台湾で小籠包を習う 2018-11-22 | trip 今回の台湾旅では 出来たばかりのお料理教室に小籠包を習いに 日本語がお上手な先生が 台湾情報も色々教えてくださって^_^ 小籠包とタピオカミルクティの 大体の作り方はわかった╰(*´︶`*)╯♡ もうちょっと生地とか研究して お気に入りにレシピ作れたらいいなー 先生オススメの 松山近くの夜市で 長蛇の列の胡椒餅に並んで 石窯みたいの焼くからか 熱々過ぎて食べるのに疲れ無念のリタイアΣ(゚д゚lll) 端から端まで歩いたものの 夜市ディナーには勇気がでず 台北近くにある 日本ではまだまだ行列のできる 添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)へ http://timhowan.jp/ 世界一安いミシュランだそうです ホテルに戻り この日のアプリによると なんと! 歩き過ぎや〜(>人<;) 里親様&預かり様募集中のエルについては https://ameblo.jp/nnnicola/entry-12393875163.html いつものエルの様子はこちらから キャバリア×××HOLIC にほんブログ村
台湾ワンコ 2018-11-22 | trip 突然台湾に戻ります(*´ω`*) 台湾にはワンコも結構いて 来てたのー?!来てたのー?! ってどっかから私に向かって ニャーニャー走って来てくれたニャンコ 前世の知り合いかな^_^ 丸過ぎるダックス ダッシュで小麦粉買いに行ったスーパーにいたコーギーちゃん 丸刈り過ぎる気がするけど 台湾暑いもんねヽ(*´∀`) 犬好きとしては 撫でたい衝動を我慢するのが大変でした(*´-`) 里親様&預かり様募集中のエルについては https://ameblo.jp/nnnicola/entry-12393875163.html いつものエルの様子はこちらから キャバリア×××HOLIC にほんブログ村
台湾朝ごはんフェス 2018-11-03 | trip ホテルの朝ごはんを軽くいただき 2日目は大忙しです 地下鉄と歩きで予定が盛りだくさん ちょっと道を間違えて出たところに あらまあ有名な朝ごはん屋さん せっかくだから食べちゃう? 美味しいけどノースープだった小籠包(≧∇≦) さてエネルギーチャージもしたし! とまたモリモリ歩き朝市へ フルーツとかお野菜とか 食べてみたかったけど断念 と また歩いていると あら! 魯肉飯屋さん発見! 今見ると建物ぼろぼろ(゚ω゚) 魯肉飯と鶏肉飯 ごはんに乗ってるだけなのにマジうまーっ おなかもまたもや満たされましたので 食べても食べても食べられちゃう 台湾あるある? 日本で出発の日に教えてもらった 激ウマジンジャーペーストを求めて油化街へ 問屋街にいけば どこかにあるでしょーと軽く思っていたら どこにもなーい(>人<;) うーん、、どこにあるんだーっと しらべていたら あ!この近くに杏仁豆腐のお店があるよ! と天からの声がして 杏仁豆腐屋さんのWiFiのおかげで たどり着きました 台湾はフリーWiFiが発達してて便利ねー 新點子生活 https://www.freshidea.com.tw/ なくなったら また買いに来たい♡ 日本の桃屋のしょうがペーストもなかなかだけど 何買っても美味しいっていう口コミで 買ったクランベリーヌガーは 残念な感じでした(ノД`)うえ〜ん 朝からいっぱい歩いていっぱい食べたなー な朝ごはんフェスin台湾でした 里親様&預かり様募集中のエルについては https://ameblo.jp/nnnicola/entry-12393875163.html いつものエルの様子はこちらから キャバリア×××HOLIC にほんブログ村
台湾で世界1のパンをゲット 2018-11-01 | trip 台湾に世界一になったパン屋さんがある!! と一緒に行った友人がリサーチしてくれて たどり着きました(*´∀`)♪ 全然読めないけど〜 ラスト2個を 奇跡的にゲット〜 チャンピオンブレッドになったのは ライチと薔薇のパンで 二位になったパンも隣にあったらしく 買わずにちょっと後悔 パンにライチが斬新で スッキリした甘さがパンによくあう! この組み合わせに気付いたパン屋さん素晴らしい〜 誰か作ってくれないかな〜笑 呉寶春(ウーパオチュン) 101からテクテクいったところに ありました^ ^ まあこのパンで 帰りの成田でドキドキすることに なったんだけど(´⊙ω⊙`) 美味しかったからいっか! 里親様&預かり様募集中のエルについては https://ameblo.jp/nnnicola/entry-12393875163.html いつものエルの様子はこちらから キャバリア×××HOLIC にほんブログ村
さらばポーランド 2017-07-31 | trip さてさて 最後のポーランド旅日記 ポーランド航空の成田行きは午後 通常1時間前でOKなようですが 心配だし、やることないし、、 でさっさと空港へ 駅からは電車で行ってみよー(^ー^)ノ とけちったら、駅の切符売り場は全然進まず、 チケット販売機は訳が分からず、何人かに助けを求めるものわからず´д` ; ここで買えないんじゃないか??って、、 マジで?!そんなことある?! が、余裕〜なはずだった 電車がもう来てしまうー 次は結構先ー 間に合わない!えい!電車に乗ってしまえーー と思ったら、車内に券売機がありあっという間に買えたという、、 空港に行きそうな前に座ってたお兄さんの後をついて行って、買い方もいくらかも教えてもらったので、結局ポーランドの切符のシステムは最後まで分からなかったけど、、 なんなのよーう。。で、、 空港のエレベーターも 知恵試し的な絵で、、 わかりずらーいっ で、早く着きすぎたので ちょっとのんきにランチを、、 機内食期待出来ないしね、、 結構な大混雑していた荷物検査では、リュックにゴロゴロ放り込んであったベーグルだのを出せと言われ、トレイに出したら苦笑(T . T)だから、怪しくないってばあたい、、 隣ではスケスケのお洋服を着た犬連れのおねいさんが、コントみたいな検査を繰り広げてるし はあ。もうつっかれた〜と免税店をフラフラ 免税店高いし、買うものないし〜 まだまだ早いけど、早く着いたしもう行くか〜と向かうと なにこの人混み!!! 尋常じゃない大混雑、、 免税店ですっかり気が抜けていたら 出国審査がまだだったー(=゚ω゚)ノ にしても、、なにごと!?というパニック! ラッキーにも日本人のツアーの方々を発見し 同じ便だったので、とりあえず一緒にいさせてもらうことにしたものの そっちこっちで全員ぶちきれとるー 途中いかついガードマンまで出てきたり フランス人のマダムにブチ切れられ、どこかの国の紳士には日本人がツアーだから遅いとかイチャモンまでつけられて そして列は全く進まなーいヽ(´o`; ちょっとは急げー(=゚ω゚)ノ で、なかばあきらめながら ジワジワ進むこと2時間ですわ、、 おそらく全部の飛行機が遅れていたようで 待っててくれました❤︎ポーランド航空優しい〜 皆さまお待たせしてすみませんでしたっ 皆さん着席されてる中、なんと最後から2番目、、 大変心苦しゅうございました、、 次回反対の立場に、なったらひややかな眼差しではなく、労いの言葉をかけてあげようとこっそり誓いました 進まない間、初の乗り遅れも覚悟し 色々考えてましたが良かった(笑) っていうか なんだったんだろう〜 次からは出国審査までは早く済ませねばと学んだのでしたヽ(´o`; っていうか、そもそも免税店は出国審査の後に作るべきだと思うのっ。ぶつくさぶつくさ〜 お家につくまでが海外旅行 海外に行くときは色々ご注意あれ!です!