-08 | ・飯能の家




朝から配筋検査。
大スパンのボイドスラブを受ける東側の壁は、厚さ40cm!
タテヨコD16のダブル配筋は、迫力があります。



朝日、隣家の緑、梅の木、組み上がった鉄筋の重なりが、
美しく見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする