信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

傷アリ、で180円

2014年08月17日 14時50分48秒 | 日記
腹ごなしに、歩いて消防署前の直売所へ。
今日は雨で畑に行けないので、足りないものは買うしかありません。
胡瓜、トマト、大葉、インゲン、辛子、ピーマン、米等。
茄子が欲しかったので、袋を見ていると、傷アリなら倍の大きさです。
昨日の胡瓜と漬けるつもりなので、傷があっても平気。

帰って来て開けたら、18個入っています。
チェックしたところ、2個は中まで悪くなっていましたが、切り取ればOK。
他のは、皮だけの問題です。
全体に小さいけど、大きくなって割れるよりはいいでしょう。
胡瓜と漬けこんでも、まだ10個あります。

茄子は油と相性がいいので、明日料理しましょう。
麻婆茄子とか豚肉と炒めるとか・・明日の感性で決めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し胡瓜と鯖缶の「冷やし鉢」

2014年08月17日 14時37分49秒 | 日記
巨大化した胡瓜を「炊いて食べた」とHTさんに教えられました。
なるほど、煮物ですか。
干し野菜のレシピ本にヒントを得て、肉を鯖に置き換え。

干していた胡瓜を、戸棚にある鯖の缶詰と一緒に煮てみました。
あごだしで出汁を取り、干し胡瓜を煮ます。
そこに鯖缶を汁ごと入れ、身をほぐします。
味を見て、最後に溶き片栗粉を入れて、冷まします。

冷ましている間に味が具材にしみるのを期待しているのですが、
熱いまま食べても美味しいと思います。
セールで100円前後の缶詰ですが、美味しいし応用もできるし、買い置きするべき食材です。
胡瓜がつやつやして翡翠色に見えるので、「翡翠煮」と命名してもいい。
もとの胡瓜があまりに大きかったので、1㎝以上に切ったのですが、
もう半分の厚みでも良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大町は水槽の中

2014年08月17日 14時19分22秒 | 日記
湿度が85%もあって、町全体が水の中にあるような感じです。
雨に降りこめられているのが、いまいましいので、商店街を歩きましたが、
東山も霞んでしまって、空気が薄いのか、と感じてしまいました。
水槽の中から外を見るとこんな風に見えるんじゃないですかね。
ちょっと掃除が行き届いてない、水槽ね。

昨日からお盆休みを取っている店舗が多くて、人出がほとんどありません。
もう、里帰りの人達は自宅へ帰ってしまい、閑散としています。
ただですね、山に行く人は予定通り行ってるんですね。
その結果、山岳事故が毎日のように起こっています。
こんなに天気が悪くて、警報も出ているのに、どうして山に入るんでしょう?

雨の中、山を登る事のメリットって、何?
危険な目に遭う可能性が上がるだけでしょ?
それなら、大町市内で、開けているお店で美味しいものでも食べて、
「い~ずら」さんで、お土産でも買いましょうよ。ねぇ。
道路に面した食べ処は、結構空いてましたよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りカバー、ライトオン

2014年08月17日 06時52分10秒 | 日記
作っておいたカバーにライトを入れてみようとして、探したらフットライト発見。
明かりは弱いですが、電球を入れるとこんな感じです。
もっと明るい電球が入れば、なかなか周囲も明るくなるんではないでしょうか。
明るくしようと、周囲の円形を、大きくし過ぎると、円筒形が崩れるので、
円の大きさ設定が結構難しい。
結局、直径4㎝が妥当、という所に落ち着いています。

工業デザインって言うんですかね、こういうの。
単なるイメージだけでは、実物にはたどり着けなくて、作ってみて初めて分かります。
素材や技術、経験と実行、そういう積み重ねで、今便利な物どもがあるわけ。
やっぱり、夏休みに子供たちが、何かを作ってみるって大事な経験なのだ。
出来れば、家族みんなが使う道具を作らせると、提出後使って感想を出し合えるし、
すると、更にグレードアップした物が次の夏休みに作れます。
毎年、自由研究どうしようかって悩まなくて済みます。
小学校1年生で、紙のランタンで、6年生ではステンドグラスとかね。
名案だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはもう秋雨

2014年08月17日 06時36分08秒 | 日記
立秋が過ぎていますから、この長雨は秋雨ですね。
今年はエルニーニョ現象だ、と騒ぎ出してから、長期予報がコロコロ変わりました。
結局、夏は平年より暑くて、秋が早いって所に落ち着いたようでしたが、
ここへ来て、太平洋高気圧がヨワヨワなもんで、前線が長~く伸びているってこと?
今週も晴れマークがありません・・・。
我が家の大玉と中玉トマト、ほぼ絶望です。
来年の肥料くらいにはなりますかね。

材木の切り出し作業が、天候不良と環境不良でずっと延期になっています。
人力で動かせる材木は、全て乾燥場に来ています。
で、重機で材木の上に「切れるように」重ねて貰いたい、と依頼。
「積んでおいた」と聞いて、見に行ったら、これです。
キャンプファイヤーやないねんから、井桁に積むか?

しかも、一番上の材木が一番太い。
誰かのためにやることは、実際やる人のことを慮って、やりましょうって、
学校で教わらんかったんかい!
プロでもない我々は、トランスフォーマーにでもならない限り、
こんな太い材木、動かせませんで~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする