信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

ポイントの為に

2020年05月31日 13時48分07秒 | 日記
草抜きして家に籠ろうと思ってたら。
「そう言えば次でポイントって書いてたなぁ」
そんな些細な事を思い出してスーパーへ。
混んでませんように・・・。
そこそこでしたが、子供がごねてた。
完全に「甘え」の結果であり育て方の問題。
親を思い通りに動かすための我儘。
それを見ただけで普段の関わり方が分かる。
子供の態度は親の対応の「鏡」。
「子は親の鏡」なんですわぁ。

いつものようにサッサと商品をカゴへ。
初めてのモノも挑戦してみる。
籠城中、毎日同じ食事ばかり。
これじゃあ「老化促進」するわ。
ちっとは新たなモノどもを開拓せぇ。
って言ってもねぇ。
食べる量、内容に制限あるからなぁ。
しばしビーガン封印で肉類もちょっと。
それだけでも「贅肉状況」に変化。
ここで気を許してはアキマヘン。

帰り道、フロントガラスに雨粒。
曇ってヒンヤリしてたけど、降るのか。
もう帰宅したから降ってくれ。
草も抜いたし水遣りしなくて済む。
もう薪運んでしまって、全てが余裕じゃ。
どんだけプレッシャー掛かってたかって事。

なんか市内も県外人増えてる気がするなぁ。
緊張感は緩めるなって事。
TVでいくら話し合っても「第二波」は来る。
暑くなれば・・・なんて「まぼろし~」。
関東圏出て来るさ、すぐに。
もう東京なんか右肩上がり。
外食して飲みに行って繁華街へって。
ウィルスの中に飛び込んでるようなもの。
よぉやるわ、こっちからはそう見える。
ワクチンには2-4年かかるから。
皆の期待とは裏腹にあれもこれも中止。
残念ながら仕方ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット接続不調にて

2020年05月31日 11時00分38秒 | 日記
昨日から接続が出来ず、昨日は断念。
今朝もダメで「う~ん草抜きでもするか」
そこへ修繕マスターがやって来て。
このように治りましたぜ。

昨日は珍しくこっちから知人にお裾分け。
自粛中開拓したお取り寄せ。
独り占めせず分け合えば皆ハッピー。
その後散歩して、午後タイヤ空気調節。
昨日1接触。

昨日夕方から雷雨で、今朝もシビシビ。
朝ピラ、朝トレから傘持参で散歩。
涼しかったのに汗びっしょり。
着替えてスッキリ。
ネットも繋がって安心したので。
草でも抜くか、と敷地内作業。
フウロが開花。
野菜も順調。
種をまいた花はどうだ?
今日は完全な0接触。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日で4トン

2020年05月29日 13時24分17秒 | 日記
玉切りまでは御願いしたので、運ぶだけ。
とは言え、4トンと聞けば腰が引ける。
いつもの貯木場へ向かったのが火曜日。
「淡々と・・気をつけて・・・」
運べば必ず減るんだから、と励ましながら。
お天気を睨みながら、昨日今日午前作業。
一回は怖い羽音が偵察に来る・・・。
おっと、運んでしまったねぇ。
やれば出来るってもんですなぁ。
薪小屋に綺麗に納まって「鎮座」。

芝生には重い軽トラのタイヤ痕。
御免ねぇ、今年はこれで終わりだから。
これからの太陽に照らされて乾け。
水分が抜けてドンドン嵩が下がります。
それも楽しみ。
春の大仕事が終わって、安堵・安心・乾杯。
今夜はビールで乾杯だ🍻。
芝刈り後の草をゴミ袋にぶち込んで。
プラントに行ったら、あ~スッキリ。

午後はマッタリ休憩さ・・・(*´ω`)。
今朝気温9℃で寒かったなぁ。
朝ピラ、ウェイト下げて朝トレ。
早目の作業で、あ~やれやれ。
今日は0接触。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業は午前に限る

2020年05月28日 14時35分48秒 | 日記
日程とタイミングとで2日連続午後作業。
暑いし虫は飛び回るし、こりゃたまらん。
大きな羽音の蜂が様子を見に来るし。
あんたに逆らう気はないが、この薪は我が家のモノ。
暫しの「死んだふり」。
今朝は朝トレ後、すぐに出発。
山の上は涼しくて、正解の時間帯。
トラクターや軽トラが山へ上がっていきます。

大きさを見極めて順番に積んで段取り。
エンジンブレーキを躍動させ下山。
薪小屋に積むのは「パズルゲーム」。
大きいものを下に、上に行くほど細いもの。
二往復して今日は終了。
全身汗びっしょり。
全とっかえでスッキリコン。

ランチ後、スーパーへ直行。
あ~この時間帯の方が空いてるわ。
買うもの買って百均へ。
いつも欲しいものが発見できない。
うろついて発見。
取って返して芝刈り。
このオバサン、よう働くでぇ。
ゴミ袋に詰め運搬準備OK。
その後は「(*´ω`)休憩」。
このパターンが正解の形。

昨日午前仕事からの午後作業。
今朝目覚めへんかと思ったし。
何とか目が覚めたから良かったものの。
作業は午前中で終われって事。

今日は0接触。
距離取れていれば接触にカウントしない?
なら昨日も0接触。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪の運搬開始🚚

2020年05月27日 08時06分08秒 | 日記
「死んだ?」と思った方々、残念生きてます。
昨日は待って居た連絡が来て、段取りをして振り込み。
そこから出動し二往復、ちょっと疲れた。
なので時間も気力もなく、編集作業ストップ。
この時期、緊張感と気を張る為ゆとりなし。
毎年の事ながら、超緊張と半端ない汗。

高校生の指導は本当に楽しい。
きちんと話を聞くしちゃんと反応する。
何故大人はできないんだろう。
高校生以上にレッスンを受けていながら、です。
もう可能性がないのかね。
自粛中に強化したけどねぇ、私。
可能性はまだまだあると思うけどなぁ。
あまり考えないでいましょ。
嫌になるから。

昨日夕方雷鳴がなって急いで帰宅。
この辺ではそれっきりだったけど。
須坂東高校のヒマラヤスギに落雷。
倒れて校舎が壊れたと、新聞の記事。
お~怖いですねぇ。
落雷も怖いし大木が倒れるとはねぇ。
やはり遠くでも雷鳴には厳重注意。

今日は久々の事でどうしようかなぁ。
ゆっくり進め、汗かいてスッキリコース。
どうせ運動不足のダラダラでしょ。
身体も固いし歩く姿はユルの花。
内転筋スカスカやしねぇ。
暑熱馴化もまだ出来てないだろうし。

昨日は2接触。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする