宇宙に羽ばたく日まで

その日は、きっと来るだろう。
その日まで、地に足をつけて歩こう。
その日まで、皆んな仲良く手をつなごう。

復活します

2019-11-29 22:22:39 | 思ったこと

地球は今、優良星になる途上にあるわけですが、

地球の未来の人達からみたら、

私たちは、 優良星地球のパイオニアとなる予定の人間なのだとおもいます❗😀

不良星と優良星を一回の人生で体験できるだろうことは、 宇宙広しといえども、 滅多にないことなのだと思います❗

不良星と優良星では、社会のありかたが様々な面で違うようです。

それで、それらがどんなことなのかをよく知っておく必要があると思います。😀

知っていれば、これから地球はどのように変化してゆくのか想像できるからです。

それで未来に不安を覚えることがなくなります。

これらのことは、

「優良星界人の暮らし」という宇宙の叡知者の御詩に詳しいので検索してもらえれば・・、 と思うのですが、

しばらく私の思いつくまま、 ご紹介してみたいと思います。

孫が登園拒否をしていることから・・

(今日は行ったようです。 やはり、大人が何か努力している姿を見せるといいように思います。)

教育制度について・・、

優良星には宗教や道徳や戒律など、自他を束縛する一切のものがありません。

ですから、「~~しなければならない」、というものが無いので、 教育においても義務教育というものがありません。

しかし、優良星となって若い星には、学校教育と類似したものがあるそうです。

そこで、自分の学びたいことを学べるのでしょう。

優良星となって数千年経つと、

そこの住民は読書や記憶の必要がなくなるそうです。

このことで、あぁ、あれかな?と思い出す映画のシーンがあります。

それは、映画「マトリックス」で

トリニティーが 今まで操縦経験のないヘリコプターの操縦方法を数秒間で自らにダウンロードして、

操縦して危機を脱出する、というシーンです🎵😀

そして、 優良星となってから数万年を経ると、

教育というものはなくなり、そこの人々は暮らしに必要なものは、先天的に理解しているらしい。。

また、優良星となって若い星では、 まず、宇宙の理を学ぶことになってます。

それから、宇宙科学を学ぶのだそうです。

優良星になって数千年を経ると、

より高度な宇宙の理を学ぶのだそうです。

まだまだ進化は続くようで・・・

めまいがしてきました。😅

しかし、私たちにはそういう未来が待っているので、

とても、楽しみですね😃

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運命 | トップ | たけさん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

思ったこと」カテゴリの最新記事