goo blog サービス終了のお知らせ 
人生、消去法
世捨て人のつぶやき




ま、タイトルのとおりですが
ついこのあいだ、MacBookPro13'Late2013をクラムシェル化しまして
マジックキーボードとマジックトラックパッドを導入いたしました。

ま、慣れもあるだろうといろいろやってきたのですが
マジックトラックパッドはいいんだがマジックキーボードがいけてない・・・

低いんです、高さが。


見た目は美しいんですよ。
キーボードとトラックパッドが一直線で。

しかし、打ちにくい。

しばらく慣れようと努力したものの
やっぱりこれはキツイな、と・・・

なんかいい方法はないものかと考えて
1.椅子とか家具の足につける傷予防パッドみたいなの
2.ゴム足
3.100円ショップのコルクでできたアルファベットを切り刻んで接着

などと選択肢を出しておりました。

が、今日ふと、「吸盤」がいいんじゃね?と思いついた。

市販だとこんなのもあるんですが、いかんせん高い。


で、最寄りのスーパーの100均コーナーで探したらありました!



(2個は取り付けたあとなのでないですが)

これを、マジックキーボードのうらに貼り付けます。

すると、こんな感じ。


矢印分、角度がついているのがおわかりでしょうか?

で、セッティング。


微妙に、マジックトラックパッドと段差があるのは気になりますが
ま、許容範囲でしょう。

とりあえず、見た目の変化を補って余りあるキータッチの改善!!!

108円で6個入りのうちの2個を使っただけだから
実質、36円なり〜。

格安で、環境改善できました。
(残り4つの吸盤の使い道ないけど・・・)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« もうちょっと... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 【書評】『実... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。