goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

裏山の様子 (続4)

2019年05月14日 | 出会った野鳥


  池江選手、早くプールサイトで、笑顔が、見たいです


 今朝も、楽しみにしている、めざましジャンケンを、しました。

中々勝てませんが、考えて、ジャンケンをする、そんな楽しみが、待っています。

 テレビ側も、単純じゃないので、時々変わったことで、出してきたりと、面白いです。


 


 


 画像は、裏山に来た、野鳥です。

これは、コゲラです、可愛いですね。

 出会うことが、とても嬉しいです。


 


 テレビのジャンケンで、100点いじゃうになると、プレゼントがあり、応募します。

もうだいぶ出しましたが、1回も、当たったことは無いです。

 内心、本当に、当たるのか、不振が、出てきます。

1回当たったら、あら、本当だと、思いますけどね。

 そのうち当たるだろうと、静かに、待っています。

続きです、コメント欄は、閉じております。ご訪問、ありがとうございます。



裏山の様子 (続3)

2019年05月12日 | 出会った野鳥


  池江選手の、闘病が、上手くいきますように、願っています


 裏山の木々、新緑が眩しい、限りです。

本日も、先日やって来ました、コゲラたちです。

 同じところに、とても、ジッとして、いません。


 


 


 


 撮るのも、大変でしたが、きれいに撮れているのが、少ないかなあ。

撮るのは、難しいけど、数うちゃ、当たりますね。

 熟れかけている、サクランボが、目当てでしょうか。


 


 


 


 昨夜は、最近になく、暑かったです。

暑かったり、涼しくなったりと、気温の変化が、激しいです。

 油断して、風邪引かないように、したいですね。


 


 


 奥も私も、膝が、痛いと、嘆いています。

それでも、滅多に、卓球は、続けています。

 いよいよ痛くなり、堪らんと、なるまでは、頑張りたいですね。

本日も、続きです。コメント欄は、閉じております。ご訪問、ありがとうございました。


裏山で、出会った野鳥

2019年04月22日 | 出会った野鳥


  元気になった、池江選手を、みんな待っています


 マイブームの、朝のジャンケンで、今朝は、途中二回、飛ばしていました。

朝一は、負けでしたが、中二回は、眠っていたのか、飛ばして、最後は、勝ちました。

 朝は、眠たいので、こんなことが、起きがちです。


 


 


 裏山に、シジュウガラでしょうか、折角来たのに、上手く撮れていませんでした。

可愛いですね、もっとゆっくりしていて、欲しかったですけどね。


 


 

 こちらは、ヒヨドリです。いつも、来ていると、思いますが、中々会えません。

目が届かない、奥には、いつも来ているでしょうけど、目の届くところに、来て欲しいなあ。


 今朝は、定期的な、歯のメンテに、行ってきます。

帰りの、口の中、快適で、気持ちが良いです。

 大した、内容もないので、コメント欄は、閉じております。ありがとうございました。





裏山の桜と、メジロ (続3)

2019年04月09日 | 出会った野鳥


  池江選手、病魔に、負けないで下さい


 最近なかったけど、令和になるからか、新札が、発酵されるようですね。

1万円札が、渋沢栄一さん、らしいけど、正直知りませんでした。

 埼玉の英雄・有名人らしいですね。いま話題の、埼玉ですか。


 


 


 


 相変わらず、裏山の山桜と、メジロたちです。

fc2ブログは、相変わらず、画像がアップ出来ません。

 従って、更新が出来ていません。gooブログが、連続更新に、なっています。


 


 


 


 アップしょうとする、テーマが、ずれてしまって、焦ってしまいます。

更新が、時期的に、ずれてしまいますから、困ります。

 fc2ブログと、並行していた時は、そんなことは、あまり感じませんでした。


 


 


 今朝は、くしゃみが、大きいのを、何回か、発しました。

続いて、鼻水です。アッハ、色気のないことで、恐縮です。

 まさか、花粉では、無いですよね。奥が、窓を開けていましたからね、心配です。


 


 


 季節の変わり目、気温が、上下していますから、風邪を引かれませんように、ご注意下さいね。

健康が、一番です。と言いながら、歩きが足りません。

 一応続きです。コメント欄は、閉じております。ありがとうございました。




裏山の桜と、メジロ (続2)

2019年04月08日 | 出会った野鳥


  みんなが、応援しています。池江選手、頑張って下さい


 満開だった、桜の花、ぼつぼつ散り始めています。

何だか、名残惜しいような、気がします。

 花の命は、短いもんですね。


 


 


 


 裏の山桜は、すっかり散りまして、葉桜と、なっています。

かなりの時間、楽しませて、貰いました、有り難いです。

 たまには、メジロが、やって来て、楽しませて、くれました。


 


 


 


 少し遅れて、満開になった、公園の桜も、散り始めて、花吹雪に、なっています。

ちょっと寂しい気もしますが、頑張って、楽しませてくれました。

 とても、有り難いことですね。


 


 


 もうすぐ、今年は、10連休だと、言っていますね。

ゴールデンウイークが、まもなくです。

 現役の方は、一年で、一番のお愉しみな、連休でしょうね。


 


 

 
 事前に、十分検討され、有意義なバカンスを、楽しんで下さいね。

観光地には、お歳よりは、近づきません。邪魔ですからね。


 続きです、コメント欄は、閉じております。ありがとうございました。


裏山の桜と、メジロ (続)

2019年04月07日 | 出会った野鳥


  池江選手、苦しいでしょうが、完治を、目指して下さい


 池江選手、自身のツイッターで「思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍しんどいです」とつぶやいた。

大変でしょうね、決して、諦めないで、頑張って下さい。

 決して、その努力は、裏切らないことでしょう。負けるな、池江選手。


 


 


 

 裏山の山桜と、膣を吸いに来た、メジロです。

あんな小さま、山桜の桜の花に、蜜を求めて、やって来ます。

 メジロにとっては、桜の花の蜜、ご馳走でしょうね。


 


 


 


 池江選手に、メッセージを、送るだけしか、出来ませんが、届きますように。

膝が痛い、腕が痛い、そんなこと、何でもないことでしょう。

 贅沢は、言えません。日頃の小さな、頑張りを、重ねていきましょう。


 


 


 笑顔で、元気になられ、退院されることを、強く願っています。

みんなが、その笑顔、その姿を、待っていますよ。

 そんな姿を、早く見たいです。


 


 


 日本水泳界の、至宝です。周りの、医療関係のみなさん、力添えを、お願いします。

ただ、祈るのみしか、出来ませんが、笑顔で手を振る、池江選手を、早く見たいです。


 続きです。コメント欄は、閉じております。ありがとうございました。


裏山の桜と、メジロ

2019年04月06日 | 出会った野鳥


  池江選手、みんなが、応援しています、頑張って下さい


 新元号になって、サギ電話が、増えているそうです。

還付金が、戻ると、そんな上手い話は、亡いですよね。

 皆さん、騙されないように、して下さいね。


 


 


 

 最近、左膝と、右腕が、痛いです。

膝の痛みの、原因は、分かりませんが、歩きが足りないのでしょうね。

 右腕は、パソコンに、向かい過ぎで、痛くなっているようです。


 


 


 


 パソコン操作で、右腕に、力が入り過ぎているようです。

なるべく、力を抜いて、操作しているつもりですが、長時間は、駄目ですね。

 あまり、使わないように、していますが、卓球でも、腕の振りに、影響します。


 


 


 日中は、選挙カーで、煩いです。

明日は、静かに、なるでしょう。

 平成時代の、最後の、地方選挙ですね、清き一票を、投じましょう。

 

裏山の野鳥 (続2)

2019年02月21日 | 出会った野鳥

  いつも忙しい中、ご訪問ありがとうございます



 先日、大阪なおみプロが、初戦敗退しました。

サーシャコーチとの、別れや、世界ランク1位の重圧などが、影響しているのでしょうか。

 これらの重圧を、跳ね除け、頑張って、勝利を、目指して欲しいものです。


  


  


 また、芸能界では、堀ちえみさんが、舌癌を、手術されるそうで、早く良くなって欲しいです。

7人でしたっけ、沢山の子供たちの、周りの人たちの、応援があります。

 彼女なら、また元気で、戻って来られると、思いますね。


  


  


 娘を、病気で、亡くしています。

どうして、良く出来なかったのだろうと、悔やんでいます。

 同じ悲しみを、して欲しくないので、病んでおられる、みんなが、元気になって欲しいです。


  


 医学が、益々すすみ、すべての病が、良くなればいいなあと、思います。

悲しみに、浸りたくないです。喜びの日々を、過ごしたいものです。


 続きです、コメント欄は、閉じております。ありがとうございました。

裏山の野鳥 (続)

2019年02月19日 | 出会った野鳥

  いつも忙しい中、ご訪問ありがとうございます


  


  


 裏山は、今では、枯葉も落ちて、枝だけになり、小鳥が来たら、見やすいです。

でも、動きが早く、来たかと、思ったら、もう飛んで逃げられます。

 きれいに撮るのは、難しいですね。


  


  


 でも、来てくれるだけで、嬉しいことです。

葉っぱのある時は、葉っぱに隠れて、見えませんので、もどかしいです。

 こんな時期は、見えやすいので、癒されます。


  


  


 寒がりのくせに、部屋の暖房は、あまり使わずに、電気ストーブだけです。

それも、最低の暖房ですから、厚着で、我慢しています。

 今朝も、だいぶくしゃみの連続でしたから、大変です。


 今日は、朝から雨ですが、気温は、髙いようです。

続きですので、コメント欄は、閉じております。ありがとうございました。


裏山の野鳥

2019年02月17日 | 出会った野鳥

  いつも忙しい中、ご訪問ありがとうございます


 今朝、奥に、錦織の試合を、早朝見たよと言うと、見たかったなあ。

1セットは、圧勝されたけど、2セットは、まあ勝利した。

 準決勝だった。2セットが、調子が良かったから、勝ったと、思っていた。


  


  


 久しぶりに、裏山に来た、メジロです。

実は、上の二枚と、下の画像は、違う日です。


  


  


 奥は、テレビで、錦織の、試合の結果を、確かめたら、負けているねと。

いや勝っているのではと、思ったら、負けていた。

 早朝なので、寝ぼけ眼ですから、3セット目は、半分寝ていたのでしょうね。

2セット目の、調子から、決勝進出と、思い込み、寝てしまいました。


  


  


 なんと、結果は、負けていたとは、ショックでした。

テレビが、間違う筈はないので、あーあ、負けたのかと、ガッカリでした。

 試合の、球の動きが、見えないことも、一因でしたね。


 こちらでも、結構冷え込んでいますね。

風邪を、引かないように、気を付けたいです。

 門司まで、法事に出掛けます。北九州マラソンが、有るようですが、都市高は、影響ないでしょうね。

気を付けて、行ってきたいと、思います。ありがとうございました。