信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

新米の季節

2014年09月30日 16時06分06秒 | 日記
まだ稲刈りが終わらない田んぼもありますが、新米が出る季節となりました。
日本のお米は美味しいのですけど、新米は格別です。
この辺は、あきたこまちが多いそうですが、コシヒカリを作っている農家もあり、
どちらにしようか、それとも「長野米」にしようか、考え中。

キノコや鮭、山菜を入れ、あご出汁や昆布水で炊き込んだら、美味いに決まってる。
玄米も新米だと美味しいのかな?
試してみたい。
大町の美味しい水があれば、何をどう作っても美味しいに決まってる。
ずっと大町に住んでいる人には、きっと分からないんだろうなぁ。
移住してきた我々は、お風呂の水が「体に柔らかい」って感じるんです。
飲み水が美味しいのは勿論、外食のご飯が軽くて美味しいんです。

燦々鶏の胸肉で鍋を作ったら、モモ肉じゃないのにちゃんと美味しい。
東京や大阪の水ではなかったことです。
今週末は、大国の大吟醸酒粕に、アメリカ産豚を漬けて、薫り高い焼肉をやろう。
燦々鶏をもろみ漬けにして、焼くのもあり~!

三食全部を沢山食べず、一食だけ贅沢に食べる、これがミソ。
そうしないと、食欲の秋、ぜい肉はかさばるばかり。
注意報発令中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二転三転して

2014年09月30日 15時20分10秒 | 日記
薪ストーブが一番に決まった自宅の「家具」で、その次に決めたかったのが台所です。
西新宿にショールームがかたまっているので、何度も足を運びました。
C社のがいいと思って、価格を聞くと、驚くような値段です。
それで、T社にしようと決めたのに、業者が「それは値引きが悪い」と言います。
C社の方が値を引く、と言うのです。
であれば、最初の「定価」がおかしいんやんか!

今や、どこの会社のものであれ、使い勝手はいいし、細かいことにこだわりがないので、
C社のキッチンとしました。
奥行も広いので、テーブルを省略でき、リビングを大きく使えます。
また、コンロをIHにすることで、レンジフードを省略。
天井の板張りも無くし、天井高がより高くなっているので、
酸欠になったりすることはありません。

これから家をおつくりになる方々は、あれもこれもとする「足し算」より、
これは要るのか?と「引き算」の考え方をされる方がいいと思います。
L社などでは、基本のセットにお粗末な部品をつけることで、
「折角なのでグレードアップを」と言わせる「足し算」をさせていく作戦をとっています。
すると、その思考回路はは他の面でも応用されるので、メーカーが容易く儲かる仕組みです。

特に、最後の取り付けになる照明やカーテンを、業者の言いなりに決めないこと。
そこに照明が要るのか?からスタートした方がいい。
洗面所やユニットバスには、最初から電気が付いています。
付けるといいだろう、と思う場所に、タップだけをつけてもらって、
住み始めてから、一個ずつ増やしていくのが正解。

夕方から体は副交感神経上位へと変わっていくのに、ビカビカの照明を点けていたら、神経は休まりません。
「お酒はぬるめの燗がいい~、肴はあぶった烏賊でいい~、
女は無口な人がいい~、明かりはぼんやりともりゃいい~」って八代亜紀さんも歌ってる。

寝る前には、ぬるめの燗でお腹を温め、手足の冷えや関節の痛みを軽減。
烏賊に含まれるタウリンで、疲労回復と安眠が期待できます。
寝る前、興奮するような会話を交わすより、ゆったりと過ごすことで、就寝はスムーズです。
そして、どこかでポッと灯っている明かりは、脳を安眠へと誘います。
この歌詞は、健康に役立つ真理を語っています。

我が家の明かりは、LED(電球色)の40-60Wに傘をつけ、最小限を灯しています。
初日、真っ暗な夜から始めて、徐々に増やし、リビングは電球4個で十分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊が出た!

2014年09月30日 11時45分16秒 | 日記
この所、ず~っと熊の目撃情報が有線放送で流れていましたが、比較的北側でした。
常盤から走るオリンピック道路より北が多かったのですが、今朝は運動公園に出ました。
高瀬川沿いに降りて来たのか、午前10時前に目撃情報がもたらされました。
運動公園は、道路を挟んで南北に位置しますが、その南側です。

体育館の方が、「外を歩かないでください」というので、アリーナを歩きました。
外ではマレットゴルフをしている人が居て、あれは大丈夫なのかい?と思っていたら、
係の人が行って、南側へ行かないようにと言っていました。
そこから、パトカーや消防の車が色々やって来て、最終的に河原へ集結していました。

帰りに見たら、猟友会らしき人も来ていました。
運動公園ですからねぇ。
町に至近です。

まさか、のこのこと町の方へ来るとは思いませんが、こんな近くに来ていることに驚き。
我が家にも何匹か熊が居ますが、悪さはしませんから。
本物の熊、しかもお腹を空かせている熊は、アカン。
軽井沢でも庭仕事していた女性が後ろから襲われています。
自分の家の庭とて、柵で頑丈に囲っていなければ、熊が来ても不思議ではありません。
朝、雨戸を開ける時、そろ~っと開けるようにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫かなぁ

2014年09月30日 07時29分22秒 | 日記
昔の小中高校で、暖房と言えば石炭ストーブ、だるまストーブでした。
クラスには石炭係がいて、朝、先のとがったバケツを持って、石炭庫へ行き、用務員の方に入れてもらいます。
それを教室まで運ぶと、ようやく暖房がつけられるという運びです。
だから、石炭係は運ぶの大変だけど、皆から感謝される役割でした。

さて、我が家の薪ストーブですが、本来茅野市の専門業者の方に設置していただく所が、
誰かが勝手に設置してしまい、不安材料が残っています。
この煙突も微妙に曲がっているし、真ん中で支えるベルトも割愛されています。
自宅で薪ストーブを使っている人は、真ん中に少なくとも2本は支えがある方がいい、と言います。
やっぱり、心配だ。

相方が「どうしても欲しい」と言うので、導入したものですが、
なんせ「火を焚くもの」ですので、完璧な状態で使わないと、危ない。
近々、専門業者様に来ていただいて、最終チェックをするつもりです。
今後、メンテナンスもお願いするので、いい機会になると思います。
薪の調達もそうですが、単なる「憧れ」だけで、導入するような物ではありません。
火の温もりには「感謝」ですが、使用には「覚悟」が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松川村の梨

2014年09月30日 07時13分32秒 | 日記
昨日買い物などで軽トラを飛ばしている時、ラジオで「梨」の特集をしていました。
整腸作用があって、ビタミンCが豊富で、お尻がふっくらしているのが美味しいとか。
聞いていると、これは食べなければ、となり、調度そこにあった直売所へ。
長野県は梨の生産全国5位だそうですが、ブドウもあればリンゴもあって、豊かな県です。

いつもの野菜類が並んだ横に、梨やリンゴの箱詰め、ブドウが何種類か並んでいます。
とっから味噌も、松川村の名産品で、袋入りやプラケース入りが売られています。
沢山並んでいるので、目移りしてしまうのですが、梨をめがけて一直線。
個別売りの梨は、ちょっと形が悪いけど、大きくてたっぷり水分を含んでいそうです。
一個だけ選び、りんごも一緒に購入。

帰ってすぐ食べたかったのですが、夕方に果糖を摂るのはやめ、今朝バナナの代わりに食べました。
甘いし美味しいし、テキスチャーが何とも言えず好きです。
子供のころからリンゴと梨は大好きな果物。
それを朝からいただいて、感謝感激梨汁ブシャ~!

写真に紗がかかったように見えるのは、効果などではなく、
冷えた軽トラから取って来たので、温度差で曇ってしまっただけであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする