オーストラリア大陸のほぼど真ん中に、忽然と現れるエァーズロックは、自然の驚異に他なりません。 この自然の偉大な姿を宇宙から見たらどのように見えるのでしょうか?
観光で行った方は多いでしょう。でも、はるか上空から見られた方は皆無かもしれませんね。どちらが良いのかは分かりませんが、とにかくグーグルアースで見てみたいと思います。
世界遺産には、自然遺産、文化遺産、複合遺産と有るそうです。私の興味はもっぱら自然遺産です。もちろんグーグルアースから見るのですが、地上では味わえない画像が楽しみで、それらしいのが見えたときは、感動します。自宅でコーヒーでも飲みながら、地球の彼方に行けるような気分が味わえる訳ですから、もう最高です。
ところで皆さんは、裏世界遺産って、ご存じでしたか?ユネスコの世界遺産に登録されていない、選に漏れたもの、申請国が取り下げたもの、などいろいろあるみたいですね。最近、名称が発表されるようになったそうです。
もう、次の構想を練らないと行けませんね。実は花などの記事は、ディスクトップで、グーグルアース関係の記事は、ノートパソコンからアップしているので、大変です。でも、待っている人が居られるようで、嬉しいですね。ガンバルンバ。
観光で行った方は多いでしょう。でも、はるか上空から見られた方は皆無かもしれませんね。どちらが良いのかは分かりませんが、とにかくグーグルアースで見てみたいと思います。
![]() 世界の自然世界遺産の中でも、このエァーズロックは最高に雄大な姿に魅了されてしまいますね。夕陽を受けたこの姿は古代から変わらないはずでしょう。言葉が出ないぐらい凄いです。 |
![]() サイトには数々の世界遺産について解説してありますので、それらを読んで参考にしていただきたいと思います。私は勉強不足で知識はないのですが、この画像は、上空約12kmからの画像です。上の写真に比べて、どうでしょう。なんだ夢がなくなったよ、と言わないでくださいね。 もっと下の方に降りた画像(7km)も見たい方は、クリックしてください。なだらかと思っていましたが、結構でこぼこしていますね。これで一枚岩だそうですが、そう見えませんね。ここも特に詳細な画像は見ることが出来ませんので、将来を期待したいところです。もっと下りてみたいという方は、こちらをクリックしてくださいね。上空2860mからの画像です。 |
|
世界遺産には、自然遺産、文化遺産、複合遺産と有るそうです。私の興味はもっぱら自然遺産です。もちろんグーグルアースから見るのですが、地上では味わえない画像が楽しみで、それらしいのが見えたときは、感動します。自宅でコーヒーでも飲みながら、地球の彼方に行けるような気分が味わえる訳ですから、もう最高です。
ところで皆さんは、裏世界遺産って、ご存じでしたか?ユネスコの世界遺産に登録されていない、選に漏れたもの、申請国が取り下げたもの、などいろいろあるみたいですね。最近、名称が発表されるようになったそうです。
もう、次の構想を練らないと行けませんね。実は花などの記事は、ディスクトップで、グーグルアース関係の記事は、ノートパソコンからアップしているので、大変です。でも、待っている人が居られるようで、嬉しいですね。ガンバルンバ。
