信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

薪割りに慣れて来た

2014年08月04日 18時13分05秒 | 日記
昨日図らずも薪割りしたので、今日は草抜きだけです。
薪が乾燥し始めて、効率はアップ。
これ、節子さんの無い材木なら、もっと簡単に割れます。
9月以降の材木が、そうであればいいな、と淡い希望を抱いています。

それでも、来る前はチェーンソーも薪割りも未経験で、不安だらけでしたけど、
慎重に練習を積んで行けば、ちゃんとできるようになるものです。
いい道具を探すための情報収集は欠かせませんが、バックアップも考えた末入手して、
どう使い込んでいくのか、というのも将来を見越せばとても大事です。
安いから、という理由だけで、ネットで買ってしまうと、継続的なフォローが受けられない。

そんなメンテナンスは自分で出来ます、と言う人ならネット購入で十分。
我々のような、ズブの素人は、何でも教わりながらやるべし。
実際、ヴェポキルヴェスを購入したオーナーさんからは、
「何でも聞いて下さい」とメールを頂いてます。
特に質問がなかったとしても、そう言ってもらえるだけで、安心します。
吉田農機さんも、何かあればすぐに行ける安心感。

明日からも、天気を見ながら、残りの材を割りますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田園の万能茶

2014年08月04日 12時27分51秒 | 日記
関西ではこのCMを知らない人はいないと思います。
二人の女性が、「あんた知ってる?村田園の万能茶」
「知らんわ~」「あんた知らんの?村田園の万能茶」と繰り返します。
東京や長野では見たことないけど、なぜか東京のマダムのお宅でいただきました。

色んな葉っぱや木の実?が入っていて、複雑な味とちょっとした甘みがあります。
普通の量で飲むのは勿論美味しいのですが、適量より多目に葉っぱを入れて、20分ほど放置します。
それから葉っぱを取り出すと、「お濃茶」になり、夏に向いていると思います。
これも、そのマダムから教わりました。
こういう研究熱心な方は、きっと料理も上手です。
まだ、マダムの手料理をいただく機会はありませんが、台所の綺麗さからしても、きっとそう。

その後、自分でもまとめ買いして、ずっと飲んでいます。
市販の麦茶や玄米茶も美味しいですが、このお茶は一味違います。
っていうか、「好き」。
濃い目に出しているので、氷で冷やしても味が薄まりません。
暑い中飲むと元気が出ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調にとれてます

2014年08月04日 12時11分09秒 | 日記
ミニトマトは小さいうちに真っ赤になったり、
大きくなってから赤くなったり、色々ですがとにかく毎日とれます。
大玉トマトっていうのが、やはり難しい。
黒く穴があいたり、小さいままでグズグズになったり・・・。
今年だけなのでしょうか?
雨が多かったというのが、理由?
今後の晴れに期待して、中玉と大玉トマトに頑張ってほしいです。

ここにきて、胡瓜の勢いがなくなってきました。
雨が少ないからか?
苗として終了?
でも、まだ花が咲いているので、もうちょっと期待します。

茄子はまだまだ実は小さくて、花もドンドン咲いているので、これからです。
茄子はもろみ漬けより、液体に漬ける方がぽってりとして美味しい。
もう少しまとまって取れたら、料理にも使ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均、ありがとう

2014年08月04日 07時41分05秒 | 日記
企業努力と言いますか、最近日本製の商品も増えて、100均ショップは有難い。
帽子を作ろうか、と思って、行ってみましたが、こんなポップな柄があって、
これは、35㎝x95㎝と長いので、このまま色々に使おうか、と思います。
ありきたりな柄だけでも、100円ですから構わないと思ったのですが、
文房具柄や乗り物柄、魚の柄など、なかなかの品揃えです。

端がちゃんと縫ってあるので、洗濯にも耐えるでしょう。
頭に巻いたり、顔を覆ったり、汗を拭いたり、洗った手を拭いたり・・・。
水で洗ってかけておけば、薄いのですぐ乾きます。
この手ぬぐいは、今夏のヒット、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅しそ漬けby諏訪農協

2014年08月04日 07時22分41秒 | 日記
購入するとき、ヤマト屋さんが「農協が作ってるんだよ」と教えてくれました。
諏訪の農協さんが、この液体を作っています。
昨日漬けた茄子が、ちょうどいい感じで漬かりました。
酸っぱさと茄子の口当たりが、夏にぴったりです。
水分ばかりではなく、こうした漬物で、水分と塩分、酸も摂るようにしたいもの。
冷たく冷やして、朝からちょっと食べておく。

長野県は減塩運動で平均寿命を延ばしてきた、健康先進県(隣の松川は男性寿命日本一)ですが、
夏はしっかりと塩分も摂りましょう。
長野では10時と3時の「お茶」がまだしっかりと生きていますが、
これは、肉体労働をしてきた生活の正しい知恵。
東京でも、建築業者さん達は、このお茶の時間に必ず休憩しています。
特に夏期は、ぼ~っとして事故を起こしがち。
何度も短い休憩をとりましょう。

クーラーの効いたオフィスにいる人でも、50分ごとに伸びをしたり、
コーヒーを飲んだりすることは、大事です。
人間の脳は、そんなに長時間集中力を保てない。
机から離れて、歩きながら考えると、パッといいアイデアが浮かんだりします。
また、冷気で下半身が冷えてしまっては、何のための空調か、となります。
動きましょう。
飲みましょう。
何かつまみましょう。
甘味ちゃうで~、ガムとかワカメとかやで~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする