テーブルの作表で、計算違いをやらかしまして、表が余ってしまいました。約束通り
為になるサイトを紹介いたします。
追記:紹介しました3つのサイトの管理人さんとは、何の面識もありませんので、お断りしておきます。でも、素晴らしいサイトだと思っています。
グーグルアースを使いたいけど、見れないとか、グーグルアースって何だろうと、思われている方など、居られるのではないでしょうか。ぜひ上記の説明サイトを参考にされて、インストールしてみて下さい。フリー版をダウンロードして下さい。
まあ、お金持ちなら、有料版もあります。
世界遺産については、今調査中です。これが大変で、前にも書きましたように、詳細図がほとんど無いので、わくわくして探し出しても、期待した画像が見えなかったりで、そんなことを繰り返しています。もう少し、掛かります、よろしく。
今日は 珍しく楽しいことが あったなあ。
でも何かって 内緒だけど 後でどこかに出るかもな。
自分にとっては 嬉しいことには 違いない。
みんなには なんだそんなことかって 言うだろうけど
ちょっと 待ち遠しい おっと ばれちゃうぞ。 シーッ、内緒だよ。
なんだか子供と一緒だなあ 眠れないなあ、そうか二度寝だもんなあ。
「今日の天気」 ここに、天気図出したいのに、出来ない。難しい
先日、門司港に行った際に、撮っていたが、三脚使っていないので、あまり絵にならないが、雰囲気だけ。
日曜日だったので、結構観光客が来ていたなあ。
近くにいても、ゆっくりとまわれないけど、なんか癒される町である。
レトロ地区だけでなく、商店街にも脚を運んで見ると、昔からの洋食屋さんなど、
食べるところも多いですよ。
最近出来たらしい、海峡ドラマシップにも、まだ入ってないなあ。
高いところが苦手でない方は、門司港レトロ展望台があり、31階からの展望が楽しめるそうです。ここからの夜景は最高らしい。カップルのデイトコースに良さそうだ。
![]() 京都駅と京都タワー 382m |
![]() 京都御所 1km |
![]() 二条城 550m |
![]() 金閣寺 308m |
![]() 銀閣寺 291m |
![]() 渡月橋(ひばり館も見えます) 387m |
![]() 平安神宮 334m |
![]() 清水寺 333m |
![]() 三十三間堂 541m |
![]() 知恩院 370m |
![]() 東寺と五重塔 352m |
![]() 八坂神社 317m |
![]() 大文字山 669m |
![]() 西本願寺 392m 上空から、失礼致します! |
![]() 同志社大学 417m |
![]() 京都ロイヤルホテル 396m |
以上、16ヶ所をアップ致しました。気に入ったところはクリックしてください、大きな画像で見ることが出来ます。京都は見たいところが多いですね。でも、きりがないので、
京都はこれで終わらせて頂きます。
ご覧頂いて、ありがとうございます。また、ゆっくりお越し下さいね。
![]() 琵琶湖 上空67.5kmから |
![]() 彦根市 上空10kmから |
![]() 若狭湾 上空92kmから |
![]() 甲子園球場 上空302mから |
だいぶ見やすくなったと、思います。結果は簡単なことでしたが、英文ですので、さっぱり分からずに、このような画像を出すのに苦労いたしました。出来たときは、やったあと、感激しました。
いつも綺麗に見ている人は、何でもないことでも、知らない人にとっては大問題なんですね。他のことも、ブログの技だって、素人には難しいのと同じですね。
次から、はっきりと見やすい画像をアップ出来ると思います。