信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

迎え火、迎え盆

2014年08月13日 17時01分01秒 | 日記
長野県内でも、迎え火の方法が様々あるようですが、
今日あちこちで火を焚いているのを見ました。
地域のお墓では、花を供え線香をあげている人が多数。
農人さまも、お墓へ御先祖様をお迎えに行っておられましたようで、
背中にしょってお帰りのところを見かけました。
迎え火は、藁を焚いたり、小さい松明を焚いたり、樺を燃やしたり、だそうです。

昔祖父母と茄子と胡瓜に足をつけて、馬や牛に見立てていたことが、遠い記憶にあります。
その祖父母も来てくれるかもしれません。
私の守り神さまですから。

と言うような、感傷に浸る間もなく、積み上げた薪の崩落現場に遭遇。
Oh, my goodness!
隣家へ倒壊すると困るので、幾分内側に傾けているので、これでいいのですが、
実際倒れていると、ちょっと凹む。
「しょうがねぇなぁ」と声に出して言いながら、片づけ。
アマガエルが「何やってんだよ~」と見ています。

綺麗に積みなおして、よっこらしょ、と薪割るだいね。
乾き具合を見ながら、細い材木から割ります。
これ位なら、一刀両断さ!
ヴェポキルヴェスのお蔭で、今冬の薪は何とかなりそうです。
雪が来るまでに、しっかり乾燥してくだされ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスよく

2014年08月13日 12時19分19秒 | 日記
トマト、インゲン、茄子、胡瓜とバランスよく取れました。
毎日こうだといいけど、そういう訳にいかないのが自然ってもんです。
雑草の方が元気なもんで、苗を追い越して茂って来るし、
それらを抜きながら、得物を探します。
胡瓜に元気がないのは、そろそろ「終わり」のシグナルでしょうか。
トマトには、もっと沢山の「手」をつけた方が、支えとしてはいいようです。
茄子は農人さまが周囲を囲うように「手」をつけたので、良かった。

兎に角、やってみたら色々分かってきました。
土そのものや肥料、風よけなどは、全て農人さま任せですから、
自分一人でやれるとは思いませんが、来年はもう少し上手に出来るようになるでしょう。
他の畑では、トマトの上に小さな傘をかけている所があります。
あのアイデア、いただきましょう。
トマトも胡瓜も、背丈以上に伸びないので、そこそこの高さで天井をつければいい。
日々勉強、日々前進、日々好日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターヘリが飛んできた

2014年08月13日 12時02分58秒 | 日記
お盆早々、ドクターヘリが飛びました。
緊急搬送かどうかの確認はしていませんが、登山客が増えれば、遭難者も増えます。
富士山だけでなく、長野の山も人気があって、黒部に向かうバスも増便中。

何度も言いますが、人間の休日に天気や山の条件は合わしてくれません。
人間が山と空の都合に合わすしかないのです。
今年の夏は、天候が安定せず、寒気と湿気がせめぎあう不安定なものです。
今日も午後は、曇っていくようですから、山沿いでは雨も降るかもしれません。

ケーブルカーやバスで上がれてしまうと、街の延長のように思ってしまいますが、
標高は上がっているし空気も薄いのです。
スイスのアルプスで、ケーブルを降りたところに、日本語で注意書きがあるそうです。
「走らないでください」
海外旅行でテンションの上がった日本人が、景色を見たさに走り出て、
空気が薄いので倒れる事故が相次いだ結果、そうなったとか。

標高の高さに適応できるかどうかというのは、行ってみないと分かりません。
或は、酸素を調整できる部屋で自分を試すしかないのです。
平地で持久力があると思っても、標高は別物です。
どうぞ、ご無事で安全なお盆をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上部合宿

2014年08月13日 11時52分57秒 | 日記
晴れてよかったのは登山者だけでなく、名古屋から三校合同で来ている高校生。
昨日は曇りの中午後しか活動できなかっただろうから、
この晴れで山々が見える日に、思う存分体を動かしていただきたい。
陸上のトラック一面を使って、のびのびと、テキパキと動いている姿は、夏らしい。

「頑張っていきましょう~」「オ~イ」
「声出していきましょう~」「オ~イ」
懐かしいですねぇ。
種目によって特徴はあるものの、練習中の声掛け。
ムードを盛り上げるだけでなく、心肺機能を高めるのにも役に立ちます。
また、声が出ない選手は、体調が悪いかもしれない。
一応目的はあるのです。

「やらされてる感」を持っていると、それが声に出てしまうので、
練習は「自主的に」「前向きに」やったほうがいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいけどパノラマビュー

2014年08月13日 11時37分42秒 | 日記
三日町のトンネル前まで行って来ました。
多少雲はあるものの、北の白馬乗鞍から葛岳まで見えていました。
このパノラマでは、白馬乗鞍から布引岳までが写っていると思います。

長野から19号線で白馬へ向かう有料道路のトンネルを抜けた時と、
美麻から大町へ抜ける三日町のトンネルを抜けた瞬間の景色は、
晴れていれば「長野だ~!」と感動します。

今日からお盆で、山へ向かう車やバスが急増していますが、
こうやって裾野から山々を見ているのが、一番平和で安全です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする