晴、12度、64%
少しずつ寒さが増して来ました。厚手のTシャツや薄手のセーターを着るようになりました。夏の間はすっかり忘れていたピンバッチが登場です。ピンバッチはブローチよりも軽いのでセーターなどでも十分留まります。もっと寒くなって厚手のコートやジャッケットを着る時はいよいよブローチが出て来ます。
ピンバッチもブローチもここ数年新しい物を求めていませんが、何かを飾るという行為は気分を明るくしてくれます。暑かったこの夏は時計以外身に付けるのが億劫でした。いえ、身を飾ることに怠慢になっていたのかもしれません。近年、肌寒くなると薄手のダウンを着ている人が多くなりました。確かに軽くて暖かなダウンは手放せないものです。でもダウンにはピンバッチもブローチも付けることができません。ですから、この冬に入る一歩手前の時期にはいつも思います。「今年はダウンを着ないで過ごそう。」ところがやっぱりダウンを出して来てしまいます。
朝、着替えを済ませると、「さて、今日はどのピンを留めようかな?」と探します。一つだけのこともありますが、小さなピンバッチですから2つ3つ重ねて付けることもあります。このピンバッチ引き出しの小箱にブレスレットなどと一緒に入れていました。先日頂いた「トマトのチョコがけ」が入っていた白板の小さなわっぱに移しました。 ちょうどのサイズです。鏡の前に小さなわっぱを置きました。今日も着替え終わると蓋を取ります。幾つになっても身を飾ることを忘れずにと思います。