徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

我が家の花を、いろんな効果でご覧下さい

2007年05月17日 | ブログの小技
 狭い我が家の花のスペースに、今いろんな花が咲いています。家内が大事に育てて、私がそのきれいな姿を撮って、
残していきます。一部ですが、クリックして、ご覧下さい。

 なお、下のいろんなフイルターをクリックしていただきますと、いろんなトラジションが楽しめますよ。


<
<
<
<RandomBarsフィルター> <Pixelateフィルター> <swapフィルター>
<checkerboardフィルター><fadeフィルター><gradientwipeフィルター>
<insetフィルター><irisフィルター>


ソースはどんぐりさんにお借りしています。

大分県南部の石橋を訪ねて  その3E

2007年05月17日 | 石橋探訪
さて、今回の大分県南部の石橋の訪ねて その3Eを紹介しまして、今回の終わりと致します。
サムネイルにマウスオンで、説明が出ます。読み切れなかった場合は、またマウスオンして
読んでください。そして、クリックしますと、別窓で更に大きく表示されます。
見られましたら、「戻る」で帰ってください。


今回はテストで、BGMを付けてみました。聴かれる場合は、音量にご注意下さい。
BGMを聴きながら、クリックしますと、済みませんが、BGMが途切れますね。


<><BGMを鳴らす  <BGMを止める


<①大分県豊後大野市三重町 穿岩(ほげいわ)橋 上流側 下調べしてなくて、見付かった唯一の石橋です。<②穿岩(ほげいわ)橋 下流側 下の河原に降りて撮した画像です。向こうに新橋が見えています。<③豊後大野市三重町 轟木(とどろき)橋 上流側です。いかにも山の中にありそうな名前ですね。気がついていますか、親子アーチ橋ですよ。珍しいようですね。<④轟木(とどろき)橋 同じ上流側ですが、だいぶ近づいて撮りました。素晴らしい石橋でしょう、見とれましたよ。<⑤轟木(とどろき)橋 今度は下流側ですが、少し離れて全体を撮ってみました。ここが一番ベストの位置でした。<⑥豊後大野市三重町 三重井路橋 始め見過ごして通り過ぎました。また戻りながら、藪を眺めますと、先ほど大きなパイプを渡してある下に、かすかにアーチが見えます。友人が見付けました。とても画像では分からないでしょう。<⑦豊後大野市三重町 久田橋 この辺だと、細い道を入りますと、草に覆われて欄干部がかすかに見えています。片側に「関係者以外立ち入り禁止」の扉と、急な階段が降りています。結局深い谷に掛かっていますが、どんなアーチになっているのか、まったく分かりませんでした。<⑧豊後大野市三重町 虹澗(こうかん)橋(柳井瀬橋) 下流側です。最後に、どうしても行きたいと言い続けたMさんの要望により、帰路中に辿り着きました。10kもの狭い山道を、冷や汗流して懸命に運転してくれた、せめてのお礼です。<⑨虹澗(こうかん)橋(柳井瀬橋)かなり深い谷に掛かっていました。保護のため車両は通行止めになっています。石橋に亀裂が入りかけているそうです。これ以上、痛まないように大事に保護して貰いたいです。<⑩虹澗(こうかん)橋(柳井瀬橋)橋の上から東に赤い欄干の新虹澗橋が見えました。その石橋からの、これがベストの風景でした。

<<<<<<<<<<









BGMソースはSakuraさんに、表示は熊子さんにお借りしました。ちょこっとアレンジしています。

本日紹介した石橋は、大分県豊後大野市三重町の次の5つでした。

   ①穿岩(ほげいわ)橋
   ②轟木(とどろき)橋
   ③三重井路橋
   ④久田橋
   ⑤虹澗(こうかん)橋(柳井瀬橋)