宇宙に羽ばたく日まで

その日は、きっと来るだろう。
その日まで、地に足をつけて歩こう。
その日まで、皆んな仲良く手をつなごう。

安全安心サポート隊

2013-08-16 16:58:57 | 学んだこと
今日は、自治会のTさん宅に自治会長のHさん始め5名が集まり、
町内助け合い組織の発足をするべく、話し合いがなされました。

この呼びかけのきっかけとなったのは、大阪ガスグループ福祉財団の、
高齢者を対象にした地域福祉活動に対する助成金交付への応募
であったのですが、
これを機に、自治会内に安全安心サポート隊(仮称)を
発足させよう、ということになりました。

自分のできることを各自登録するサポート隊員を募り、
町内の人々の自分では出来ない日常の作業、相談等に対して、
その時に対応可能なサポート隊員に連絡し、対処する、
というシステム作りです。

将来的には、隊員のかっこいい作業服も作り、要する道具や工具も共有の物として自治会館敷地内に
設置して、
そこから出動するような構想も出て来ました。
夢はふくらみます!
私の好きな、国際救助隊「サンダーバード」に少し似て来ました。(笑)

とりあえず、動き出そうということで、
早速、TさんとHさんは、午後から助成金申請の準備のために社会福祉協議会へ出向かれました。
そして、早速サポート隊員を募るチラシをもうすぐ開催される町内の納涼祭の時に配布することになりました。

もう、考えるより先に動きながら、順次修正しながら、町内の気運を高めて行こう、ということになりました。

・・・・・・・・・

昨日のバシャールの

 2.部分は全体であり、全体は部分である、ということ。

は、私の翻訳間違い でした。

 2.一つは全体であり、全体は一つである、ということ。

でした。お詫びして訂正します。

   あなた方が知るように、同じ外国語の一書を翻訳するのに、
   その翻訳者の思想信条等が入って、その翻訳結果は自ら甲乙丙丁と相分れる。
   なかなか完全公正を期するのが難かしいこと、辞典の発達した今日の社会においてもなおそうである。

という御教えの一節を思い出しました。
これはお釈迦さんの教えが、口伝の後、それが数多くの仏典に変遷していった過程を説明して頂いた中のものです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優良星(2) | トップ | 定職がない »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いですね。 (しん)
2013-08-17 22:15:15
うちの町内会にも、そういう物が出来たら、私も登録したい、と思います。
返信する
はい。 (よー)
2013-08-18 17:03:43
将来、そう思ってもらえる方がきっと増えてくる、と想像しています。
返信する

コメントを投稿

学んだこと」カテゴリの最新記事