持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

昨日のYBR

2013年07月27日 | 2つの輪
燃費も小幅ずつではあるが4回連続で伸びてきた。1カ所ずつの改善が当たりではあるんだろう。
しかし爆発が軽い感じ、表現が変だがこういう言い方になろうかという手応えがあったとしか言いようがない感触だった。
間引き発火的なプラグの末期症状ではないにしろ、火花が弱いんじゃないだろうか。
また、オイル交換したばかりだと言うのに1時間で10kmしか進まない大渋滞の中で、長く低回転を続けていたせいか、どうも過熱が原因っぽい調子の変化があった気がする。今年みたいな暑い夏に6番は、こんな条件の日に弱点になりそうだ。
もう1万キロ以上使ったし、イリジウムプラグとは言え、同じだけの爆発に曝されてたわけだから、交換してしまおうかな。

YBRの目撃は、大宇陀の道の駅で黒無印を見て、割とよくすれ違う四日市の青は見かけず、日が暮れてから日の出橋で信号待ちをしていたら赤無印が曲がってきた。125MTには、なかなか会えないもんだなあ。ピンクナンバーのカブなら郵便以外にも数台は見たのだが。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 死ぬまで苦しむクックックック | トップ | 最重量級装備 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リクエスト (ぐろさん)
2013-07-27 07:55:05
ノーマルプラグとイリジウムプラグの違いには興味がありますので、比較検証のまとめのような記事が読みたいです。
燃費や始動性、走行中の感触や末期の失火具合の違いなどなど…、まるはし屋さんの感想が気になります。

水冷4気筒にイリジウムを使用したことがありますが、個人的にはプラグコードやプラグキャップを、時々新調するほうが体感出来ると考えていますが…。
返信する
点火系消耗品 (まるはし屋)
2013-07-27 11:30:51
体感くらいしか材料がないので、難しそうですねえ。
ちょっとデータをひねってみます。
YBRは無駄廃熱が少なくて、プラグキャップの劣化は遅い気がします。対して奥まったところにプラグがあるヤツは、定期的な交換で回復が実感できたような憶えがあります。
返信する

コメントを投稿

2つの輪」カテゴリの最新記事