goo blog サービス終了のお知らせ 

ニッパツ三沢球技場(Bグラウンド)

凶悪系育児ブログ。ほんのりJリーグテイスト。

5cm

2006-02-21 | きょうのフットサル
2月17日ぶんもついでに更新しましたよー。

礎練習って好きじゃないです。単調で、面白みに欠けるから。

というのは、バラエティのある練習メニューの中から基礎的要素を取り出して「基礎練習」と一括りにしているからであって、基礎的な練習でも楽しいモノは多々あります。
ただ、全体の総和としては、やっぱり苦手。

今日、我が社の他部署2チームと練習試合をしました。
強い方のチームとの最後の対戦、最後の最後に、GKと1対1になるチャンスを得ました。自分に向けて飛ぶボールの軌道と、自分と敵の位置関係からするに、絶対にGKと1対1になるステキなパスを貰ったのですよ。
これでゴールもいただき!

そう思った瞬間。
トラップが、自分がボールを置きたい位置よりも5cm足下に入ってしまった。
そのためにスムーズにシュートが打てず、GKに止められるわリバウンドをシュートしてもDFに阻まれるわ・・・

まあ1点差で勝ったからよかったようなものの・・・

あと5cm。
それをビシッと決める基礎技術、それが無ければ画竜点睛。

4号ボールがつなぐ縁。

2006-02-17 | きょうのフットサル
が社では年に1回フットサル大会があり、部署ごとのチームでしのぎを削ります。が、年に1回しか大会が無いと飽きちゃう(笑)ので、時折有志による大会が行なわれたりして。
今日はそんな大会に、5つの部署から参加がありました。

結果は、2勝2敗で3位。割と後ろのポジションに残っていることが多かったからゴールはもちろんシュート自体も少なかったのですけれども、まあ守備で貢献できたと考えましょう。
初戦、4点決められたけどな・・・。
※3戦目はベンチ、4戦目はGKだったので、実際には守備に貢献していない罠。

さて、今大会は、妙に旧友と出会う機会が多かったものでした。
あるチームに新人研修の頃のクラスメイトが。
そして別々の2チームに、前の職場でのチームメイトが。
そして、スタンドにはいちばん最初の職場で共に臥薪嘗胆を誓った(※採用直後いきなり出向だったのです。笑)オンナノコが!∑( ̄□ ̄;
いやあ、旧交をあたためることができて、よかったヨカッタ♪

袋の鼠。

2006-02-05 | きょうのフットサル
ットサルです。
合宿後初練習です。
みんな元気溌剌です。

紅白戦、『男子は2タッチまで』というルールでやってみたところ。
キックインのボールを受けて・・・・・そこで手詰まり。

ベルルスコーニ杯みたいなヤツ。

2006-01-26 | きょうのフットサル
署対抗フットサル大会(非公式)に参加してきました。

我が部署は参加者が多いことから、2チームエントリー。あと2チームをまじえ、延々と練習試合です。

・・・ダメだこりゃ。

このメンバーで一緒に練習したことが無いから、みんながどう動くのかわからん。動きがわからないから、どうしてもボールをもらってからパスコースを探すことになってしまって、テンポが悪いし相手にプレッシャーをかけられる。
しかも、ひとりだけ違う色のユニを着ていたのが、パスミスを招く罠。

 ウチ:
 相手:
 彼氏:

そりゃ見間違うよッ!!∑( ̄□ ̄;

御殿場合宿。

2006-01-22 | きょうのフットサル
れた! 昨日は横浜でさえ大雪だったのに、御殿場は晴!

とゆうワケで、今日は心置きなくプレー。
今日は紅白戦メインで、AM2時間+PM1時間。
時間的には物足りなかったけれど、やってる最中は必死でした。去年だったら、1試合10分だったら後半最後の最後までバテずに走りきっていたけれど、今日はもう途中でバテバテ。こっそり守備サボって攻撃に専念してみたりして・・・(^-^;)
試合の合間、「もっと思い切ってシュート打った方がいい」とアドバイスを受ける。そうだよねえ、「シュートは打たなきゃ入らない」とはかつてマリノスにいたDFナザがいった言葉ですが・・・ただ、ニホンジンはゴール前で他力本願だからね、DNAレベルで。笑

練習の合間にチームみんなで集まったミーティングが、ランチタイムを加えると2時間くらい。日頃、練習内容のことなどで話し合うことって少ないから、みんなの気持ちがわかって貴重なひとときでした。


なお、早朝のうちに結婚指輪は見つけましたョ。

御殿場合宿。(てゆか宴会)

2006-01-21 | きょうのフットサル
般の事情(奥さんKO)で、早朝から御殿場まで赴く予定がPM出発に。
そんなこんなもあって、今日は4時間基礎練習漬けのはずが、温泉+宴会のみの参加に。いやぁ美味しいトコどりだよなあ。笑

と油断していたら、呑みすぎた結果…

 1)ロッジの外階段(2階から地上へ降りる階段)の上で足を踏み外し、
   地上目掛けてスライディングタックル。

 2)その際、結婚指輪を無くす。

まさに人間万事塞翁が馬。