スコーンラビリンス 2013-05-29 | dessert recipe スコーンを作っているうちに・・ 美味しいスコーンとはなんぞや? と、スコーンの迷宮に迷い込み・・ 図々しく有名なシェフにまでお聞きして・・ 試作を繰り返し繰り返し もうスコーンは・・・と言われながら 頑張った結果 ウン!いい感じ♡ なスコーンに近づいてまいりました これまで・・ ちょっと固いスコーンを食べて下さった皆様 おゆるしたも。。 決して失敗だったけではないのですよっ(汗) ですが・・・ おそらく少し進化していると思われますw (自画自賛) 美味しいスコーン待っててくださいませ~!! ランキングに参加してます。よろしければ 1click please!
太陽と星空のサーカス 2013-05-26 | Tokyo 太陽と星空のサーカスなんていう素敵なイベントへ といっても・・・ パピーザウルスをお供でしたので明るいうちに 退院1週間後の血液検査で やや高めではあるものの・・正常値に落ち着き 退院した日から暇で暇で仕方のなかった方 一応安静を心掛けていたら・・ ただでさえおとなしくしてなんていられないのに おもちゃで1人で遊ぶのも限界だったらしく お散歩も控えていた1週間の間に ただのやさぐれ子犬に(-_-;) ちょこっとお散歩にも行きだし お天気も良く、暑過ぎもせずということで お買い物がてら新しく開発された中野の駅近くのエリアへ びっくりびっくり~ なんてお洒落になってしまったのだ~ ワークショップにカフェに・・ 病み上がりのパピーザウルスコルカノンが一緒だったので さっくりだったけれど ちゃっかり美味しいホットドッグ♪ ザウルスはガムでごまかし・・・ おっと! なぬなぬ 今度は大好きなマルシェ~! ワンコの方々もチラホラで ちびっこもいっぱいいるのにうるさくないし これから要チェックポイントみっけ♪
ピムスで乾杯♪ 2013-05-23 | RSVP 東中野のビスポークというガストロパブへ RSVP12号でご紹介させて頂いているお店です まずは イギリスのリキュールピムスで乾杯! チアーーース♪ ガストロパブなので お酒にあう~♪ どれも美味しい~ヽ(^o^)丿 RSVPにとっても美味しそうな写真が載っていた・・・ 肉厚サーモン ローストビーフもジューシイイイー~ こじんまりと落ち着いた雰囲気で心意気溢れる女性店長の こだわりあるお料理の数々 ご馳走さまでした~!
バラのティーパーティへ 2013-05-18 | RSVP ローズライフコーディネーターの元木はるみ先生のお庭で楽しむ バラの季節のTea Party ~For the Charity に行って参りました♪ それはそれは素敵なお庭・・ 今がちょうどバラが咲き誇ってくれたそうです 元木さんのおばあ様の時代からのバラやハーブでお庭は溢れていました ティータイムプロデュースはデザインチームリヴィウ 料理教室Beau & Bon主宰 多賀谷まりこさんの美味しいお菓子・・・ ティーインストラクターのうんたろうさんの紅茶 お天気にも恵まれ優雅なひと時でした オホホホホ~
Nerimana farm のハーブガーデン 2013-05-17 | vege recipe 緑の多い地域・・猫の額ほどのNerimanafarmですが 良く使うハーブ類はお庭で育ててます ローズマリー、タイム、セージ、バジル、レモンバーム、ミント、、 シソ、葉山椒、チャイブ、オレガノ、フェンネル、、 ちょっと前にはローズマリーが満開 ローズマリーやバジルは犬に良くないと説もあるので、犬が通らないほうに置いてます! 今はセージとタイムに可愛いお花が咲いてます 夏にむけて トマトと今年は多年草のパッションフルーツも植えました♪ トマトの葉が犬に良くないと聞いたことがあるので、これも犬の行かないトコロへ・・ 昨年のパッションフルーツは観葉植物で終わってしまい・・・ どうやらきちんと受粉をしないといけないらしい レモンも3年目にして花がついて ブルーベリーとラズベリーももうすぐつぼみがつきそうです あ、果実系も熟さない実はよくないこともあるので、犬の行けないトコロデス 子犬が増えて、1つお仕事増えました・・ 植物を植える前のリサーチリサーチ一応これまでも気をつけてはいたけれど、、入念に(^_^;) 大変だけどね。大事なお仕事デス! コルカノン怪獣復活しました♪ そのほかにもシクラメンやオリーブ、ジャスミン、 球根や成熟していない果実、ハーブ類も危険な場合が・・ 「きっと大丈夫」は犬にはないもんね。。