goo blog サービス終了のお知らせ 

フウラン マンポウ(漫歩)・風蘭と友達、旅と花

カメラ大好き人間の拘りの画像の発信集。

摂津峡・桜公園

2011年04月12日 | ◆旅
   摂津峡は “桜公園” に出かけ“お花見”と“てくてく” をしてきました。  



摂津峡・桜公園 4月8日


↓摂津峡ハイキングコース入口付近






↓桜公園








“家族で花見に出かけたいもの”と子供達に“つぶやいた”ら計画し連れて行ってくれた。

当初は聞き流されたのか、無視されていたのか、
はっきり言わないのがいけなかったか、反応はイマイチ。
子供達は お休みの日は夫々やりたいことが一杯あってかなり忙しいらしい。

だが実現した。

桜満開。
お天気の方は穏やかに晴れて気分も爽快。




東日本大震災後当地区では自粛ムードが広がっていた。
選挙も通常もうるさいくらいの選挙カーの声が今回はほとんど聴こえない。
当然だと思っていた。


沈滞ムードの中、外国人観光客達の姿がほとんど見えなくなってしまった。
ビックリした。

外国人には日本人の繊細な心が通じない?。
自粛を消沈ととらえられたのか?。
そろそろ日本人の元気なところがを世界にアピールしないと取り残される。
そんな気がする。