goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

浮世絵は日本の宝

2006年06月30日 | Weblog


 私は浮世絵が好きです。特に歌麿の美人画が好みですね。以前、私は年賀状にガリ版刷りで印刷し、それに時間をかけて、色づけして出していました。その色づけも家族総出で手伝ってくれて、苦労していました。しかし、段々パソコンで印刷しようということになり、止めてしまいました。
 
 ところが有り難いことに、浮世絵の年賀状楽しみにしていたけど、最近は来ないなあ、と言われる人もありました。ずっと取っているよ、という方も居られました。なんか止めてしまったことに、申し訳ない気持ちになりましたが、もうとても苦労して浮世絵の年賀状を作る作業するスタミナがなくなりました。

 先日、町の図書館から、歌麿の浮世絵の本を借りて見ていましたが、またちょっと虫が起きてしまい、スキャナーで取り込んでしまいました。角度がいい加減なので、パソコンで綺麗に修正もしました。
 凄くうまく取り込むことが出来ました。時々眺めては、にゃっとしています。変な意味でのエロ爺のつもりはありません。そこでこれらの絵をブログで、皆さんに紹介して、浮世絵の良さを見て貰いたいと思いますが、果たして画像として、紹介して良いものかどうか、しかしこのことが、著作権侵害になるかもしれない、という恐れもあります。

 その辺りの詳しいことは分かりません。次ぎに取りあえず、4枚だけ、浮世絵を出してみます。
 もし、クレームがきましたら、画像は削除したいと思います。詳しい方が居られましたら、アドバイス下さい。本当は沢山の浮世絵を、ブログで見せたいのです。駄目なんでしょうか?
      
   歌撰恋之部 深く忍恋     歌撰恋之部 物思恋
     
     玉屋内若梅       錦織歌麿形新模様 白うちかけ
 
 浮世絵は素晴らしい、日本の偉大な文化財産です。しかし、かなりの数が外国に流出しています。たぶん、国内でも個人の方の所蔵も多いと思います。ぜひ各地の美術館で、公開して欲しいと思います。そして、広く国民の皆さんに、見せて貰いたいと思います。
 
 しかし、中には眉をひそめる方も居られるでしょう。それは仕方ないことです。今回はリンクして、大きな画像で鑑賞して貰いたいのですが、前に書きましたように、著作権云々ということになりましたら、面白くないので、止めておきます。
 
 こういう事は、良くないことなんでしょうか、すでにいろんな画集、月刊誌での特集などで、公開されていますよね。商売するわけでもないのに、どうなんでしょう。お咎めがないことを願って、テスト投稿いたしました。



最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も大好き (KEI)
2006-06-30 22:44:02
 maruさんが浮世絵、それも歌麿を年賀状に描いて出しておられたとは・・・。

 私も好きで、若い時は画集のシリーズを、今は再刻版ですが手刷りの歌麿、写楽、広重

を持っています。

 リクエストがあるみたいですから、又始められたら、と勝手なことを言いますが、元を一枚描かれてプリントして、それに筆で彩色 ・・。ガリ版の時と同じになりますか。

 
返信する
Unknown (momomama)
2006-06-30 22:59:37
私も仏像を紹介しているんですが、コピーしていいのかどうか分からないので遠慮しています。

浮世絵は彫る人とか摺る人とかいるから・・・

仏像の写真は入江泰吉、土門 拳、小川光三他です。

信仰上の理由でなく著作権(?)の問題でお詳しい方に教えていただきたいです。 
返信する
KEIさんへ (maru)
2006-06-30 23:35:54
 こんばんは。KEIさんも浮世絵好きなんですね。高価そうな本もお持ちで、凄いです。

 私なんか、太陽と展覧会の時に売っている本ぐらいしか持ちません。

 もうとてもハガキに印刷して色づけするような、元気が無くなってしまいましたね。パソコンでするには、マウスでは無理ですし、タブレットが必要になりますね。持たないので、無理です。

 大体芸術的なセンスがないので、水彩画みたいなのも書けません。KEIさんは頑張って下さいね。
返信する
momomamaさんへ (maru)
2006-06-30 23:45:13
 こんばんは。やはり悩んでいますか、仏像はアップしにくいでしょうね。自分で描かれたらどうですか。それでしたら、誰にも文句は言えないでしょうから。

 ちらっと調べたら、浮世絵の画像を出しているHPはありますが、ブログはなかなかないようです。浮世絵で検索したら、いきなりトップにこのブログが出てきたのには、びっくしました。アップして間もなくでしたので、当然でしょうが。いま横にスクロールさせてみようと、四苦八苦しています。なかなか難しいですが、成功したら、見て下さいね。パセリ倶楽部には画像1枚のスクロールはありますが、沢山の画像を流すのはないようです。なんか余計なものが付いてきたりして、うまくいきません。

 仏像の写真家は全然知りませんでした。さすが仏像好きですね。どなたかコメントがあったら、良いですね。
返信する
こんにちは (かやこ)
2006-07-01 11:09:22
 maruさん、こんにちは。「夢でも見てた。」の岡田華夜子です。お返事が遅くなってすみません。



 それにしても浮世絵が好きって、何か粋ですね。

 私も浮世絵とか仏像とか好きです。年賀状を作るほどの腕や元気はないですが…。

 でもこういったものをブログとかに掲載するときは、何か色々考えちゃいますね。

 別に著作権を侵害するつもりなんかサラサラないのに、クレームがつくのも嫌だし…。



 何のお咎めもなく、これからも色々な浮世絵が掲載できることを願ってます(私も見たいんで…)
返信する
かやこさんへ (maru)
2006-07-01 11:38:02
 こんにちは。コメントありがとうございます。粋というほどでもないですけど、ただ好きにだけです。かといって、浮世絵を研究しているわけでもなく、見たり眺めたりするのが好きなだけです。

 そうですね、どうなんでしょうか。ブログに出したら悪いとかあるんでしょうか。ただ楽しんでいたいだけなんですけどね。お咎めがあったら、画像を削除すれは良いでしょうから、時々浮世絵の記事も有りでいきます。

 浮世絵見るのが好きな方が多ければいいなあ、と思っています。また、覗いて下さい。ありがとうございました。
返信する
お久しぶりです! (hiro)
2006-07-01 17:44:43
こんにちは。

maruさんは浮世絵が好きなんですね。

この記事のコメントがmaruさんらしい感じ!

著作権って難しいですよね。とくにブログの世界では。

お菓子なんかもどのレシピを使ったとかいろいろあるんですよー。

話は変わりますが、今「大人のぬりえ」ってブームですよね。浮世絵なんかもありそうじゃないですか??

そんなのも楽しいかもしれませんね。
返信する
今晩は! (tomo)
2006-07-01 21:12:24
始めまして…先日はコメント有難うございました。

tomoも浮世絵…大好きです。

かなり昔ですけれど、色紙に描いた事が有ります。

なかなか、素人にかけるものでは無いかしら…?

出来ればシリーズで見せて頂きたいものですね!

何のお咎めもなく、これからも色々な浮世絵が掲載出来る事をtomoも願ってます。



>>横にスクロールさせてみようと、四苦八苦しています。

沢山の画像を流すのは…?



パセリ倶楽部・画像1枚のスクロールのタグの<img ・・・jpg>の箇所を

続けて書き込むだけ…下記の様に



 …scrollamount="5"></font><img src="1枚目の画像のURL"><img src="●画像のURL"><img src="2枚目の画像のURL"><img src="3枚目の画像のURL"></td></tr></table>

返信する
ごめんなさい! (tomo)
2006-07-01 21:17:18
<img src="●がぞうのURL">

2枚目です。計4枚の画像を入れる時の例でした。

初めてコメントさせて頂いたと言うのに間違えて、ご免なさい!

これに懲りず、これからも宜しくお願い致します。
返信する
浮世絵ですか♪ (瑞穂)
2006-07-01 21:28:21
こんばんは。

元旦の朝、手作りの浮世絵の年賀状を受け取られた方は歓ばれたでしょうね。

浮世絵関連の記事も楽しみにしてます。著作権の問題がクリアされるとよいのですが。わたしも、全くわかりません。

追伸:お花の写真、楽しみにしてます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。