
今日の天気は
時々
今日から、ADSLから光回線になったまろりんこ家
めっちゃ速いっ

では、前回の続き
イエローナイフオーロラ旅行最終話(やっとやな
)
もの凄いオーロラ大・大・大爆発の余韻冷めやらぬまま、
荷造りして早朝5時前にピックアップ
空港へ向かいます。そう、徹夜です

朝6時離陸予定
まだ空は真っ暗
これって、もしかしたら
飛行機で空からオーロラが見えるかも知れんくない
テンション上がります

ところがや…エアカナダさん、またもややってくれました
お客は皆飛行機に乗り込んだのに
そのまま1時間、飛ばずに缶詰め状態…
何でか理由は分からず
結局朝7時、ようやく離陸
完全に夜は明けてしまってました
それにしてもエアカナダ…
何で、行きも帰りも1時間飛ぶのが遅れるねん
完徹なんで、気が付いたら
乗継地のカルガリーに着いてました
1時間遅れたものの、今回のトランジットは結構時間があったので
空港をウロウロ出来ました
カルガリー空港はいろんなオブジェがあって面白い


リュックサック等で出来たムース(シカの仲間)

スペースシャトル

マス釣りをしてる人も

フードコートでてんこ盛りの食事をしたり
リアルなシカちゃんの顔のはく製を飾るのは怖いけど
これなら可愛いね
でもやっぱりビミョーに怖くて買わんかったけど

さぁ
名残惜しいけど、いよいよ日本に向けて出発します
搭乗直前、アナウンスがかかります
「この便は、完全にオーバーブッキングしてしまい
2名様分のお席がありません。
どなたか、『明日日本に帰ってもいいよ』という方居られませんか~?」
…まず居らんやろ
何度もエアカナダのスタッフがアナウンスするも、
日本人は誰も手を上げず
そら、帰国してからの乗継等の予定も詰まりまくってるもんね
ようやく現地の人らしい2人が手を上げてくれはって
無事、満員御礼で飛び立ちました
それにしてもエアカナダ…トラブル多くないかい
行きの日本~カルガリー間は9時間半くらいのフライトやったけど、
帰りのカルガリー~日本間は11時間…もうちょっとやったっけ?

ま、完徹やったんでほとんど寝てたけどね~
成田から伊丹へ向かう飛行機から見えた富士山

オーロラビレッジで、滋賀大津から来たというMさん母娘と出会いました
この旅行は、今は東京に住む娘さんからの親孝行旅行やと言うてはりました。偉いっ


オーロラに凄く感動してはったお母様。
「メインは実はナイアガラの滝やねん」と言うてはったけど
その後ゴルフとナイアガラの滝も楽しみはったかなぁ?
凄く楽しい母娘さんで、「また何処かで会えそうやね
」と言って別れました。
ホンマ、また会える気がする
まろりんこ オーロラ写真データ
ISO800 バルブ開けっぱのシャッター時間は15秒~30秒くらい。
今回お世話になったオーロラビレッジ
めっちゃ素敵なオーロラ写真がいっぱい載ってるので
是非ご覧あれ~


今日から、ADSLから光回線になったまろりんこ家

めっちゃ速いっ


では、前回の続き


もの凄いオーロラ大・大・大爆発の余韻冷めやらぬまま、
荷造りして早朝5時前にピックアップ

空港へ向かいます。そう、徹夜です


朝6時離陸予定


これって、もしかしたら
飛行機で空からオーロラが見えるかも知れんくない

テンション上がります


ところがや…エアカナダさん、またもややってくれました

お客は皆飛行機に乗り込んだのに
そのまま1時間、飛ばずに缶詰め状態…

何でか理由は分からず

結局朝7時、ようやく離陸

完全に夜は明けてしまってました

それにしてもエアカナダ…
何で、行きも帰りも1時間飛ぶのが遅れるねん

完徹なんで、気が付いたら


1時間遅れたものの、今回のトランジットは結構時間があったので
空港をウロウロ出来ました

カルガリー空港はいろんなオブジェがあって面白い



リュックサック等で出来たムース(シカの仲間)


スペースシャトル


マス釣りをしてる人も


フードコートでてんこ盛りの食事をしたり

リアルなシカちゃんの顔のはく製を飾るのは怖いけど

これなら可愛いね

でもやっぱりビミョーに怖くて買わんかったけど


さぁ


搭乗直前、アナウンスがかかります

「この便は、完全にオーバーブッキングしてしまい
2名様分のお席がありません。
どなたか、『明日日本に帰ってもいいよ』という方居られませんか~?」
…まず居らんやろ

何度もエアカナダのスタッフがアナウンスするも、
日本人は誰も手を上げず

そら、帰国してからの乗継等の予定も詰まりまくってるもんね

ようやく現地の人らしい2人が手を上げてくれはって
無事、満員御礼で飛び立ちました

それにしてもエアカナダ…トラブル多くないかい

行きの日本~カルガリー間は9時間半くらいのフライトやったけど、
帰りのカルガリー~日本間は11時間…もうちょっとやったっけ?


ま、完徹やったんでほとんど寝てたけどね~

成田から伊丹へ向かう飛行機から見えた富士山


オーロラビレッジで、滋賀大津から来たというMさん母娘と出会いました

この旅行は、今は東京に住む娘さんからの親孝行旅行やと言うてはりました。偉いっ



オーロラに凄く感動してはったお母様。
「メインは実はナイアガラの滝やねん」と言うてはったけど
その後ゴルフとナイアガラの滝も楽しみはったかなぁ?
凄く楽しい母娘さんで、「また何処かで会えそうやね

ホンマ、また会える気がする



ISO800 バルブ開けっぱのシャッター時間は15秒~30秒くらい。


めっちゃ素敵なオーロラ写真がいっぱい載ってるので
是非ご覧あれ~

オーロラ、神秘的ですね。見てみたいです
それにしても帰りのトラブルは疲れますね
私だったら英語がわからないので大変なことになりそうです
オーロラはホンマ神秘的で不思議で、見たら虜になりますよ
私も英語…できません
「明日帰ってもいいよという方~」の言葉はエアカナダの日本人スタッフさんで、
イエローナイフで1時間飛行機に缶詰めの時のカナダ人CAさんは
どうせ英語で言うても分からんやろ~なのか、何にも説明無し(笑)
まぁ、説明されてもさっぱり分からんかったでしょうけど