持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

王将夕飯

2011年05月06日 | はてなしの手前から
どうも西に来ると一度は王将に行かねばと思ってしまう。
バリューセットだけにしとけば安いのに、結局もう一品頼んで千円越えてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく頑張った!

2011年05月06日 | はてなしの手前から
今朝のおひさまは、「陽子のおでこは太陽のようだ」が突っ込み処かと思いきや、「岳」封切り記念タイアップだったな。
松高の川原氏は、今なら田中荘にでも住んでいそうな御仁だ。

額の「飴神」が気になった。戦前だから、神の飴なんだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら残る谷間

2011年05月06日 | 2つの輪
少し標高を上ってみた。メッシュジャケットを抜ける風が、中着に遮られるとは言え、少し寒く感じる。
新しいオイルの感触は上々で、エンジン音が静かになった。色々整備をしたおかげか、ここ数日力仕事が多かった反動のせいか、なんだか車体がまるで250ccクラスの軽二輪車のような軽やかさに感じる。あれー、こんなに小さくヒラヒラできたっけかな?で、エンジンだけは650cc分の力を出すので、非常に面白い。ああ、200ccのオフ車がこんな感じだったっけか。

燃費の割にタンク容量が小さくて、航続距離がせいぜい300km程度しかない。しかも燃料計がないので、整備直後の試運転はどこでリザーブになるか分からないのでドキドキしてしまう。本当の山道に入り込む前に、早々に戻って一旦満タンにしよう。これからという時に、既にタンクの1/2を使ってしまっているのか、1/3で済んでいるのかで帰って来れないが左右されては困るのだ。
この程度の場所に来るのに、YBRなら12Lタンクの内の2リットルも使えば十分なのにと思うと、なかなか出番が出なくなるのもしょうがないか。1000円高速がなくなると、ついに大型バイクは玄関の飾りになってしまいそうだ。車は人や荷物を乗せるから持ち続けるだろうけどなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四輪用オイル

2011年05月06日 | 2つの輪
連休だったはずなのに、道路交通情報を見ると、どこもかしこもまっ赤しけ。
出かけるのはやめて、先に仕事を片づけることにした。来週休もう。
それでもデスクワークは夜に回すことができるので、おひさまの出ているうちに外でBMWの整備だ。今日はYBRはお休み。

がさつなヨーロッパ製エンジンには、燃焼室へ逃げ出さないような粗い鉱物油が合うということで、若干添加剤風味に高級オイルをブレンドする以外、ベースには何も入っていないような、言い換えるとピュアなものが良いようだ。オイル消費の抑制という観点から見ると、コメリかカインズのオイルの評価が高い。しかし、不思議なことにいつも売れ残っているC'zの二輪用オイルがすっかり売り切れてしまっている。一体何が起きたのだろう。炎上した千葉か石巻の精油所で作られていたのか、水没したバイクの再生需要に回されたのか?
と言うわけで、今回は同じカインズのPBで、四輪用オイルを使用してみることにした。いや、四輪専用とか、二輪には使用不可とは書いていない。あくまでガソリンエンジン用なのだ。そこらへんの逃げが打っていないのが気持ち良い。

春なので(?)、ブレーキフルードや、クーラントも交換補充で新鮮気分である。
実は今回の整備の最大の目的は、回路の引き直しなのである。一ヶ所ダメになると全部影響を受ける、しかも重要保安系統が作動しないというのも、とんだ統合回路だ。オープン初日にプラネタリウムが上映できないだけならまだしも、まったくドイツ人に電気を触らせるのは得策に思えないなあ。てなわけで、独立したバイパス回路を追加である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする