今朝の「渡辺篤史の建物探訪」
放送の最後に流れる次回予告で、”桜並木の家”が紹介されました。
「ほんとに放送されるんだなぁ」と実感。(^_^;)
「桜並木の家」が"建もの探訪”の取材を受けました。
昨日は、その撮影日。
僕たちも、サポートというか立ち会いというか、
お邪魔してきました。
「どうしてこの日に限って‥」と思うような、生憎の天気。
それでも、渡辺篤史さんが家を訪ねる冒頭のシーンは、
なんとか傘を差さなくても大丈夫でした。
本当は、満開の桜と一緒に撮影できれば好かったのですが、
今年は開花が遅れて、まだまだ‥。
桜の景色は、また別の日に撮ります。
午前中は、渡辺さんをご案内するシーン。
午後は、再現シーンや、補足する細かなカット撮り。
25分の番組を丸一日掛けて撮影します。
前もって行った打ち合わせを含めて、
スタッフの皆さんの、仕事ぶりとチームワークは、お見事!
これから編集がまた大変なのでしょうが、
どんな風に紹介していただけるのか、実に楽しみです。
放送予定日
テレビ朝日 4月27日(金)4:30~
BS朝日 5月26日(土)17:30~
北西側の桜並木越しに
庭
土間で玄関につながる
居間食堂
桜並木・川の景観を取り入れる開口
居間食堂
台所のカウンター越しに見る
ソファーのあるコーナー
個室
個室の小屋裏
玄関
階段・廊下
1階 小さな和室
寝室
土間
洗面脱衣室・浴室
所在地:東京都日野市
用途:専用住宅
構造規模:木造在来工法2階建て
延床面積:109.6m2
竣工年月:2009年4月
“渡辺篤史の建もの探訪”2012年4月放送
"渡辺篤史の建もの探訪BOOK 25周年スペシャル版"掲載
撮影予定日に限って天気が悪く、何度も延期になっていた写真撮影。
漸く秋晴れの好い天気に恵まれました。
今回も写真家の栗原宏光さんにお願いしました。
夕景まで撮っていただいたので、丸一日掛かり。
みなさん、お疲れさまでした。
「桜並木の家」は、まだ竣工写真をUPしていなかったので、
この機会にまとめたいと思っています。
"川越の家”の実施設計が大詰めで、更新が滞っております。
これは、先週の話。
「桜並木の家」のフェンスが漸く出来上がりました。
庭の雰囲気がいっそう好くなったかと思います。
いい”お月見”ができそうな感じ。
家事コーナーとPCコーナーの椅子をどうしようかと言うことで、
ご相談を受けておりましたが、
候補に挙がった椅子が、どちらもうちにある椅子だったので、
この日はその椅子を持参して、
使ってみていただくことにしました。
左が、ハンス・J・ウェグナーの”エルボーチェア”。
右は、中村好文さんの”パウダースツール”。
愛車”VERISA"の荷室は意外と広くて、
このとおり、椅子が2脚並んで入りました。
これは、先週の話。
「桜並木の家」のフェンスが漸く出来上がりました。
庭の雰囲気がいっそう好くなったかと思います。
いい”お月見”ができそうな感じ。
家事コーナーとPCコーナーの椅子をどうしようかと言うことで、
ご相談を受けておりましたが、
候補に挙がった椅子が、どちらもうちにある椅子だったので、
この日はその椅子を持参して、
使ってみていただくことにしました。
左が、ハンス・J・ウェグナーの”エルボーチェア”。
右は、中村好文さんの”パウダースツール”。
愛車”VERISA"の荷室は意外と広くて、
このとおり、椅子が2脚並んで入りました。
日曜日に、残っていた家具工事の立ち会いで、
”桜並木の家”に行ってきました。
桜並木や河原の緑がすっかり濃くなってこの通り。
庭の植栽も、新しい葉が出て好い感じになってきました。
この後、フェンス工事をする予定。
木のフェンスで囲まれると、また違った雰囲気になると思います。
この通り、AVコーナーに家具が付きました。
狭いスペースですし、せっかくの薄型テレビですから、
ラックも奥行きを小さくしたいと言うことで、
奥半分は壁に埋め込んで、裏の個室のクローゼットに、
お尻を出すような形にしています。
裏板を外せば、クローゼットの中から配線が出来る仕掛け。
スピーカーも2系統配管、配線済でスッキリ。
テレビは壁掛けにする予定で、そのための下地補強と、
ケーブル配管もしてあります。
こちらは、寝室のテレビ台。
こちらもスッキリ納まりました。
足をお運びいただきました皆さま、ありがとうございました。
予想以上のたくさんの方に来ていただき、
お一人お一人と充分なお話しも出来ませんでした。
申し訳ありませんでした。
快く、オープンハウスにご協力いただきましたOさん、
ありがとうございました。
ステキな絵をたくさん飾っていただいた小野寺光子さん、
ありがとうございました。
本当に幸せな楽しい一日になりました。
→うきうきさんのレポート
ありがとうございます!
今日の桜の様子です。
散り始めてしまいましたが、
土曜日にはまだ充分に楽しめると思います。
当日は、真っ新な空間を利用させていただいて、
僕らも、クライアントのIさんも大好きな、
小野寺光子さんのイラストを展示いたします。
天気も好さそうだし、楽しい一日になりそう。
『桜並木の家』OPEN HOUSE
4月11日(土)
詳しくはこちらの記事で。
→桜並木の家 オープンハウスのお知らせ
クライアントのご好意により、
OPEN HOUSE が出来ることになりましたのでご案内します。
『桜並木の家』は、4人家族のためのコンパクトな住まいです。
北西側が川の土手に面し、とても環境に恵まれています。
川沿いには綺麗な桜並木があり、
遠くには奥多摩の山並みや富士山を望めます。
この環境を生かすために、主空間を2階に上げ、
大きな開口部やテラスを設けて、
外の風景と繋がるように考えました。
また1階には、この環境をよりアクティブに生かすために、
ワークスペースを設けました。
楽しい家になったと思いますので、是非いらして下さい。
日時:4月11日(土)10:30~16:00
見学ご希望の方は、FAXかメールで
増岡徹設計室までご連絡下されば、
折り返しご案内いたします。
住所、氏名、連絡先、見学の主旨などを明記願います。
※4/5追記
明日4/6~4/8まで、台北出張のため不在です。
見学ご希望の方への返信は、4/8以降になります。
冬に戻ってしまったような、寒い一日でしたが‥
"桜並木の家"の現場脇の桜。
樹によっては、もうかなり綻んでいます。
次回、現場へ行く頃は、好い具合になっていそうです。
家具も付き始めて、内装下地を整えているところ。
壁は砂漆喰、天井はAEP(水性ペンキ)で仕上がります。
外壁も下地がほぼ出来上がったところです。
今年は桜の開花が特に早いみたいだし、工事も少し遅れてしまったので
"満開の中で引き渡し"とは行かなくなってしまいましたが、
慌てることなく安全に良い仕事をしてもらいましょう。
外壁サンプルを何色か作ってもらって、現場で見ながら決めてきました。
周りの環境や街並み、組み合わされる手摺の木の色や植栽の緑など、
一応、いろいろな要素を考慮しながら選びます。
クライアントのOさんにも確認していただいて決定。
ミルクココアみたいな?茶色。
落ち着いた感じの、大人な家(^_^)になると思います。
体調も持ち直したので、今日は現場へ。
暫く報告も出来ていませんでしたが、
”桜並木の家”は、内装工事が始まっています。
2階の居間は、天井のボードも張り上がって、
室内からテラスへと連続している様子がよく解ります。
この家の生活を彩るはずの桜並木に面したテラス。
大きなトップライトから光が落ちます。
今回もフローリングは、北欧パイン材。
フィンランドの木材加工業者が製紙会社などと
統合してできたUPM社のWISA-Proという製品。
安価ですが、品質は良いです。
1階のワークスペースは、床暖房の配管が終了。
この部屋はタイルで仕上がります。
洗濯したり干したり、自転車いじったり工作したり、
この家の使い勝手の部分を支えるスペースです。
床暖房することで、冬もフル活用出来るはず。
さぁ、工程はこれから桜の蕾と競争なのです!
25日には、”桜並木の家”が上棟しました。
暖かい一日で作業も捗り、無事に上棟。
早速、2階に上がってみればこの通り。
居間から桜の大木がばっちり見えます。
バルコニーに出ると、この広い空がなんとも気持ちいい。
そして心温まるおもてなしの上棟式。
暖かい豚汁まで用意していただいて感激です。
ありがとうございました。
"桜並木の家"の配筋検査に行ってきました。
この冬一番の寒い朝。
昨日の雨も、山の上は雪だったらしく、
奥多摩の山々はうっすらと白くなっていました。
真っ白な富士山も良く見えました。
検査の方は、特に指摘することもなく、無事に終了。