goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

ココさん、無事に手術を終えました。

2018年11月18日 | ここ

曇り、11度、84%

 ココさん、避妊手術を終えて病院で一晩お泊まりして戻って来ました。お腹に大きな絆創膏を貼っているので動きが少し緩やかです。手術の後はトロンとしていたそうですが、術後から勢いよくご飯を食べたのだそうです。さすがパグです。

  一昨日、診察室に入る前のココさん。お腹が空いています。その上神妙な顔つきです。喜んで尻尾ブンブン振って診察室に入りました。

 昨日のお迎えは車でということでした。ココさん、ここ数ヶ月車に乗せていません。ココさんが東京から来るとき入っていたクレートをぶち壊したからです。車の助手席にモモさんのようにじっと座っているココさんではありません。モモさんのクレートは大き過ぎて私の車には入らない。そこで、モモさんが東京から新幹線で使ったキャリーバックを出して来ました。博多に無事着いて以来、洗ったまま仕舞ってあったキャリーバックです。

 お迎えでの対面、お迎えの時私を見て初めて尻尾フリフリの大喜びでした。ココさんの経過、今後のことなどを先生とお話ししていると、ココさん、私の足元にあったキャリーバックをクンクン。そしてそのまま中に入りました。まるでゴキブリホイホイのようです。急いでチャックを閉めて、車の助手席に入れて連れ帰りました。

 見出し写真が玄関でキャリーバックから出て来た所です。「おうちですよ。」昨日、今日とお散歩は禁止です。エリザベスカーラーはいただきませんでした。「傷口の絆創膏を自分で舐めて剥がしてもそのままにしてください。」とのことです。確かモモさんの手術後も同じことを仰いました。キャリーバックを台所に置いて、昼食の準備をしていると、あらココさん、又してもキャリーバックに入っています。 お気に召したようです。洗っていたにも関わらず、あちこちモモさんの毛が付いていました。ココさんが入るとこのキャリーバックが大きく見えます。

 夕方には主人が戻って来ました。大喜び、大好きなお父さんです。夜はいつものように私とベットで一緒に休みました。ベットにも一人で上がります。ただ絆創膏が剥がれ始めて具合が悪いのか、夜中に幾度も幾度も起きてベットの上を歩きます。知らないうちに身体が不調になったわけですから、仕方ないことです。26日が抜糸です。いつもの「怪獣ココごん」に帰ってくれる日が楽しみです。みなさん、ありがとう。