goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

久しぶりに、外食に

2016年01月19日 | グルメ紹介

 今日の北九州は、流石に、雪が舞っています。

昨夜は、台風並みに、風が吹き荒れていました。

 積雪は無いようですが、冷え込んでいます。


 奥が、お墓の花の様子が、心配だからって、出掛けました。

この日は、風も強く、小雨が降っていました。寒い日でした。


 お墓で、びっくりしたのは、暮れに、ワンカップのお酒を、あげていました。

線香や、蝋燭の扉付の部分に、入れて置いたのです。


 扉を開けましたら、あれっ、有りませんでした。盗られていました。

お墓まで、荒らす人がいるんですね。驚き、呆れました。


  

 お墓の後ろに、植えてあった、ツツジの木が、サッパリと、切られていました。

この季節ですから、とても涼しそうな、眺めでした。


 もう、お昼ですから、あまり行かないけど、海の駅の食堂(味工房)に、行きました。

人気ですね、上に2グループの名前がありました。もう少しだろうと、記帳しました。


  

 だいぶ経ちますが、お客の移動がありません。帰る人もなくて、ただ待っていました。

私は、元々待つのが、嫌いですから、もうイライラしていました。

 ついに、待ちきれずに、出ようと言いまして、記帳を消しました。


 次は、あと一組でした。待てませんね。美味しそうなものがあり、次に来ることにしました。

近くの、国民宿舎マリンピアあしやに、行きました。

 レストランでは、もう並んでいる筈だと、付きますと、誰も並んでいません。

目を疑う程でしたが、営業していましたから、入りました。2組だけでした。


  


  

 たくさんで、賑わっているのも、大変ですが、ガランとしているのも、不安ですね。

でも、しばらくしたら、次々に、お客様が増えていきました。


  

 これは、私が注文した、刺身定食です。実は、写真と撮るのを忘れていまして、3口ほど

食べています。同じく、奥のも、遅れて撮りました。


  


  

 これは、松華堂弁当?でした。かなり量がありますよ。ちょっと手を出しました。


 久しぶりの、外食で、満足でした。

ここで、普通は、帰るだけなんですが、この日は、ヤマダ電機に、寄らないといけません。

 車にナビはついていますが、頭のナビで、向かいました。何とか着きました。


 こんなに、寒い日は、外に出歩く人たちは、大変ですね。気を付けて下さいね。